News

2004年10月24日(日)

【エンタマ】GAINAX20年の歴史をすべて詰め込んだ「トップをねらえ2!」ステージ

 GAINAXプレゼンツ「トップをねらえ2!」のステージイベント「トップをねらエンタマゲリオン!」が、角川ブース特設ステージにて行われた。

 「トップをねらえ2!」は、1988年に発売され、高い評価を得た人気OVA「トップをねらえ!」の続編となるGAINAX20周年記念オリジナルDVDアニメ。監督は鶴巻和哉氏、キャラクターデザインは貞本義行氏、音楽は田中公平氏と業界を代表するトップクリエイターたちが制作に携わっている。

 このイベントには、開発スタッフから貞本氏とフューチャービジュアルを担当するokama氏、佐藤店長の愛称でおなじみの制作プロデューサー佐藤裕紀氏が、出演声優からは主人公“ノノ”役の福井裕佳梨さんが登場。okama氏は、作品全体の世界観を統一するため、背景や小物などのデザイン監修を担当しているとのことで、以前からファンだった貞本氏が直接制作に参加することをお願いしたという。
 「トップをねらえ2!」では、1話の制作につき16,000枚(通常のテレビアニメは3,000枚ほど)を作画。楽曲に関しては、前作で使用された曲でも同じ音源は使わずに、全曲にわたり5.1chデジタルサラウンドによる完全録り直しを行っている。佐藤氏は、「ビジュアル、音楽ともに劇場映画と同じクオリティに仕上がっています。将来的には劇場への展開も視野に入れて制作しています」とOVA以外の展開についても語った。
 さらに、第4話からは前作の監督である庵野秀明氏が制作に参加している。以降は企画監修として「トップをねらえ2!」に関わっていく予定だ。

 なお貞本氏によると、「トップをねらえ2!」制作のために現在休載中の「新世紀エヴァンゲリオン」(角川書店刊・少年エースに掲載)を12月より執筆再開するとのこと。原作のTVアニメで話題を呼んだ、“渚カヲル”のあのシーンもアレンジが加えられるとのことなので、ファンはお見逃しなく。

「トップをねらエンタマゲリオン!」では、開発スタッフや出演声優のここでしか聞けないトークが展開(写真左から、貞本氏、okama氏、福井さん、佐藤氏)。

主人公“ノノ”のコスプレ姿で登場した福井さん。この服は、第1話には登場せずに第2話のラストから“ノノ”が着ることになる。

貞元氏は今回のキャラクターをデザインするに当たり、「スタッフたちが一番力を発揮できるようなキャラクターになるよう心がけました」とのことだ。


データ

■「東京国際エンタテインメントマーケット2004 ~コミック・アニメ・ゲーム&フィルムフェア~」
【開催期間】2004年10月22日~24日 ※10月22日はビジネスデイ
【開催場所】日本コンベンションセンター(幕張メッセ) 3~6ホール
【入場料】前売券 大人800円、中高生400円(税込)/当日券 大人1,000円、中高生500円(税込) ※小学生以下は無料

■関連サイト
角川書店
「東京国際エンタテインメントマーケット2004 ~コミック・アニメ・ゲーム&フィルムフェア~」