2006年10月20日(金)
●キャラクター |
■リタリー(CV:萩道彦) 商業が盛んな街「オステカ」のボス“クラスター”に仕える物静かな青年。スパイ活動を得意としている。かつて料理人を目指していたことがあり、珍しい食材に出会うと饒舌になる。 | ||
■レビン(CV:鈴木達央) オステカで門番をしている青年。俊足と強靱な肉体を持つ熱血漢で、まじめな性格をしている。病気がちの姉と暮らしており、彼女を心配してなかなか街を離れようとしない。 | ||
■アレキシミア(CV:水落幸子) 威厳と美しさをあわせ持つ水棲族の女王。動き回ることができず、普段は水中にある宮殿で暮らしている。「世界を喰らう者」に恨みがあるらしく、執拗に攻撃しようとするが……。 | ||
■ヨスト(CV:宮川美保) “アレキシミア”の代わりに水棲族を率いて戦う女性。なによりも仲間を大切に思っており、人間のことを警戒している。実直で厳格な性格だが、実は大の子供好きという一面も。 | ||
■エンドルフ(CV:鳥海浩輔) 金持ちのみを狙う盗賊団の頭領。15年前に大やけどを負って倒れていたところを、“アレキシミア”に助けられたという過去を持つ。それ以来、炎を前にすると本能的に避けようとする。 | ||
■シェマ(CV:水橋かおり) 貧乏を憎んでおり、金銭のみに強く執着する屈折した性格の女性。かつては盗賊団を統括していたが“エンドルフ”にその座を奪われ、現在はNO.2の地位に甘んじている。 | ||
●戦闘システム |
本作では、戦闘モードに突入する前に、まず「編成パート」で戦闘ユニットの編成を行わなければならない。このパートでユニットを作り、それらを「戦闘フィールドマップ」に召喚させることで敵とバトルがスタート。戦闘中、ユニットの配置や移動は「戦闘フィールドマップ」上で行われ、攻撃を仕掛けると「戦闘演出パート」に切り替わり、技と技がぶつかり合う迫力のバトルシーンが展開する。 |
■編成パート |
編成パートでは、戦闘を行うユニットを形成することになる。ここで重要となるのが、ユニットを構成するキャラクターたちを収容する「部隊部屋」。「部隊部屋」にはいろいろな種類があり、「城壁部屋」に配置されたキャラクターは物理的な攻撃力や防御力がアップするなど、部屋によってさまざまな効果が発生する。以下にその一部を紹介していく。 |
「大自然の部屋」 攻撃の順番が回ってくるたびに、HPが自然回復していく。 | 「城壁部屋」 攻撃&防御力が上がるため、近接攻撃を主体とする部隊に有効。 |
「水源王の部屋」 海や川などで戦う際、通常戦闘時より能力がアップする。 | 「共同墓地」 さまざまなアクシデントが起こるが、いいこともあるかも? |
■戦闘フィールドマップ |
戦闘用のフィールドマップは、高山や川、森などさまざまな地形が用意されている。高山の場合は飛行型の種族しか進入できなかったり、視界の悪い森では回避率がアップするなど、その効果はさまざま。地形の効果を考えながら先述を組み立てていくことが必要となる。 |
「高山」 | 「道」 |
「草」 | 「森」 |
「砂漠」 | 「川」 |
■特殊技 |
特殊技とは、各ユニットがそれぞれ所持している必殺技のこと。メインのキャラクターだけでなく、一般兵や格闘家などの汎用キャラクターも使用することができる。 |
主人公特殊技「殺神遊戯」 | ||
→ | ||
“エンドルフ”特殊技「サイコ・バーガンディ」 | ||
→ | ||
“レビン”特殊技「九勇乱」 | ||
→ | ||
格闘家特殊技「大波空拳」 | ||
→ |
■連携技 |
連携技とは、ユニットを構成するキャラクターの「種族」や「位置」の組み合わせによって使えるようになる強力な特殊技のこと。特定のキャラクターがユニットに存在するだけで発動するものから、特定の種族が決められた陣形をとってようやく使用可能となるものまで、さまざまな種類の連携技が存在する。 |
「コメットレイニー」(前衛・中衛にアーチャー、後衛に魔法使いを配置) | ||
→ | ||
「アクアライド」(水棲族のみを配置) | ||
→ |
●原田たけひと氏によるデザインラフを公開 |
データ
▼『SOUL CRADLE(ソウルクレイドル) 世界を喰らう者』■関連記事 |
2006年9月15日 ゲーム開始10分でラスボス? 日本一ソフトウェアの『ソウルクレイドル 世界を喰らう者』 |
■関連サイト
・『SOUL CRADLE(ソウルクレイドル) 世界を喰らう者』公式サイト
・日本一ソフトウェア