イタズラ好きの磁幽霊を捕まえろ!DS『ガウストダイバー』7月5日に発売決定!
バンダイナムコゲームスは、DS用ソフト『トレジャーガウスト ガウストダイバー クリムゾンレッド』、『トレジャーガウスト ガウストダイバー ディープブルー』を7月5日に発売することを発表した。価格は5,040円(税込)。
本作は、実際にDSを持ち歩いて、昆虫採集のような感覚でイタズラ好きの磁幽霊「ガウスト」を捕まえていくゲーム。ソフトのバージョンは『クリムゾンレッド』と『ディープブルー』の2つがあり、それぞれ探知できる「ガウスト」が異なるほか、違うバージョンのソフトと一緒に出かけることで「いいこと」があるという。
本日発表された新情報は、主人公がパートナーの「ガウスト」と出会う、序盤のストーリーについて。破滅に向かっている世界を救うことができるのだろうか……?
■ストーリー
ゲームの舞台は、世界各地で磁霊界の大津波「ガウスハザード」が発生し、少しずつ崩壊している人間界。ふとしたことから「ガウストダイバーチップ」を手に入れた主人公は、そのバトルの腕前を買われ、GHC(ガウストハンターカンパニー)という「ガウスト」のイタズラを防ぐ組織で特務ガウストダイバーとして活動することになる。
GHCへの登録が終了した瞬間、主人公の前に人魚ガウスト“セイレーヌ”があらわれ、「ガウスト」の子供を託される。主人公は戸惑いながらも、「ガウスト」の子供とともに、「ガウストダイバーチップ」の開発者“ドクターレイ”とその娘“レナ”捜索の任務に就くことになる。
なお、玩具の「ガウストダイバー」に関連したイベントが、ゴールデンウイーク中に各所で開催される。
まず、4月28日~5月6日に東京・池袋の「ナムコ・ナンジャタウン」で、5月4日「トレジャーガウスト ゴールデンウィーク東西NO.1ハンター決定戦」と、DS『トレジャーガウスト ガウストダイバー』体験会が行われる。なお、5月4日には大阪の「トイザらズ伊丹店」でも同じ内容のイベントが開催される。
そして5月3日に三重・鈴鹿サーキットで行われる「コロコロホビーGP in SUZUKA」でも、DS『トレジャーガウスト ガウストダイバー』の体験コーナーが設置される。
これらのイベント情報は
「GHC公認機関 トレジャーガウストステーション」に掲載されているので、詳細についてはそちらを参照してほしい。
『トレジャーガウスト ガウストダイバー クリムゾンレッド』、『トレジャーガウスト ガウストダイバー ディープブルー』
■メーカー:バンダイナムコゲームス
■対応機種:DS
■ジャンル:ACT
■発売日:2007年7月5日
■価格:5,040円(税込)

オペレーターからGHCについての説明を受ける主人公。その途中、通信に割り込んできたのが“セイレーヌ”だ。

主人公のパートナー「ガウスト」。左が『クリムゾンレッド』でのパートナー“チャイドラン”。右が『ディープブルー』でのパートナー“キザーク”。
(C)BANDAI (C)2007 NBGI
※画面は開発中のもの。
※トレジャーガウストは株式会社バンダイの登録商標。
■関連サイト
・『トレジャーガウスト ガウストダイバー』公式サイト
・「トレジャーガウストステーション」
・バンダイナムコゲームス