2009年1月15日(木)
KONAMIは、本日1月15日にWii用ACT『悪魔城ドラキュラ ジャッジメント(以下、ドラキュラ ジャッジメント)』を発売した。価格は6,980円(税込)。
『ドラキュラ ジャッジメント』は、歴代の『悪魔城ドラキュラ』シリーズに登場するキャラクターが3Dフィールドで戦い合うアクションゲーム。Wiiリモコンを振ることでド派手なアクションを簡単に出せるのが特徴だ。登場するキャラクターデザインは、人気マンガ家の小畑健さんが担当している。
今回、ゲームの発売を記念して、IGAこと五十嵐孝司プロデューサーと、最も高名なヴァンパイアハンターのシモン・ベルモンドが編集部へやって来たので、その模様を掲載する。
![]() |
---|
ソフトの発売日ということで、記念に編集部へやってきたことを内線で説明するシモン・ベルモンド。ドラキュラ復活を阻止したヴァンパイアハンターだけに、電話をする時も鞭(ムチ)は手放さない。 |
![]() |
---|
受付に来たシモンとIGAプロデューサーを撮影。すみません、シモンさん。怪しいものではないので鞭を向けないでください。 |
2人の目的は『ドラキュラ ジャッジメント』のプロモーション。仕事もしないでXbox 360をプレイしていたYK3を見るや、IGAプロデューサーの目の色が変わる。過去に電撃オンラインに来た時も、鞭をふるっていた経験を生かし、シモンの鞭を奪うやYK3をオ・シ・オ・キ!!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
仕事をさぼって遊んでいるYK3に、IGA氏の鞭が炸裂……と思ったら「今日遊ぶなら『ドラキュラ ジャッジメント』だろ~!」。あ、そっちですか。そして、叩かれたYK3もまんざらではなさそう。 |
一方のシモン・ベルモンドはソフトをPRしようと、電撃オンラインが誇るイケメン大好き編集・りえぽんに接近。甘いマスクを使って、ゲームをプロモーションする……予定であったが、なぜかりえぽんの仕事を手伝うことに。しかし、ただでは転ばないのが、ヴァンパイアハンター。仕事を素早く終えると、「この後、月でも見ながら一緒に『ドラキュラ ジャッジメント』を楽しまないかい?」とアピールしていた。
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
シモンに仕事をレクチャーするりえぽん。仕事の覚えがいいことに、あれこれ教えて手伝ってもらっていた。ってか、りえぽん。シモンがハンサムでいい体をしているからって、ちょっと近すぎやしませんか? |
いつまでたっても、コントローラを放さないYK3を叩き続けるIGA氏。ところが、後ろでまり蔵からいろいろな指示を仰いでいたゲゲンが激昂する! 「ピチピチ叩く鞭の音がウルサ~~イ!」と叫ぶや、手に持っていた聖水を振りまく。これには流石のIGA氏も驚き、鞭をしまっていた。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「Oh~~、Yeah!!」と声を上げるYK3に、鞭を振り続けるIGAであったが、キレたゲゲンによって退散。よくやった、ゲゲン。君のおかげで奇怪な声が上がらなくなった! |
PR活動を終えた(?)IGA氏に、発売されたばかりのソフトの魅力について語ってもらった。
――Wiiリモコンを鞭のようにふるって3Dアクションを楽しめる本作ですが、構想はいつぐらいからあったのでしょうか?
IGA氏:Wiiが発表された直後くらいから、ユーザーやメディアの方から「Wiiリモコンを振って遊ぶような『悪魔城ドラキュラ』シリーズをプレイしたい」というリクエストがあったんです。しかし、アクションゲームでWiiリモコンを振ると腕が疲れるのは明らか。アクションゲームで疲れないようにするにはどうしたらいいかと考え、「少しづつ区切ってプレイすればいいのでは?」ということを思いついて、対戦型のアクションゲームという形が見えてきたという感じです。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Wiiリモコンを振ることで、鞭を振る爽快感を楽しめる本作。しかし、制作までにはさまざまな苦労もあったようだ。 |
――新たなシリーズとしたのではなく、これまでのキャラクターが出演するような作品にしたのはなぜでしょう?
IGA氏:『悪魔城ドラキュラ』シリーズは23年目。これまでのキャラクターが出演するお祭り的なゲームをやりたいというのは前から思っていたんです。そしてこれと近い時期に、正統なシリーズの作品DS『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』が出ることが決まっていたので、ならこちらは少しはっちゃけたものにしようかと。それで過去のシリーズのキャラが登場することになったのです。……でも本当は、20周年のときにやれば、タイミングよかったんですけどね(笑)。
――そうですね(笑)。では、登場するキャラクターはどのようにして決めたのですか?
IGA氏:このシリーズは、鞭のゲームだと思っている人が多いと思うんですよ。それは開発陣も同じで、出演キャラを考えていったら、鞭を使うキャラクターばかりが並んでしまったんですよ。14キャラ出ているんですが、7キャラが鞭を持っていて(苦笑)。確かに『悪魔城ドラキュラ』シリーズなので、それもアリなんですが、Wiiということでこれまで遊んでいない人にアピールするために、バライティ豊かなキャラクターにしたくて、変更していきました。コーネルは覚えている人も少ないかと思うのですが、素早いキャラが欲しいと思って入れました。あとは大型のキャラクターを入れたくて、重量感のあるゴーレムを加えました。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
コーネルとゴーレムのゲーム内画像。 |
――キャラクターデザインを人気マンガ家の小畑健さんが担当していますが、どういった経緯で決まったのですか?
IGA氏:小畑さんにツテがあることがわかったので、聞くだけ聞いてみようと思いまして。そしたら快諾してもらったという流れです。もともと小畑さんはゴシックの絵を描かれる方だったので、本シリーズのゴシックな世界観にもマッチする。さらに本作はお祭り的な作品ということで、ならば小畑さんのイラストを生かした作品を作っていこうということになりました。オリジナルキャラクターのアイオーンは、小畑さんに自由にデザインしてもらっています。“時の番人”ということで、時計をモチーフにした武器を使うのも、小畑さんからのアイデアです。
![]() |
---|
オリジナルキャラクターのアイオーン。小畑さんのアイデアも多数盛り込まれているという。 |
――本作を制作するにあたって、こだわったところはどこですか?
IGA氏:対戦物を作るのが初めてということで、最初試行錯誤ありましたね。あとは、Wiiリモコンで鞭を振っているような感覚を出すのも、かなり苦労しました。最終的に、大きく振るのではなく軽く振るという操作性にしました。こだわっているのは、“簡単操作でダイナミックなアクション”というところ。適当にWiiリモコンを振るだけでも、気持ちよく技が出るようにしています。あとは、キレイなグラフィックをいかに見せるかというところ、そして過去の作品の名曲をフルアレンジして楽しめるというところ。その3つですね。
――オススメのキャラクターを教えてください。
IGA氏:開発スタッフの中では、エリック・リカードが最強という説が有力です。しかし、先行発売された北米では……そうでもないようなんですよ。あまり強くないという評判なので、ちょっとわからなくなってしまいましたね。でも、アクションゲームが得意でない人なら、エリック・リカードやアルカードが使いやすいと思います。あとは、シモンも平均的なキャラクターとして作っています。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
IGA氏が太鼓判を押したのは、シモン(左)とアルカード(右)。他にも、エリック・リカードを推していた。 |
――DS『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』との連動がありますが、連動はいつくらいから決まっていたのでしょうか?
IGA氏:連動は、これまでもチャンスがあればやってみたいと思っていたんです。同時期に出るとわかったので、先に制作が進行していた『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』に無理をいって、実現することになりました。連動することで、『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』側では、手に入りにくいアイテムやレベルキャップが開放され、さらにやりこめるようになります。『ドラキュラ ジャッジメント』の方では、アイオーンとシャノアを使えるようになります。特にアイオーンは、なかなか使用できるようにならないので、これを利用すれば、すぐに楽しめますよ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
『悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印』と連動することで、アイオーンとシャノアがすぐに使えるように! |
――ショッピングサイト・コナミスタイルで、シモンのフィギュアが発売されますが、どんな出来ですか?
IGA氏:他の部署と連動していく流れで、フィギュア化することになったんですが、最初はちゃんと表現されるのか、不安もありました。でも、ご覧のように、素晴らしい出来です。アクションゲームなので、キャラクターの背中を見る機会が多いということで、小畑さんが後ろ姿にすごくこだわっているんです。それを精密に立体化しているので、ぜひチェックしてほしいです。あとは先ほど言った自慢のサウンドを楽しめるサウンドトラックも発売され、フィギュアとサントラのセットだとクリアファイルも特典につくので、ぜひよろしくお願いします。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
とにかく精巧に作られているシモンフィギュア。7,140円(税込)でコナミスタイルで発売される。 |
――話しが変わるのですが、『悪魔城ドラキュラ』のパチスロを先日打たれたとか?
IGA氏:負けてしまったので、ノーコメントで(苦笑)。でも、演出がとてもいいんですよ。勝っていた知り合いの様子を後ろから見ていたのですが、眺めているだけでも楽しかったですね。同じビル内に開発している部署があるので、練習してリベンジしたいです。
――電撃オンラインの読者と、シリーズファンへメッセージをお願いします。
IGA氏:『ドラキュラ ジャッジメント』は、シリーズ初の3D対戦アクションゲームということで、意欲作になっています。これまでの世界観を引き継ぎつつ、これまでのキャラクターが多数出てきます。しかし、初心者の人も楽しく遊べるようになっているので、触ってもらい、Wi-Fiにつないでぜひ対戦しましょう。僕もこれから、練習します。
――本日はありがとうございました。
インタビュー後に、IGAプロデューサーとシモンからソフトとポスターを読者プレゼントでいただいた。1月22日のプレゼントコーナーに掲載されるので、欲しい人は奮って応募してほしい。
(C)2009 Konami Digital Entertainment
[集計期間2018年 04月17日~04月23日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
NEW 日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
4/24更新 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
4/24更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
4/24更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
4/24更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
4/23更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
4/22更新 『SAO フェイタル・バレット』DLC第1弾配信直前スペシャル生放送を4月25日に配信!
4/22更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
4/20更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
4/20更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
4/20更新 新作デジタルカードゲーム『クロノマギア』を特集。ゲーム紹介やデッキ講座、対戦動画などさまざまを企画をお届け!
4/20更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
4/20更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
4/20更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
4/20更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
4/19更新 アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
4/18更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
4/18更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
4/16更新 美少女クルーとギア(3D戦闘車)で戦うオンラインギルドバトルが魅力のRPG『ヴァイタルギア』を総力特集!
4/11更新 『シノアリス』と『ドラッグ オン ドラグーン3』のコラボレーションイベントの見どころを大特集!
4/10更新 アトラスが原作、セガが開発を手がける“悪魔召喚アプリ”の決定版『D×2』の魅力を徹底特集!
4/7更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。大好評の“アニソン集”Part.2を掲載。
4/3更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
3/27更新 『FF』のマルチプレイアクションRPG最新作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の最新情報や攻略記事をお届け!
3/27更新 時間を操作する現代ファンタジーRPG『23/7』を特集。召喚のデータリストやレビューを掲載。
3/26更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
3/22更新 スマートフォン版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』を記念して、いろいろな企画をお届けします!
2/28更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は30周年をむかえた『ロックマン』。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』