2009年2月3日(火)
2月1日に、東京都内の日本青年館大ホールで“ブシロードカードゲームLIVE2009”が開催された。
“ブシロードカードゲームLIVE2009”は、『ヴァイスシュヴァルツ』や『サンデーVSマガジン』などトレーディングカードゲームを制作・販売するブシロードが主催したライブイベント。『D.C.~ダ・カーポ~』シリーズや『リトルバスターズ!』など、『ヴァイスシュヴァルツ』に参戦している作品に関連するアーティストが参加し、各作品の主題歌などを歌い上げた。
司会は、Webラジオ『ブシロードしろくろラジオ』のパーソナリティを務め、『ヴァイスシュヴァルツ』のオフィシャルフェザーでもあるThe マッシュさんと南條愛乃さん。タイトルごとに、イベントの模様をお伝えする。
イベントのトップバッターは『リトルバスターズ!』。Ritaさんが主題歌『リトルバスターズ!』を、民安ともえさんが棗鈴(なつめりん)のキャラクターソング『鈴の密かな恋の唄』をそれぞれ披露した。
![]() |
---|
▲節分にちなんで、民安さんは鬼をイメージした衣装で登場した。歌の合間に「鬼はそとー!」の掛け声をし、それに観客が「福はうちー!」と返す、一体感のあるステージになった。 |
ラハール役の水橋かおりさんと、エトナ役の半場友恵さん、『ヴァイスシュヴァルツ』の島村匡俊プロデューサーが出演した『魔界戦記ディスガイア』ステージ。ここでは、ラハールとエトナのカードに書かれたセリフを、水橋さんと半場さんが生で読み上げて会場を沸かせていた。
![]() |
---|
▲島村プロデューサーによれば、現在『魔界戦記ディスガイア』の英語版カードを制作中とのことで、「日本でも発売するかも?」と話していた。 |
これまでに3つのシリーズが制作されているTVアニメ『ゼロの使い魔』。第1期~3期のすべてのオープニングテーマを担当しているICHIKOさんがゲストに登場した。ICHIKOさんは、第3期のオープニングテーマ『YOU’RE THE ONE』と第2期のオープニングテーマ『I SAY YES』を歌い上げた。
![]() |
---|
▲「夏といえば『ゼロ』、みたいな感じで歌っていました」と話すICHIKOさん。司会者の「好きなキャラクターは?」との質問には「どのキャラクターも好きなんですけど、共感できるのはルイズですね」と答えていた。 |
『シャイニング・フォース』シリーズを手掛ける、セガの下里陽一プロデューサーが出演した。ステージでは、2月19日に発売する最新作『シャイニング・フォース フェザー』について、PVなどを交えたトークを展開。最後には予約特典のDVDに付属する、ヒロイン・アルフィンの3Dモデルを使ったPVが上映された。
TVアニメ『ペルソナ~トリニティソウル~』の主題歌『Breakin' through』を喜多修平さんが熱唱した。喜多さんはこの後、デビューのキッカケにもなった思い入れの曲、影山ヒロノブさんの『夢光年』を披露。2コーラス目に入った時、なんと影山さん本人がステージ後ろから現れるというドッキリが! デュエットを終えた後、「そりゃ(イベントに)くるよ」と笑って話す影山さんに、喜多さんは「ガチで聞かされてなかったんで驚きました」と感動していた様子だった。
![]() |
---|
▲ドッキリは大成功。喜多さんは今年2月でデビュー1周年を迎える。 |
ここで司会が、Webラジオ『サンデーVSマガジン カードゲームラジオ』のパーソナリティを務める前田登(はりけ~んず)さんと橘田いずみさんにバトンタッチ。『ヴァイスシュヴァルツ』の新規参戦タイトルや、ブシロードが展開するその他のカードゲームの紹介が行われた。
本作は、女性向けの作品を集めたトレーディングカードゲーム。女性キャラクターが主人公の作品が集まる“Side Queen”と、男性キャラクターが主人公の作品が集まる“Side Joker”の2つにわかれ、さまざまな女性向け作品がカードバトルを繰り広げるTCGだ。現在判明している参戦作品は『緋色の欠片』、『咎狗の血』、『純情ロマンチカ』の3つ。『緋色の欠片』と『咎狗の血』は、3月21日にスタートパックが発売される。従来のカードゲームより簡単なルールになっており、男子禁制の大会なども行われるという。
本作は、“俺の嫁”だと思うパートナーキャラクターを選び、そのキャラクターをサポートしながら対戦するトレーディングカードゲーム。現在『ニトロプラス』、『アクアプラス』、『ストライクウィッチーズ』、『真 恋姫†無双』の4種類のトライアルデッキ&ブースターパックの発売が予定されている。
ここで、Suaraさんといとうかなこさんがステージに登場し、『うたわれるもの』PS2版のエンディングテーマ『キミガタメ』と、『カオスヘッド』PC版のオープニングテーマ『Find the blue』をそれぞれ歌い上げた。
『ヴァイスシュヴァルツ』の新規参戦タイトルが発表された。新たに参戦が決まったタイトルは、ヴァイスサイドが『らき☆すた』、『リトルバスターズ!エクスタシー』、『Phantom~Requiem for the Phantom~』の3タイトル、シュヴァルツサイドが『ペルソナ4』、『ザ・キング・オブ・ファイターズ』、『戦国BASARA』、『THE IDOLM@STER』の4タイトルとなっている。2月19日に発売されるPSP用ソフト『アイドルマスターSP』の追加予約特典として先日発表されたカードが、『ヴァイスシュヴァルツ』のプロモーションカードであることも明らかになった。
![]() |
---|
▲『THE IDOLM@STER』から、如月千早役の今井麻美さんと高槻やよい役の仁後真耶子さんが、サプライズゲストとして登場! 歓声の中、『GO MY WAY!!』と『Colorful Days』を披露した。 |
![]() |
---|
▲新規参戦タイトルが一挙に発表された。参戦作品はあと1つ残っているとのことなので、ファンは続報を待とう。 |
『週刊少年サンデー』(小学館刊)と『週刊少年マガジン』(講談社刊)のキャラクターがバトルを繰り広げるトレーディングカードゲーム『サンデーVSマガジン』。そのテーマソング『Legend of the Heroes 』を、JAM Projectがパワフルに歌い上げた。興奮冷めやらぬまま、続けて放送中のTVアニメ『ケロロ軍曹』の主題歌『ハローダーウィン!~好奇心オンデマンド~』も熱唱し、会場は一気にヒートアップした。
![]() |
---|
▲とにかく盛り上がったJAM Projectのステージ。このイベントが、今年初のライブになったそうだ。 |
この後、ステージにブシロードの木谷高明代表取締役社長が登壇し、ヴァイオリニスト・はなしまなおみさんによる生演奏をBGMに、しっとりとした空気の中『ヴァイスシュヴァルツ』への想いを語った。その後“団長”の愛称で呼ばれる美少女ゲームメーカー・サーカスの代表取締役会長・tororoさんがステージに登場。『ヴァイスシュヴァルツ』初期から参戦し、けん引してきた『D.C.』と『D.C.II』について木谷社長が謝辞を述べ、『D.C.』と『D.C.II』のコーナーに移った。
月島小恋役の南條愛乃さんと、yozuca*さんがゲストとして駆けつけた。まずはyozuca*さんが『サクラサクミライコイユメ』を、南條愛乃さんが『空の続き風の予感』を、そしてyozuca*が再び登場して『ダ・カーポII ~あさきゆめみし君と~』を、それぞれ歌い上げた。
![]() |
---|
▲今年で上京から10年目になるというyozuca*さん。サーカスも設立から10周年を迎えるそうで、totoroさんは11月にイベントをやりたいと話していた。 |
こうして、3時間以上に渡るライブイベントも終了の時間がやってきた。最後は出演者全員がステージにずらりと並ぶ中、JAM Projectが『SKILL』を歌い、大盛況のうちにイベントは幕を下ろした。
[集計期間2018年 04月15日~04月21日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
NEW 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
NEW 日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
4/20更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
4/20更新 新作デジタルカードゲーム『クロノマギア』を特集。ゲーム紹介やデッキ講座、対戦動画などさまざまを企画をお届け!
4/20更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
4/20更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
4/20更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
4/20更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
4/19更新 アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
4/18更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
4/18更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
4/17更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
4/16更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
4/16更新 美少女クルーとギア(3D戦闘車)で戦うオンラインギルドバトルが魅力のRPG『ヴァイタルギア』を総力特集!
4/15更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
4/15更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
4/11更新 『シノアリス』と『ドラッグ オン ドラグーン3』のコラボレーションイベントの見どころを大特集!
4/10更新 アトラスが原作、セガが開発を手がける“悪魔召喚アプリ”の決定版『D×2』の魅力を徹底特集!
4/10更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
4/7更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。大好評の“アニソン集”Part.2を掲載。
4/6更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
4/3更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
3/27更新 『FF』のマルチプレイアクションRPG最新作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の最新情報や攻略記事をお届け!
3/27更新 時間を操作する現代ファンタジーRPG『23/7』を特集。召喚のデータリストやレビューを掲載。
3/26更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
3/22更新 スマートフォン版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』を記念して、いろいろな企画をお届けします!
2/28更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は30周年をむかえた『ロックマン』。
2/8更新 『SAO フェイタル・バレット』スクショ企画開催。LiSAさん出演の動画アーカイブも。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』