News

2009年11月20日(金)

『サカつく』最新作がトップ! PSP goは伸び悩み1万台割れ

文:電撃オンライン

 今週のランキング(集計期間:2009年11月9日~15日)は、セガの人気サッカー経営SLG『サカつく』シリーズの最新作、PSP『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J(以下、サカつく6)』がトップに立ちました。

順位 前週 機種 タイトル名 メーカー 発売日 推定
販売数
累計
販売数
1 - PSP J.LEAGUE プロサッカークラブを
つくろう!6 Pride of J
セガ 09/11/12 88,818 88,818
2 - PS3 ドラゴンボール レイジングブラスト バンダイナムコ
ゲームス
09/11/12 60,395 60,395
3 3 DS トモダチコレクション 任天堂 09/06/18 59,017 1,634,356
4 2 Wii Wii Fit Plus 任天堂 09/10/01 54,040 906,969
5 1 PS3 ワールドサッカー
ウイニングイレブン2010
KONAMI 09/11/05 49,489 282,250
6 5 DS ポケットモンスター ソウルシルバー ポケモン 09/09/12 35,539 1,519,688
7 - Wii ファイナルファンタジー・クリスタル
クロニクル クリスタルベアラー
スクウェア・
エニックス
09/11/12 32,367 32,367
8 8 DS ポケットモンスター ハートゴールド ポケモン 09/09/12 27,289 1,442,405
9 - DS ロックマン エグゼ
オペレート シューティングスター
カプコン 09/11/12 23,729 23,729
10 13 DS イナズマイレブン2
脅威の侵略者 ファイア
レベルファイブ 09/10/01 19,517 306,579

(アスキー総研調べ)
※カラーが付いているものは、今週の新作タイトル。
※本データに関するお問い合わせはアスキー・メディアワークスまで。

 2年9カ月ぶりのナンバリングタイトルとなる『サカつく6』ですが、発売週の販売実績は8.9万本(店頭消化率60%前後)。2007年2月にPS2で発売された前作『5』(発売週11.8万本/累計19.5万本)と2008年11月のDS版『サカつくDS タッチ and ダイレクト』(発売週7.2万本/累計18.6万本)のほぼ中間程度の出足となりました。

 続く2位には、人気3Dアクションゲーム『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの流れをくむ、PS3『ドラゴンボール レイジングブラスト』(バンダイナムコゲームス)が6.0万本(店頭消化率45%前後)で初登場してきました。2007年6月に発売されたPS2『ドラゴンボールZ Sparking! METORO』の初週実績が20.4万本(累計38.1万本)であったことや、昨年6月に発売されたPS3『ドラゴンボールZ バーストリミット』の初週実績が8.9万本(累計15.6万本)であったことを考えると、実数・消化率ともに伸び悩んだ格好です。

 この他の新作では、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズの最新作にあたるWii『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』(スクウェア・エニックス)と、DS『ロックマン エグゼ オペレート シューティングスター』(カプコン)トップ10内にランクイン。『クリスタルベアラー』については、今年1月に発売されたWii版『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム』の2.0万本(累計4.2万本)は上回りましたが、『FF』を冠した新作の販売実績としては厳しい結果に終わりました。

 10月26日週以降、3週連続で新作がランキングのトップを飾るなど、年末商戦が徐々に活発化してきました。今年はWii『NewスーパーマリオブラザーズWii』(任天堂)とPS3の『ファイナルファンタジーXIII』(スクウェア・エニックス)、ミリオンを狙える2本の注目作が12月に発売されます。この両作品がいい形で競合し、市場全体が盛り上がることに期待したいところです。

 一方ハード市場では、ソニーから11月1日に発売されたPSPの新シリーズ・PSP go(26,800円・税込)の販売が伸び悩んでいます。今週の販売台数は6,459台と、発売3週目にして1万台を割り込みました。PSP-3000(16,800円・税込)に比べて価格が高いこと、またダウンロード専用であるため、これまでのUMDソフトが遊べないことなどが販売不振の要因として考えられます。なお、PSP goの発売からの累計販売台数は47,151台となっています。(アスキー総合研究所)

関連サイト