News

2010年1月27日(水)

【PW養成講座1】『マジック:ザ・ギャザリング』初心者必読の公開講座が開講!!

文:電撃オンライン

前へ 1 2 3 4 5
じゃあさっそく動画を見てみましょう……と言いたいところだけど、その前にターンの進行について触れておくわね。
いいから早く動画見ようよ~。
まぁまぁそう言わないで。『MTG』のターンはいくつかのフェイズと、その中のステップによって構成されているの。それをプレイヤーが交互に繰り返してゲームを進行していくのよ。いきなり動画を見てもわからないだろうから、まずはこの表を見てちょうだい。

■ ターン進行について ■

(1)開始フェイズ

 アンタップ・ステップ
 アップキープ・ステップ
 ドロー・ステップ

(2)第1メイン・フェイズ

(3)戦闘フェイズ

 戦闘開始ステップ
 攻撃クリーチャーの指定ステップ
 ブロッククリーチャーの指定ステップ
 (※防御側プレイヤーが行う)
 戦闘ダメージ・ステップ
 戦闘終了ステップ

(4)第2メイン・フェイズ

(5)最終フェイズ
 終了ステップ
 クリンナップ・ステップ

と、こんな感じね。実際にやる場合はどうなるのか、下の動画でチェックしてみましょう。
どうかしら、わかった?
うーん。最初に7枚引いて、ダメだと思ったら「マリガンします」って言って引き直し。6枚引く。
そうそう。
手札がよかったら開始。アンタップ・ステップ、アップキープ・ステップの後、先攻はドロー・ステップを飛ばして、土地を出したり、呪文を唱えたりできる“メイン・フェイズ”ってのに入る。
その通り! じゃあ、この後どうなっていくのかを、引き続き2本目の動画で見てみましょう。
という感じよ。《灰色熊》というクリーチャーで、相手を攻撃している様子ね。ちなみに動画では起こらなかったシチュエーションだけど、生み出したマナを使わずに次のフェイズやステップに移行してしまった場合、そのマナはなくなってしまうので注意してね。
そっか、それは注意しておかないとな。でも、思ってたよりは簡単そうだね。土地を出して、熊とか鳥とかのクリーチャーを召喚して、相手を攻撃していけばいいんでしょ?
ふふふ、今回の動画では、まずゲームの進行を覚えてもらうためにシンプルなシーンをチョイスしたけど、『MTG』には、奥の深いかけひきや戦略があるわ。それについては少しずつ教えていってあげる。そういうわけで次回は、今回省略した他のカード・タイプと『MTG』のルールの中でも特に重要な“スタック”について、詳しく説明するわね。スタックを勉強すると、クリーチャー同士の戦闘も、ぐっと複雑でおもしろいものになるわよ。
楽しみだなぁ。
じゃあ、今回の“プレインズウォーカー養成講座”はこれでおしまい。次回の講座は2月10日ごろに掲載予定なので、皆さんもしっかり復習しておいてくださいね!
またね~!

(C)1995-2010 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.
[Text by ねこひげ合同会社/ゆば]

関連サイト

前へ 1 2 3 4 5