News

2010年3月9日(火)

【洋鯨亭 第2回】アラフォー限定!? なくらい昔の話になっちゃいましたよ

文:電撃オンライン

 みなさまこんにちは、マイペース洋ゲーコラム“洋鯨亭”亭主のRonでございます。

 このコーナーを始めてから、洋ゲーという言葉はいつ頃から使われたんだろうかとか、洋ゲーに対して若干ネガティブな印象がまとわりついたのはなぜなんだろうか、といったことを考えております。

 しかし、明確にこの時だ、このゲームがきっかけだ、オレが○ンダムだ!いや拙者だ! 麻呂こそがガンダムでーおじゃーる(なんだコレ)……といった和ゲー洋ゲーの分水嶺と言いますか、ガン○ムは人じゃないと申しますか、明確な区切りはないと考えています。

 筆者はゲームがない時代に生まれたため、黎明期のゲームやゲームが巨大な産業になっていくまで、女優を夢見ていた幼なじみがハリウッドスターになっていくまでを、リアルタイムに見てきた1人です。ちなみに幼なじみのくだりは妄想です。

 冒頭のような疑問を抱いて、過去のゲームの情報や個人的な記憶を、子供の頃までさかのぼって調べたり思い出したりしてみましたところ、なんと”ゲームの歴史は洋ゲーの歴史ぃぃヒーハー!”※エフェクト:ゴロゴロゴロゴロピシャーン!(落雷)

 ……という、キツめの酒を5杯ほどあおったあと、100mの全力ダッシュをし、なおかつ腕立て伏せをして、ふと思いついたような結論に達しました(そのあとリバースしてしまう感じで)。

ということで終了です!

否!終われません!

 ちょっと結論を急ぎすぎました。そして飛躍しすぎました。せっかくなので、今回はいろいろと私が思い出したりリバースしたりした内容などについてつらつらと書いてみようかと思います。いや、リバースした内容はやめておきましょう。

→まずは昔話でもしようか……(2ページ目へ)

(C)2010 THQ Inc. Developed by 4A Games. 4A Games Limited and their respective logo are trademarks of 4A Games Limited. Metro 2033 is based on a book by Dmitry Glukhovskiy. THQ and the THQ logo are trademarks and/or registered trademarks of THQ Inc. All Rights Reserved. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. Marketed and distributed in Japan by Spike.

1 2 3 4

関連サイト