News

2010年11月18日(木)

『ミラディンの傷跡』発売から1ヶ月――現在のスタンダード環境をチェック!

文:電撃オンライン

■ 青白コントロール ■

 もちろん、古典的な“青白コントロール”もまだまだ生き残っています。スタンダード環境トップのデッキといわれる“ヴァラクート”デッキが序盤の4~5ターンをほとんどマナ加速に費やすところに目を付けて、《光輝王の昇天》をメインデッキに投入したタイプが現在の主流です。いかに素早くタイタンを出せたとしても、その頃に毎ターン4/4飛行クリーチャーが増産される体制が整っていたとしたら……もはやなす術はありません。

26 土地

4《島》
3《平地》
4《氷河の城砦》
4《金属海の沿岸》
4《天界の列柱》
2《沸騰する小湖》
1《乾燥台地》
4《地盤の際》

3 クリーチャー

3《前兆の壁》
28 その他の呪文

4《広がりゆく海》
3《否認》
4《マナ漏出》
3《取り消し》
2《ジェイス・ベレレン》
3《精神を刻む者、ジェイス》
2《未達への旅》
2《失脚》
2《光輝王の昇天》
2《審判の日》
1《ギデオン・ジュラ》
MTG MTG MTG

 デッキのコンセプトは大昔からある青系コントロールデッキのそれに準拠しています。すなわち打ち消し呪文、除去呪文、ドロー補佐、そして少量の勝ち手段です。

 また、最近の青白コントロールは、プレイヤーの好みによって打ち消しを重要視するものと、除去を重要視するものにわかれている傾向があるようです。その理由はこれまで何度も出てきている《原始のタイタン》や、《ワームとぐろエンジン》などの戦場に出してしまうと《審判の日》では対処できないクリーチャーが増えたためです。これらの厄介なクリーチャーに対してどのような対処方法を取るのか、よく考えなくてはいけないでしょう。

 しかし、《審判の日》があるためにその他のクリーチャーデッキには有利に戦えるのは青白特有のメリットです。また、打ち消し呪文の枚数を全体的に多く取ってあるので、最低限の防衛手段として《マナ漏出》だけ採用しているような、打消しをほとんどしないコントロールデッキ全般にも優位に立てます。大会のメタ次第では、青白にも十分にチャンスが残っていると言えるでしょう。

 →白単アーマーの紹介&そして現在の環境について(5ページ目へ)

(C)1995-2010 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.
[Text by ねこひげ合同会社/ゆば]

関連サイト