News

2010年11月18日(木)

『ミラディンの傷跡』発売から1ヶ月――現在のスタンダード環境をチェック!

文:電撃オンライン

前へ 1 2 3 4 5

■ 白単アーマー ■

 『ミラディンの傷跡』発売後に頭角を現してきたビートダウンデッキの代表格がこの“白単アーマー”デッキです。

 重いマナ・コストがかかるかわりに装備したクリーチャーが攻撃するたびに、対象のパーマネントを追放できる装備品《アージェンタムの鎧》を活用できるデッキデザインとなっています。

20 土地

12《平地》
4《乾燥台地》
4《湿地の干潟》

31 クリーチャー

4《コーの決闘者》
4《きらめく鷹》
4《戦隊の鷹》
4《コーの空猟師》
3《石鍛冶の神秘家》
4《コーの装具役》
4《羽ばたき飛行機械》
4《メムナイト》
9 その他の呪文

4《聖なる秘宝の探索》
1《バジリスクの首輪》
1《肉体と精神の剣》
1《執念の剣》
2《アージェンタムの鎧》
MTG MTG MTG

 このデッキの動きは非常にシンプルです。《聖なる秘宝の探索》を戦場に出し、31枚も投入されている軽量のクリーチャーを唱えて、秘宝の探索の能力で《アージェンタムの鎧》をサーチ。あとは鎧をつけたクリーチャーで攻撃していくだけです。

 秘宝の探索を引けるか、ということにもかかっていますが、このデッキは非常に高速で、3ターン目には鎧をまとったクリーチャーが攻撃してくることもあります。それで毎ターン土地を追放されるような事態になれば、どのデッキも勝ち目はありません。

 また、このデッキは《きらめく鷹》《コーの空猟師》といったクリーチャーを手札に戻すカードを投入することによって、1枚のクリーチャーを複数唱えられるように構築されています。これにより、きわめて素早く秘宝の探索を達成できるというわけです。

 秘宝の探索を引き込めなかった場合は、ややパワー不足ですが軽量クリーチャーによるビートダウンデッキとして戦います。必殺のコンボを備えつつ、コンボ以外の部分でも戦える柔軟性もこのデッキの魅力と言えるでしょう。

 しかし、最近は多くのデッキに《紅蓮地獄》が採用されていることから、上で紹介したヴァラクートデッキや青赤コントロールデッキのような、赤を含んだデッキにはやや辛い戦いを強いられることになります。

■ 現状は、タイタン・コントロール・ビートダウンの三すくみ ■

 というわけで、ここまでに現在のスタンダード環境で主流と考えられる4つのデッキを紹介しました。

 やはり《原始のタイタン》と使った大振りなデッキと、それに対処できる打ち消し呪文を搭載したデッキが優勢であるという状況はあまり変化していないようではありますが、今回紹介した“白単アーマー”をはじめ“赤単”“赤白上陸”といったビートダウンデッキも徐々に勢力を伸ばしてきているようです。

 どのデッキタイプも根幹となる部分は決まっているようですが、全体的にデッキリストにはばらつきが見られます。これはすなわち、どのデッキも完成と呼ばれる状態には至っていないということで、まだまだデッキを練りこむ余地があるということです。決定的な1枚のカードを見つけ出し、デッキを完成させるのはこの記事を読んでいるアナタかもしれません。ぜひ、さまざまなデッキタイプを試し、より完成度の高いデッキ構築を探ってみてくださいね。

(C)1995-2010 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.
[Text by ねこひげ合同会社/ゆば]

関連サイト

前へ 1 2 3 4 5