News

2010年12月24日(金)

アルト君とお近づきに……? 『マクロストライアングルフロンティア』続報到着

文:電撃オンライン

 バンダイナムコゲームスは、2011年2月3日に発売するPSP用ソフト『マクロストライアングルフロンティア』の新たな情報を公開した。

 本作は、PSP用ソフト『マクロスエースフロンティア』や『マクロスアルティメットフロンティア』の流れをくむ『マクロス』を題材にしたアクションゲームの最新作。新要素として、1人の生徒として学園生活を送りつつパイロットとして成長し、『マクロスF(フロンティア)』の世界を実体験する“学園モード”が追加されている。また、ゲームデータのインストールにも対応するなど、機能面でもパワーアップを遂げている。

 2報となる今回の記事では、オープニングムービーの画像や、学園モードの詳細、イツワリノウタヒメパックに収録される特典映像などを公開する。初報とあわせてチェックしてほしい。

■『マクロストライアングルフロンティア』オープニング

 本作のオープニングは、シェリルとランカが歌う新曲『Get it on-flying rock』にあわせて、ゲーム画面などを特別に編集した疾走感あふれる映像になっている。『Get it on-flying rock』は、2011年1月26日に発売されるランカの2ndシングル『放課後オーバーフロウ』のカップリング曲だ。

『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』

■学園モードの詳細を公開!

 ここでは、学園モードの流れや、ゲーム中に発生するイベントなどを紹介する。なお、この学園モードには、『マクロスエースフロンティア』と『マクロスアルティメットフロンティア』に登場した、美樹本晴彦さんデザインのゲームオリジナルキャラクターが、同級生、先輩、先生など、さまざまな形で登場する。彼らとのイベントも盛りだくさん。美樹本さんがデザインした新衣装も登場するとのことだ。

『マクロストライアングルフロンティア』
▲学園モードでは、まず自分の分身となるキャラクターを作成する。名前、性別、パーソナルカラー、声、出身地などさまざまな項目を選択できる。

『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
▲TV版と同様のストーリーが展開し、主人公はそこに巻き込まれることになる。

『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
▲学園生活では、1週間ごとに行動を選択する。自分の選択した行動によって、心、技、体がアップ! 毎週の行動によって、伸びるパラメータが異なる。▲授業の横にはキャラクターのアイコンが表示されており、その行動を選択するとそのキャラクターとのイベントへ移行する。行動で“気分転換”を選択すれば、好きなキャラと気分転換に出掛けられる。時にはイベントが発生することも!?

『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
▲心、技、体のポイントを使って自分の能力をアップさせたり、新しいスキルを手に入れたりできる。

『マクロストライアングルフロンティア』
▲学園モードで育てたキャラクターは、キャンペーンモードで使用できる。

●学園モードではさまざまなイベントが展開!

『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
▲学園モードで発生するイベントは1,000種類以上! こちらは、“体”の項目を伸ばした時に発生するクランのイベントだ。

『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
▲アルトとの友好度を上げると、特別なイベントが発生する。

『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
▲クリスマスをランカと過ごすイベントも用意されている。▲こちらは体育祭のイベントだ。

『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』 『マクロストライアングルフロンティア』
▲時おり、実技テストを受けさせられることもある。


→“イツワリノウタヒメパック”に収録される新作アニメを紹介!(2ページ目へ)

(C)1982,1984,1992,1994,1995,1997,1999,2000,2002 ビックウエスト
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2011 NBGI

1 2

データ

関連サイト