News

2011年6月8日(水)

『ドラゴンズ ドグマ』最速レポ! アクションゲームとしての完成度の高さを実感!!

文:電撃オンライン

 ハロー! 現在、ロサンゼルス時間の13:33。元・電撃ゲームス副編集長の野村です。実は私、E3取材班としてロサンゼルスに来ておりまして、本日開幕したE3で、カプコンのPS3/Xbox 360『ドラゴンズ ドグマ』をさっそくプレイしてきました!

『ドラゴンズ ドグマ』

 今回プレイできたのは2つのクエストです。1つは“プロローグクエスト”で、その名の通り、現在の開発段階における最初のクエストなのでしょう。もう1つが“グリフィンクエスト”。これもクエスト名からわかるように、グリフィンと戦えるクエストです。

 この2つのクエストの詳細をお伝えしたいのですが、文字だけで伝えるのはさすがにちょっと難しいので、箇条書きで要点をまとめます。あっ、決してラクをしているわけではありませんよ(笑)。あと、プレイ時間の都合上(人が並んでいるので、ずっとプレイできるわけではないのです)、じっくりやり込めているわけではないので、内容に少し間違いがあるかもしれませんが、大筋は合っているはずです。

■プロローグクエスト(E3バージョン)のまとめ
 ・プレイヤーはファイターのみ選択可能(たぶん)。
 ・最初からポーンが1人ついてくる。
 ・ほんのちょっと進むといきなりドラゴンが登場! たぶん倒せない。
 ・少し進むとザコ敵が登場。ここでライトアタックやへビィアタックといった基本的なアクションを使って操作を学ぶ感じだが、チュートリアルではない。
 ・敵を倒すと経験値が入るっぽい。
 ・フィールドの各所にアイテムが落ちている。宝箱もあり。
 ・最初のザコ敵を倒してさらに進んでいくと、鳥人間(ハーピー?)みたいなモンスターが登場。
 ・なんとか倒して先に進むと、このクエストのボス敵だと思われるマンティコアみたいなモンスターが登場。ザコ敵より体が大きい。マンティコアの体の大きさは、プレイヤーのサイズを『モンスターハンター』のハンターだとすると、テオ・テスカトルぐらい。

■グリフィンクエスト(E3バージョン)のまとめ
 ・プレイヤーはストライダーのみ選択可能(たぶん)。
 ・最初から複数のポーンがいる(メイジも)。
 ・いきなりグリフィンと戦闘。
 ・グリフィンが強敵すぎて、気づいた時にはポーンがすべて倒されていた(私がヘタ説あり)。
 ・ストライダーのアクションでは、接近戦と弓の両方を随時使い分けられる。操作が忙しい印象だが、使いこなせるようになれば相当テクニカルに立ち回れそうな予感。
 ・グリフィンにつかまって(しがみつく感じで)、飛行時に攻撃することも可能(たぶん)。
 ・飛行しているグリフィンを矢で射ることが可能。

 クエストの簡単なまとめは上の通りですが、プレイしていて驚いたのがアクションの多彩さです。ライトアタックとへビィアタック、ジャンプといった基本となる数個のアクションと、シチュエーションごとのワンコマンド操作で構成されたゲームとばかり思い込んでいたのですが、まったくそうじゃない。下で紹介しているとおり、各ボタンに多彩なアクションが振り分けられていて、これらをすべて使いこなしていく必要がありそうです。

 というのも、E3バージョンを遊んだ限りですが、ちょっと油断するとザコ敵にもやられてしまう難易度(私がヘタ説もあり)。ザコ敵をザクザク斬っているだけだと、囲まれてダメージを受けてしまいます。決して大味なアクションゲームではありません。さすがカプコン! といった感じの繊細さや遊びの幅の広さを持ち合わせたアクションゲームだと思います。私はプレイして、そんな印象を受けました。

 下ではE3バージョンのコマンド表を載せておきます(ポーンへの指示の種類も判明しています)。コマンドの数を見るだけでも、アクション要素の強さがわかりますよね? 世界観はファンタジー好きにはたまらない“純ファンタジー”ですし、アクションゲームとしての完成度も今回遊んだ感じだと素晴らしい出来ですし、フィールドの描き込みも実機上でハイクオリティでした。

 本タイトルに対する期待度は、以前からネット上で相当高まっていましたが、今回実機で見て、それが間違いではないと実感しました。私見かもしれませんが『ドラゴンズ ドグマ』は、コンシューマ機のタイトルにおいて、ここ最近で発表された国産タイトルの中で、最も注目の作品なのではないでしょうか。(野村一真)

■Xbox 360版の場合の操作(職業:ファイター)
 ●Lトリガー
  Draw/Sheathe Weapon
 ■Shield Skills
  Lボタン……Block
  Lボタン+Xボタン……Cymbal Onslaught
  Lボタン+Yボタン……Shield Storm
  Lボタン+Bボタン……Shield Drum
 ●STARTボタン
  Controls
 ●Lスティック
  移動
 ●Lスティックを押し込む
  ダッシュ
 ●BACKボタン
  Inventory
 ■Pawn Comomands(ポーンへの指示)
  十字キーの上……GO!
  十字キーの左右……Help!
  十字キーの下……Come!
 ●Rトリガー
  Pick Up/Grab
 ■Sword Skills
  Rボタン+Xボタン……Burst Strike
  Rボタン+Yボタン……Heavenward Lash
  Rボタン+Bボタン……Hindsight Sweep
 ●Yボタン
  Heavy Attack
 ●Bボタン
  Examine/Observe
  Aid(press Bボタン near fallen pawn)
 ●Aボタン
  ジャンプ
 ●Xボタン
  Light Attack
 ●Rスティック
  カメラ操作
 ●Rスティックを押し込む
  Reset Camera

(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.

データ

関連サイト