2011年8月26日(金)
8月22日に電撃オンラインで配信した、『モンスター・コレクションTCG(以下、モンコレTCG)』の特別番組の模様をレポートする。
8月27日に最新のブースターパック『アルフレアの不死鳥』が発売される『モンコレTCG』。『アルフレアの不死鳥』は、販売元をブシロードに移しての初となる商品で、すでに発売されているトライアルデック『火竜』『剣姫』とともに、『モンコレTCG』の新たなブロックを形成するセットだ。
電撃オンラインでは、8月27日の発売に先駆けて、8月22日に『アルフレアの不死鳥』を使ったブースタードラフトの中継イベントを行った。この記事では、その番組のレポートをお届けする。
この日集まったのは、プロデューサーであるブシロードの大河内さんと、富士見書房の稲垣さん、荒井さん。これに、司会を担当する電撃オンラインのカネキングを加えた4名でブースタードラフトを行うことになった。
ブースタードラフト(以下、ドラフト)とは、まずパック1つを開封し、そこから1枚のカードを選んで取り(これをピックという)、残り6枚を左隣のプレイヤーに渡す。同時に右のプレイヤーから6枚になったパックが渡されるのでそこから再び1枚ピックし、残りを左のプレイヤーに渡す……ということを繰り返し、1パックにつきカード7枚をピックする。この過程を5パック分繰り返し、35枚のデックを作ってゲームを行う形式だ。その他のルールは、通常の『モンコレTCG』とまったく同じになっている。
パックを開封してカードを選び終わったら、その場にデックができあがっており、すぐ対戦を楽しめるのがポイント。ルールさえわかっていれば、まだデックを持っていない初心者でも簡単に楽しめるので、『アルフレアの不死鳥』が発売されたら、ぜひともやってみてもらいたい遊び方だ。
![]() |
---|
▲左からカネキング、稲垣さん、荒井さん、大河内さん。 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲ブースタードラフトを前に、それぞれコメント。稲垣さん「小説も出てます! よろしく!」 荒井さん「俺は茶々を入れに来た」 大河内さん「なんとなくデックはできるようになってるので、気軽に遊んでくださいね!」 |
というわけで、さっそくドラフトスタート。今回は、ただドラフトを行うだけでなく、未発売の『アルフレアの不死鳥』のカードを公開するということもあって、平日にも関わらずUstreamの観覧者が一気に増加。パックが開封されるごとに飛び出る新カードに「かわいい」「強そう!」と、コメントがつけられ、大いに盛り上がっていたようだ。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
カードのピックは20分ほどで終わり、すぐに対戦スタート。稲垣さんvs大河内さんの戦いが始まった。デックは稲垣さんがオーク、ビーストと《欲深き破壊将軍》のシナジーを利用したもので、大河内さんは《アイドル・マイスター》と魔法生物であるアイドル・ユニットを中心にしたデックとなっていた。
![]() |
![]() |
---|
ドラフトではパックから出たカードだけでデックを組むため、使いたいと思うカードが十分にデックに入らない。そのため単純に、ユニットのパワーが通常のゲームよりも重要になってくる。今回の稲垣さんと大河内さんのゲームでも、《欲深き破壊将軍》にサポートされた《オルクス猟兵隊》や《ソニック・レパード》が暴れ回り、また、非常にいいタイミングで《魔力のスクロール》が使われたこともあって、ゲームは稲垣さんが本陣陥落で勝利を収めた。
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲対戦の模様も、インターネットで中継! 本陣から圧倒的な強さで進軍する《リヴァイアサン》や、激しい対抗合戦などに、熱いコメントが寄せられていた。 |
一見、運まかせに見えるドラフトでも、戦略的なデックを組むことは十分にできるということがよくわかるゲームだった。惜しくも敗れた大河内さんいわく「さすがに《アイドル・マイスター》1枚から突っ走るのは無理があったか……でも使いたかったし、いい!!」とのこと。ドラフトでは、普段使われないカードが意外な強さを発揮する場面も多く、通常のゲームとはひと味違った楽しさがある。
この対戦が終わったところで、予定していた1時間が経過しUstreamでの中継は終了。最終的には観覧者も250人を超え、『モンコレTCG』と、その新作『アルフレアの不死鳥』への大きな期待をうかがわせるイベントとなった。
その後も対戦は総当たりで続けられ、結果は稲垣さん、大河内さん、荒井さんも2勝1敗だったが、大河内さんは稲垣さんに敗れており、荒井さんは判定勝ちが1つあったので、稲垣さんが優勝となった。カネキングは残念ながら全敗となり、年季の違いを見せつけられた格好だ。
以下、稲垣さん、荒井さん、大河内さんのドラフト私的オススメカードを挙げてもらったので、この週末に『アルフレアの不死鳥』でドラフトする際の参考になるだろう。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
---|
《欲深き破壊将軍》は、オークとビースト、2種類の種族と相性がいいんです。名前に恥じない、優秀な司令官ですね。オークってファンタジーとかだと粗暴なやられ役って感じですが『モンコレTCG』のオークは強いですよ! やられ役じゃありません! 《ワイルド・ハーピー》はビーストやオークではありませんが、ドラフトでは能力が無駄にならない、便利なカードなのでおススメです。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
---|
《エレファント》はもう、このパワーが最高ですね。スペックは非常に高いんですが、アイテムもスペルも使えないのでパーティを組んで欠点を補佐してあげることが大事です。ハマった時は本当に強力なので、うまく乗りこなしてあげてほしいカードですね。戦闘スペルでは《ヒート・インフレーション》ですね。効果はダイスによりますが、攻撃にも防御にも使えます。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
---|
どちらのカードも攻撃力、防御力が高くて、戦闘スペルも使えるので単体で戦えるという点で優秀ですね。《ストーム・ドラゴン》はさらに能力も強力なので、かなりの頼りになるユニットです。ドラフトを慣れないうちは、パワーの高い、切り札となるユニットをピックしておくのがいいと思いますよ。
![]() |
---|
▲対戦を終え、最後に記念撮影。お疲れさまでした! |
……と、三者三様のコメント。読者の皆さんも、8月27日に発売される『アルフレアの不死鳥』でのドラフトをぜひ楽しんでほしい。また読者プレゼントとして、『アルフレアの不死鳥』1BOXをブシロードからご提供いただいた。抽選で1名にプレゼントするので、以下の応募フォームより応募してほしい。(※プレゼントの応募は終了しました)
(C)GROUP SNE/FUJIMISHOBO,BUSHIROAD
データ
[集計期間2019年 02月16日~02月22日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
NEW PlayStation®4(PS4®)日本発売5周年を記念し、電撃PS Liveのカウントダウン番組や、PS4用ソフトのレビューまとめを紹介。
NEW! 俺より強いやつに大丸有で会いに行く。「ストリートファイターII企業対抗戦」参加プレイヤー大募集!
NEW! 電撃が贈る毎年恒例のゲームイベントが一新してこの3月に開催決定! ゲームファンが濃く深く楽しめるタイトル・企画が満載!
NEW! 史上最凶やり込み育成RPG『魔界戦記ディスガイア』の最新アプリが登場。最新情報や最凶攻略はこちら!
2/21更新 『SAO インテグラル・ファクター』ゲーム内スタンプのアイデアを募集。3月2日まで!
2/21更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
2/20更新 島田フミカネさんら豪華クリエイター陣が手掛けるメカ少女が戦うアクションシューティングゲームを総力特集!
2/20更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
2/20更新 18人の新星アイドルをプロデュース。セガがおくるアイドル育成アプリ『Readyyy!』プロジェクトを大特集!
2/19更新 レシプロ空戦RPG『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』の最新情報はもちろん、TVアニメ関連のニュースもお届け!
2/18更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事では『風の伝説ザナドゥ』をピックアップ。
2/16更新 家にいながら手軽に買えて、オリジナリティが光るダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。インタビュー記事も掲載!
2/15更新 2019年冬の注目タイトルを大特集! 第2弾はPS4/Xbox One『メトロ エクソダス』の魅力を長文レビューでお届け。
2/5更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
2018年でもっともおもしろかったコンシューマソフト&アプリを読者による投票で決める“電撃オンラインアワード2018”を開催!
1/31更新 メインストーリーや伝承篇の最新情報を中心に『チェインクロニクル3』に関するさまざまな企画記事をお届け
1/28更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。レビューや攻略、インタビューなどさまざまな記事をお届け!
1/11更新 47人の少女が悪魔と戦う本格3DシミュレーションRPG『47 HEROINES』のゲーム紹介やインタビュー記事をお届け!
1/8更新 神となり、世界を救え-基本プレイ無料のアクションMMORPGが好評配信中! 超常の力を駆使して爽快バトルを楽しもう!
『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
崩壊を目前にする世界で紡がれる壮大なストーリー、愛着を持てるキャラ育成システムがアツい!
シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』の最新アプリが登場。本作の関連情報はここでチェック!
武器格闘アクション『ソウルキャリバーVI』の最新情報や、“キャラクタークリエイション”の魅力をお届けします。
日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』