2011年11月8日(火)
現在開発中のPSP用AVG『とある科学の超電磁砲(レールガン)』の特集企画“週刊 とある科学の超電磁砲”。その第10回をお届けする。
『とある科学の超電磁砲』は、鎌池和馬先生原作の電撃文庫『とある魔術の禁書目録(インデックス)』に登場するキャラクター・御坂美琴(みさかみこと)を主人公に据えたコミック。今回発売されるゲームは、TVアニメをベースにしたものとなっている。ゲームのシナリオは、鎌池先生の完全監修となっており、美琴たちが暮らす“学園都市”で噂される都市伝説を発端とした物語が展開していく。
今回の記事では、各種ゲームシステムの流れを、新たに到着した画像とともに詳しく紹介していく。さらに新たなイベント画像を掲載するので、そちらもお見逃しなく。
このシステムは、“ファミレスなどでの会話をシステム化したもの”で、ストーリーの分岐に大きく影響する。話の流れを変化させるためには、集めたトピックをプレイヤーが投入する必要がある。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲4人が会話をしている場面で、美琴が何かに気付いたようだ。左下のデフォルメされたキャラクターたちにも注目。 | ▲ここで投入できるトピックが登場。“トピックを投入しない”ことも可能となっていて、その場合の分岐もある。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ただ単にトピックを放り込めばいいというワケではない。投入するタイミングも重要なようだ。 | ▲そして物語が動き出す。画面右上には、投入されたトピックが表示される仕組みとなっている。 |
各章の物語の終盤に必ず行うことになるのが、“ジャッジメントモード”だ。このモードでは、主に“謎を解き明かすための推理を組み立てていく”ことになる。ガールズトークシステムとの違いは、トピック選びがよりシビアになっている点。間違ったトピックを投入してしまうと、バッドエンドになってしまうこともあるようだ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ジャッジメントモードの画面。画面下の“ジャッジメントゲージ”に注目してもらいたい。 | ▲ここでもトピックを投入することで、ストーリーが進行していく。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲トピック“硲舎佳茄(はざまや かな)”を投入したことでゲージがアップ! | ▲推理が進み、美琴が何かに気付いたようだ。推理がうまく進んでいき。ゲージがさらにアップしている。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲その後も会話と推理は続いていく。今度は佐天さんが何かに気付いたようだ。 | ▲こうしてトピックの投入と会話、推理を重ねていくことでゲージが上昇していく。 |
新着イベントCGはこちらの5枚。やはり初春のシャワーシーンに目が行きがち♪ になってしまうが、逃げ惑う人々や不審な集団に囲まれている美琴など、作中で起こるさまざまな事件に関係していると思われる画像にも注目してもらいたい。
![]() |
---|
▲フード姿の集団に囲まれる美琴。これは前回紹介したアクションパートに登場した集団に似ているようだが? |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲逃げ惑う大勢の人々と、立ち向かう美琴。何から逃げ回っているのかが気になる1枚だ。 | ▲時にはこんな一幕も。調査に疲れた美琴たちが仲よくクレープを食べている。 |
![]() |
---|
▲ファミレスで都市伝説の調査について話す美琴と佐天さんの前に、意気揚揚と登場したのは婚后光子(こんごう みつこ)。有力な情報を持ってきたのだろうか? それとも邪魔しにきただけ? |
![]() |
---|
▲そしてこちらが初春のシャワーシーン! さすがにこの時ばかりは初春も頭の花飾りを外すようだ。 |
![]() |
---|
【次回予告】今回は、ゲームシステムを実際の流れに沿って紹介したのに加え、新たなイベントCGをお届けしましたがいかがでしたか?
次回も、本作のゲームシステムについて紹介していきたいと思っています。お見逃しなく!
(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN
(C)2011 ASCII MEDIA WORKS Inc.
データ
[集計期間2018年 04月13日~04月19日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
NEW 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
NEW 日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
4/20更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
4/20更新 新作デジタルカードゲーム『クロノマギア』を特集。ゲーム紹介やデッキ講座、対戦動画などさまざまを企画をお届け!
4/20更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
4/20更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
4/20更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
4/20更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
4/19更新 アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
4/18更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
4/18更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
4/17更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
4/16更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
4/16更新 美少女クルーとギア(3D戦闘車)で戦うオンラインギルドバトルが魅力のRPG『ヴァイタルギア』を総力特集!
4/15更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
4/15更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
4/11更新 『シノアリス』と『ドラッグ オン ドラグーン3』のコラボレーションイベントの見どころを大特集!
4/10更新 アトラスが原作、セガが開発を手がける“悪魔召喚アプリ”の決定版『D×2』の魅力を徹底特集!
4/10更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
4/7更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。大好評の“アニソン集”Part.2を掲載。
4/6更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
4/3更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
3/27更新 『FF』のマルチプレイアクションRPG最新作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の最新情報や攻略記事をお届け!
3/27更新 時間を操作する現代ファンタジーRPG『23/7』を特集。召喚のデータリストやレビューを掲載。
3/26更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
3/22更新 スマートフォン版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』を記念して、いろいろな企画をお届けします!
2/28更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は30周年をむかえた『ロックマン』。
2/8更新 『SAO フェイタル・バレット』スクショ企画開催。LiSAさん出演の動画アーカイブも。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』