News

2011年11月29日(火)

『ヒーローズファンタジア』のアメリアやドロロ兵など新たな登場キャラクターを公開! イベント会話シーンも掲載

文:電撃オンライン

 バンダイナムコゲームスは、2012年1月19日に発売するPSP用ソフト『ヒーローズファンタジア』の新情報を公開した。

 本作は、人気アニメ作品のキャラクターたちが一堂に会するRPG。1990年代~2000年代のアニメ10作品が登場する。独自のバトルシステム“ダイレクトアクションシフト”により、多数のキャラクターが自由に入れ替わり、多重攻撃が入り乱れる迫力の戦闘シーンが展開。また、各アニメの必殺技を彷彿(ほうふつ)とさせる“アニメ演出”が用いられたカットインが挿入されるのも特徴だ。

 今回公開されたのは、新たな登場キャラクターとバトルシステムの続報など。アメリアやドロロ兵長といったおなじみのキャラクターに加えて、ゲームオリジナルキャラクターも明らかになった。

■新たな登場キャラクター

●杉浦 碧(CV:田村ゆかり)/登場作品『舞-HiME』

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲チャイルド・愕天王を操る風華学園の教師。自称、正義の味方の“じゅうななさい”。ハルバード型のエレメントを駆使して、敵を粉砕する。

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲必殺技“愕天王(ガクテンオウ)”……碧のチャイルド、愕天王が登場! 碧の命令に応じて吶喊(とっかん)モードに変形。碧を背中に乗せて突進攻撃を仕掛ける。

●クルル曹長(CV:子安武人)/登場作品『ケロロ軍曹』

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲ケロロ小隊の作戦通信参謀、クルル曹長。通常攻撃では耳のパーツを変形させ、そこから怪音波を発射する! 果たして効果のほどは……?

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲必殺技“クルルロボ”……クルルがコンソールを操作し、“クルルロボ”が起動! 頭部からパラボラが出現し、毒電波が発射される。

●ドロロ兵長(CV:草尾毅)/登場作品『ケロロ軍曹』

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲ケロロ小隊の暗殺兵であり、ケロン軍特殊精鋭部隊“アサシン”の元トップ。小太刀を手に、敵目掛けて横一文字の一閃を繰り出す!

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲必殺技“零次元斬”……軽快な挙動でジャンプするドロロ。小太刀を構え必殺の“零次元斬”を放つ! ロゴもろとも、空間を一閃!

●ミレル(CV:松岡由貴)/登場作品『魔法戦士リウイ』

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲リウイの仲間である盗賊の少女。金に対しての執着心は人一倍で、もうけ話には目がない。得意の得物・ナイフの連続投擲で敵を捉える!

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲必殺技“穴熊の技”……ナイフを構えるミレル。連続してナイフを投げ、敵に大ダメージを与える。

●ジーニ(CV:高山みなみ)/登場作品『魔法戦士リウイ』

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲アリド族の戦士で元傭兵。女性だが大剣を軽々と扱うスゴ腕。玄人の技がうなる!

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲必殺技名“傭兵の力”……大剣を構えるジーニ。敵目掛けて突進して、大剣を振り下ろす!

●アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン(CV:鈴木真仁)/登場作品『スレイヤーズREVOLUTION』

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲セイルーンの巫女頭にして、正義を愛する白魔法使い。回復魔法で味方をサポートする一方で、格闘技や体術にも長け、肉弾戦も得意とする。バトルでは正義の鉄拳が炸裂する!?

『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』 『ヒーローズファンタジア』
▲必殺技“平和主義者クラッシュ”……拳に神秘の力を込め、敵に向かって突進。正義の一撃がどんな敵も打ち砕く!

→ゲームオリジナルキャラクターを紹介!(2ページ目へ)

(C)秋田禎信・草河遊也/角川書店・TBS
(C)神坂一・あらいずみるい/富士見書房/スレイヤーズR製作委員会
(C)サンライズ
(C)BONES・岡村天斎/DTB製作委員会・MBS
(C)BONES・岡村天斎/DTBG製作委員会・MBS
(C)水野良・横田守/魔法戦士リウイ製作委員会
(C)吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV
(C)2001,2002 スタジオオルフェ/アニプレックス
(C)2005 ProductionI.G・Aniplex・MBS・HAKUHODO
(C)2011 NBGI
※画面は開発中のもの。

1 2

データ

関連サイト