2012年6月30日(土)
電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする“Spot the 電撃文庫”。第42回となる今回は、『筋肉の神マッスル』を執筆した佐藤ケイ先生のインタビューを掲載する。
![]() |
---|
▲さめだ小判先生が描く『筋肉の神マッスル』の表紙イラスト。 |
本作は、“筋肉があればなんでもできる!”がテーマの高重量バルクアクション・コメディ。突如現れた“猿神”によって、猿の支配する町と化した益荒市。人の武器が一切通用しない恐るべき神の力の前に、人間はただひれ伏すしかなかった。
もはや人々に残された手段は神頼みのみ。人の武器が通じないなら神の武器で倒すしかない。益荒国一の宮、益荒神社に鎮座する“まっする様”の神託によって、おっぱいをこよなく愛する健全な(?)男子高校生・阿久富雄(あく とみお)が猿害で荒廃した益荒市の救世主に選ばれるのだった! そんな彼に与えられたのは、武器ではなく“筋肉”! はたして富雄は、益荒市を救うことができるのか!?
佐藤先生には、本作のセールスポイントや小説を書く時にこだわっているところなどを語っていただいた。また、電撃文庫 新作紹介ページでは、本作の内容を少しだけ立ち読みできるようになっている。まだ読んでいない人はこちらもあわせてご覧あれ。
――この作品を書いたキッカケを教えてください。
担当さんから「そろそろ新しいシリーズを始めたい」と言われたので。
――作品の特徴やセールスポイントはどんな部分ですか?
フィクションの世界では何かと噛ませ犬扱いの筋肉モリモリのムキムキマッチョマンがちゃんと強い! というのがウリであるかのような振りをしておいて、実は女の子がカワイければそれでいいや、という作品……だと思っていたらやっぱりマッチョ最高なところ。
――作品を書くうえで悩んだところは?
マッチョが強いのは当たり前。その当たり前な事をわざわざフィクションの世界でやって、読者にどうカタルシスを与えるのかという点です。一番簡単な方法は非現実的なほどのマッチョにしてしまうことですが、果たして自分の描写する筋肉は全盛期のロニー・コールマンを超えられるのだろうか。上腕周囲66センチという、雄ゴリラ以上の肉体がリアルに存在したという現実を、1トンを超える重量でレッグプレスをやる男が現実に存在したという事実を、一体どう乗り越えていけばいいのか。
現実の数字を並べても何かの間違いとしか思えないのに、それを上回る数字を出したって作品のリアリティを削ぐだけ。しかし現実を下回っているようでは、フィクションとしてのカタルシスなど得られようはずもない。この二律背反をどうやって解決すればいいのか。その答えを追い求めて私は3年間山にこもったのです。
――というと、執筆にかかった期間も……。
そろそろ新しいシリーズを始めたいというようなことを言われてからの時間であれば3年くらい? プロット上げてOK出てちゃんと執筆にかかってからなら1カ月くらい。
――主人公やヒロインについて、生まれた経緯や思うところをお聞かせください。
主人公はとにかく人間らしく、そして読者の共感を呼びやすいような性格にすることが大事だと思って、“おっぱいが大好き”という設定にしました。おっぱいがきらいな哺乳類なんていませんし、人間も哺乳類ですからね。もちろん私も大好きです、おっぱい。
――特にお気に入りのシーンはどこですか?
神を祀(まつ)る岩屋にずっとこもっていた齢一千歳の“艶乃姫”という伝説の生き神がパンツを頭に被ってるところを主人公に見られるところ。
――今後はどんな連中に筋肉で立ち向かっていくんですか?
次は宇宙人か超能力者かUMAでも出そうかなぁ。幽霊とかもいいですよね。触れられないから筋肉では歯が立たない! でも主人公には筋肉しかない! どうする!? みたいな。でも今回は猿神という妖怪っぽい感じのものが出たので、そうすると次は幽霊よりは宇宙人かなぁ……。宇宙人なら、どうせだから“おっぱい星人”とか出したいよね。
――小説を書く時に、特にこだわっているところはどこですか?
文章表現の有利な点と不利な点、得意な点と苦手な点をよく考えて、あえて文字表現オンリーの媒体を選んだ意味がちゃんとある物に仕上げること。そしてそのこだわりを読者に悟らせないこと。読んだ人に「さてはあそこで苦労したな」と当てられたら負けだと思ってる。
――執筆中のエピソードはありますか?
半袖を着ていたら「腕太くなった?」ってみんなに言われた。
――アイデアを出したり、集中力を高めたりするためにやっていることは?
ネタ出しの際は、取りあえず100人に聞いたら100人ともダメ出しするようなものをまず考えて、それを頑張って無理矢理正当化していく感じで作り上げていくことが多いような、そうでもないような。
話の途中で展開に無理があってどうしても先へ進むことができない場合は、可能な修正案を枚挙して地道に1つずつ試していくしかないです。でも全部の可能性を見当したつもりでも見落としがあったりするし、全部確かめた結果無理だとわかったりすることもあるし、1カ所直したら他のところが辻褄あわなくなったりするしで、複雑な話を書く時は難しいものです。今作品は話の筋は今のところ基本的にシンプルなので、あんまりそういう苦労はないですが。
集中力を高めるためには、常に姿勢を正しくするのが一番です。机回りや椅子を調整し、体幹の筋肉を鍛えて、常にベストな姿勢を維持できる環境を作ること。姿勢と頭の角度と脳の覚醒度合いの相関関係は恐ろしいほどです。
――高校生くらいのころに影響を受けた人物・作品は?
影響を受けたのは大半が中学生くらいまでに読んだ物なのですが、高校生のころだと吉田戦車先生の初期の短編集『くすぐり様』と『鋼の人』をそのくらいの時期に買って、よく読んでいたような記憶があります。後はハーラン・ターベルという昔の手品師がプロ養成のために書いた技術書があって、構成や演出の考え方にかなり影響を受けたような気がしますが、あれはやっぱり中学生のころだったかも。
――現在注目している作家・作品は?
『週刊 少年ジャンプ』で連載していた『現存!古代生物史パッキー』が好きだったけど連載終わっちゃった……。単行本全2巻みたいだから、応援のためにみんな買おうぜ!
――今熱中しているものは?
小説を書くことかな?
――ゲームで熱中しているものがあれば教えてください。
ネットの簡単なFlashゲーばっかりやっています。本格的なゲームに手を出すとハマってしまって仕事をしなくなるだろうことはわかっているので、そういうのは人の家に遊びに行った時しか触らない主義。
――それでは最後に、電撃オンライン読者へメッセージをお願いします。
若くてまだ体の細い読者の皆さんに「筋肉っていいな」と思ってもらえるような話を、と思って書きました。これを読んだみんなが体を鍛えて健康的に過ごすようになってくれて、この本の読者だけが有意に成人病罹患率が下がって、厚生労働省が不思議に思って調査した結果この本が原因と判明して、その功績を国に認められて表彰されるような未来になればいいなと思っています。応援してくださいね。
(C)佐藤ケイ/AMW
イラスト:さめだ小判
データ
[集計期間2018年 04月17日~04月23日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
NEW 日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
4/24更新 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
4/24更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
4/24更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
4/24更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
4/23更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
4/22更新 『SAO フェイタル・バレット』DLC第1弾配信直前スペシャル生放送を4月25日に配信!
4/22更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
4/20更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
4/20更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
4/20更新 新作デジタルカードゲーム『クロノマギア』を特集。ゲーム紹介やデッキ講座、対戦動画などさまざまを企画をお届け!
4/20更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
4/20更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
4/20更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
4/20更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
4/19更新 アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
4/18更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
4/18更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
4/16更新 美少女クルーとギア(3D戦闘車)で戦うオンラインギルドバトルが魅力のRPG『ヴァイタルギア』を総力特集!
4/11更新 『シノアリス』と『ドラッグ オン ドラグーン3』のコラボレーションイベントの見どころを大特集!
4/10更新 アトラスが原作、セガが開発を手がける“悪魔召喚アプリ”の決定版『D×2』の魅力を徹底特集!
4/7更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。大好評の“アニソン集”Part.2を掲載。
4/3更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
3/27更新 『FF』のマルチプレイアクションRPG最新作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の最新情報や攻略記事をお届け!
3/27更新 時間を操作する現代ファンタジーRPG『23/7』を特集。召喚のデータリストやレビューを掲載。
3/26更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
3/22更新 スマートフォン版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』を記念して、いろいろな企画をお届けします!
2/28更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は30周年をむかえた『ロックマン』。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』