News

2012年12月17日(月)

ギリギリいいところに落ち着いた――『DmC Devil May Cry』プレス向けプレゼンで開発者2人が制作秘話を明かす

文:電撃オンライン

 カプコンから、2013年1月17日に発売されるPS3/Xbox 360用ソフト『DmC Devil May Cry(ディーエムシー デビル メイ クライ)』の、プレス向けプレゼンテーションが行われた。

『DmC Devil May Cry』

 本作は、人気ACT『デビル メイ クライ』シリーズのDNAを引き継ぎ、カプコンとイギリスのスタジオ・Ninja Theory(ニンジャ・セオリー)が開発するソフト。天使と悪魔のハーフであるダンテが、“新生”をテーマに構築されたスタイリッシュアクションでかつてない戦いを繰り広げる。

 プレス向けプレゼンテーションに登場したのは、江城元秀プロデューサーと伊津野英昭スーパーバイジングディレクター。イギリスにあるニンジャ・セオリーとのやりとりについて、設定イラストを交えつつ紹介した。

『DmC Devil May Cry』 『DmC Devil May Cry』
▲江城さん▲伊津野さん

 江城さんは、ダンテのコンセプトについて、最初は不良少年のようなイメージから始まったことを告白。初報で公開されたタバコを吸っている画像は、その名残だという。ニンジャ・セオリーから提出されたキャラクタービジュアルは、悪そうだけどカッコいいという、実際に存在していそうな見た目だったが、徐々に変化して現在のものになった。

 サスペンダーにタトゥーを入れたダンテを見た伊津野さんは、「かなりとがった見た目をしているため、これまでのシリーズとの違いに、ユーザーがひっくり返るのでは?」と思ったという。

『DmC Devil May Cry』

 またアクションゲームに登場するキャラとして、動くものを服に入れたと考えた。他にも、これまでのダンテを連想させる赤は、どこかに入れたいという意志もあったと語った。結果として、ワイルドで新しい上に、以前のイメージもあるダンテが完成。伊津野さん「ギリギリいいところに落ち着いたと思います」と心境を明かした。

 開発初期に用意されたイメージアートの中には、自分の心臓をえぐったり、悪魔の首を持ったりしている過激なビジュアルや、性的なイメージアートも多数あったことを江城さんは明かした。これらは、日本国内で発売されるものでは、一部変更されて収録されているようだ。

『DmC Devil May Cry』

 本作のダンテは、天使と悪魔のハーフであるうえに、人間界で生活しており、自身のアイデンティティについて悩んでいる。この葛藤については、ゲーム中で詳しく描かれるというので楽しみにしておこう。

 現実世界と魔界に接する“リンボ”に行く時には、街が生き物のように変化していく。有機と無機を融合させたような独特のデザインが特徴だ。制作にあたって、まず実写のコンセプトアートを制作し、街が変化していくものをイメージしたという。

『DmC Devil May Cry』 『DmC Devil May Cry』

 映像に際して洗練された技術は、他の場所でも見ることができる。ダンテが昔住んでいた家に入ると、フラッシュバックのような演出で、背景が変化。見る見るうちに部屋が変化していく見事な効果は、さまざまなノウハウを持つニンジャ・セオリーがうまく落としていくことで生まれたとのことだ。

 フェイスアニメーションもかなりこだわって制作されていることが、公開された。CGにもかかわらず、実写を切り抜いたようなリアルなモーションを実現している『DmC Devil May Cry』は、『アバター』などにかかわった米国・ロサンゼルスにあるジャイアントスタジオで1カ月かけて撮影された。ポイントマーカーをつけて動きを撮影しているところを、別カメラで撮影。これによって、より映画的なカット割りを可能にした。

次のページでプレイして気付いたシステムやスクリーンショットを掲載!

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

1 2

データ

関連サイト