News

2013年3月27日(水)

次世代ハード・PS4についてゲームメーカー&クリエイターに緊急アンケート! PS4でゲームはどう進化する? Part1-1

文:電撃オンライン

前へ 1 2 3

■アンケート 共通設問

【1】 PS4の発表内容を受けての感想と、PS4に感じる可能性をお聞かせください。
【2】 PS4に関する発表の中で、特に興味を持った部分は何ですか?
【3】 ゲームクリエイターとして、どのようなゲーム作りの夢・アイデアが考えられますか?


■クリエイターからのコメント

●齊藤祐一郎氏(スパイク・チュンソフト)

【2】 実は、サスペンドモードを搭載したということが、今後大きな意味を持ってくるのではないかと思っています。携帯機やパソコンでは昔ながらの当たり前な機能ではありますが、据え置き機でこれを実装しているハードはなかった。携帯機のスペックアップによって、時間や場所を選ばずにクオリティの高いゲームを手軽に楽しむことのできる現在、“据え置き機でゲームを遊ぶ”ということのハードルが相対的に上がってしまった今だからこそ、いつでも始められていつでも一時中断できることが、ユーザーにとって最適なゲームライフの提供につながるのではないでしょうか。

【3】 今まではメモリ負荷のために泣く泣くあきらめていた処理やアイデアが、縛りなく提案できるのは魅力です。また、ユーザーが即時にゲームプレイの動画をアップできるということで“魅せるためのプレイ”や“魅せることのおもしろさ”をユーザーが味わえることを前提とし、据え置き機ならではの要素を持たせたソーシャル性の高い企画などにも、取り組んでみたいですね。

●本間覚氏(スパイク・チュンソフト)

【2】 洋ゲーのローカライズを行う立場の私にとっては、PCにより近いスペック、開発環境が整えられたというのが、何よりも興味を持った点でした。最近はPSNにインディーゲームを提供する海外の中小デベロッパーが増えてきているものの、まだまだ多くのゲームがPCタイトルとしてのみ販売(配信)されています。PS4になってこの門戸が広がり、より多くの洋ゲーが家庭用ゲーム機でも遊べるようになれば、必然的に日本でも遊ばれる洋ゲーの数が増えるだろうと考えています。

【3】 Facebookとの連動や、プレイ動画の投稿機能など、ユーザー間の情報のやり取りが活発になるPS4において、パブリッシャーやデベロッパーによるコミュニティの運営や育成が、今まで以上に必要になるだろうと考えています。洋ゲーのローカライザーにとっては、いかに海外のコミュニティに日本のコミュニティを連動させていくか、言語間の壁を越えた盛り上がりを作っていけるかが、日本でより多くの人に洋ゲーを遊んでもらえるようにする上で、重要だと感じています。

●名越稔洋氏(セガ)

【1】 わかりやすいところで言えば、ハイパフォーマンスであるが故のグラフィックスの向上が一段と目立ちます。

【2】 やはり、ユーザー同士をゲームを通じてつなげていくことでゲーム市場を盛り上げるような、ソーシャル性の高いサービスの提供に力を入れている部分ですね。もちろん作り手側も、そういう部分を利用したゲームの楽しみ方を追求していくでしょう。そして、最終的にユーザーがそれに対し興味を持ってくれるかどうかが成功のカギなのではないでしょうか?

【3】 ハードが新しくなるたびに、そのパフォーマンスは向上を続けています。今回のリニューアルもそうです。ただ、パフォーマンスの向上=ゲームのおもしろさ=ユーザーの拡大と、簡単にはなり得ません。「その性能は何のために必要なのか?」「求められるものなのか?」「最終的に何に使うのか?」を必死に考えていかなくては、その大いなる性能を出し切ったことにはなりませんからね。頑張ります。

●三上真司氏(Tango Gameworks)

【1】 描画能力がPS3と比較して、大幅にアップしていた点が素晴らしかった。またそれと同時に、映像を作る側にどれほどの作業量が発生するのかも、検討事項の1つである。

【2】 クラウドはタイムリーにゲームのデータをいじったりできるので、ユーザーのニーズや要望にいろんな形で応えることができ、楽しみである。またハードのデザインがカッコ良くなることを大変期待している。

●新川宗平氏(日本一ソフトウェア)

【1】 新ハードの発表はいつもワクワクしますし、業界の活性化にもつながるのでうれしいニュースです。PS4は、さらにゲームプレイの幅を広げることができる新世代マシンであると感じました。

【2】 発売時期です。PS3はハードとして成熟し、まだまだ現役マシンとして活躍できるはずです。ユーザーさんにとってもメーカーにとっても、時期としてPS4は早い気がしました。この時期にPS4を発売することで、各メーカーがどのプラットフォームに注力していくのかという点について、大きな変動があると思います。

【3】 せっかくPS4でタイトルを発売するなら、PS4ならではの機能は使っていきたいですね。弊社としては最初のPS4タイトルとして、ユーザーのニーズがもっとも高いコンテンツをリリースしたいと考えています。

●近藤季洋氏(日本ファルコム)

【1】 PS4は単に据え置きのゲーム機というだけでなく、ゲームユーザーの新しいコミュニティーを目指しているのかなと思いました。私たちは子どもの頃、よく友人たちと1台のゲーム機とテレビを囲んで遊びました。ゲームをプレイする人がいて、同時にそれを見て、応援したり感想を言う人がいて……。それがネットワークを介した時に、場所を問わずに世界規模で実現されるのかなという印象です。今までもそういった環境はありましたが、PS4によって、それが急速に整備・加速される。今回の発表ではそんな印象を持ちました。

【2】 SNSにアクセスしやすいというのも印象的でしたが、制作者としては開発が行いやすいハード構成でしょうか。弊社はゲーム機への参入前には、もともとPCでゲームを制作していましたが、それに近い感覚で制作が行えるのは心強いですね。実際にプログラマーの負担はかなり減るようなので、その分ゲームを面白くする工夫に労力を割きたいです。

【3】 せっかく色々な機能が搭載されているので、それらを生かしたいとも思いますし、またハードの進化だけでは実現できない何かを考えたいですね。ゲーム機はこの先どうなるんだろうという漠然とした閉塞感を、ユーザーさんも制作者も抱えています。それに対するSCEさんの答えがPS4だと思いますので、私たちコンテンツを作る側も思考停止に陥らないよう、常に工夫を心掛けたいですね。PS4の発表はとてもいい機会です。これを機に自分たちの作るゲームをどう進化させたらいいのか、よく考えたいと思います。ソーシャルゲームは携帯電話のコンテンツを模索する中で生まれました。PS4の登場もゲームシーン変革の切っ掛けにできるよう、自分たちも頑張りたいです。

●はしもとよしふみ氏(マーベラスAQL)

【1】 PS4、ついに発表になりましたね! よりフレンドと仲良くなりやすい仕組みもありますし、楽しいハードだと思います。まずはこのハードを購入されたユーザーさんが、このハードで何をプレイされたいかだと思いますが、しっかりと検証して制作する重厚なものと、ライトバーなどもありますので、大真面目に全力で変なことに使う、両極なものを考えてみたいですね。

●高木謙一郎氏(マーベラスAQL)

【1】 新しいハードが出てくると「何ができるのだろう?」とワクワクします。「ついに衣服をリアルタイムではだけさせられるのか!?」「濡れて吸い付く衣服、素材による揺れ・形状の変化、スカートがずり下がったら走りにくくなるよね!?」。……エキサイトしています。

●スティーヴ・ミラー氏(ユービーアイソフト)

【1】 今までの“家に据え置くゲーム機”から脱却し、次世代のエンターテインメントをリアルに提供してくれるデバイスになるのではないかと思います。一番気になっていたのは価格と発売日だったので、次の情報を首を長くして待ちたいです。

【2】 PS4を介しての、インターネットや他のデバイスとの関連性に興味を持っています。ゲームとデバイスのインタラクティブ性にも大きな興味がありますね。今までにないプレイスタイルが生まれそうで期待が高まります。

●日野晃博氏(レベルファイブ)

【1】 性能には妥協しないSCEさんらしいハードだなと思いました。ソフトメーカーとしては、PS3の時の経験を生かして、値段の面には最大限に注意を払って欲しいところです。

【2】 ネットワーク時代が到来するに当たり、既存のインターネットメディアを最大限に活用して、ユーザーの皆さんに近づきやすい作りになっていることですね。その辺は、これまでよりも一歩進んだという印象を受けました。

【3】 単純に、高性能なマシンだからこそできるものというのも考えてみたいですし、後はネットワーク機能を使って何かやってみたいと思います。つながっていて当たり前、という時代になったとして、そこにどんな新しいゲームがはまっていくのか、楽しみです。

→次は『BLAZBLUE』シリーズを統括する
アークシステムワークスの森利通氏にインタビュー!(次の記事へ)

データ

▼『PlayStation 4』
■メーカー:SCE
■発売日:未定
■価格:未定
 
■『PlayStation 4』の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『電撃PlayStation Vol.538』
■発行:アスキー・メディアワークス
■発売日:2013年3月14日
■価格:690円(税込)
 
■『電撃PlayStation Vol.538』の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『電撃PlayStation Vol.539』
■発行:アスキー・メディアワークス
■発売日:2013年3月28日
■価格:690円(税込)
 
■『電撃PlayStation Vol.539』の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト

前へ 1 2 3