News

2013年6月14日(金)

PS4、Wii U、Xbox Oneの3ハードが目指す方向性とは? ハードメーカー3社の戦略を考察【E3 2013】

文:イトヤン

前へ 1 2 3

■最強の自社コンテンツを持つ任天堂の強さが、Wii Uでもカギとなる!?

 任天堂は、E3で例年恒例となっていたプレスカンファレンスを、今年は行わなかった。それに代わって、オンライン配信で不定期に行っている“ニンテンドーダイレクト”を使って、今年のE3に出展する自社タイトルを発表した。

【E3 2013】

 今回のニンテンドーダイレクトは、MSやSCEが行ったような、新ハードを大々的に披露するプレスカンファレンスとは、根本的に性質が異なるものだ。そのため、このニンテンドーダイレクトを通じてWii Uの今後の戦略を語るのは少々乱暴ではあるが、発表されたタイトル群を踏まえた考察は行ってみたい。

 “E3 2013”での各ソフトメーカーの発表を注目してみると、海外ではいわゆる“次世代ハード”とはPS4とXbox Oneを意味しており、Wii UはPS3やXbox 360と同じ“現行ハード”としてカテゴライズされているように見受けられる。そのためなのか、今回のE3で話題を集めているような超大作ソフトのマルチプラットフォーム展開の中には、Wii Uが含まれていないものもある。

 だがこれは、次世代ハードに依存せずとも、老舗のブランドを維持し続けている任天堂の底力が発揮される局面ともいえる。サードパーティによる積極的な協力が得られなかったとしても、任天堂には『マリオ』『ゼルダ』『ドンキーコング』といった、強力無比なラインナップを自社だけでそろえられる強みがある。『大乱闘スマッシュブラザーズ』に、同じ自社のタイトルから『どうぶつの森』の“むらびと”や、“Wii Fit トレーナー”が参戦するという発表で、ネット上の話題を一躍席巻できるのは、長期にわたってゲーム業界の先頭を歩み続けてきた任天堂だからこそなせる技だ。

【E3 2013】 【E3 2013】

 今回のニンテンドーダイレクトでの発表でも、『マリオカート8』のような定番ソフトから、過去の人気作のリメイクである『ゼルダの伝説 風のタクト HD』、そしてプラチナゲームズ開発の『The Wonderful 101』やモノリスソフト開発によるオープンワールドRPGといった新機軸のタイトルと、自社発売作品だけで十分に厚みのあるラインナップを、Wii Uに供給できることを示してみせた。このことがWii Uの今後の展開にどう影響するかはともかくとして、少なくともWii Uユーザーにとっては、バラエティに富んだ任天堂タイトルを今後もプレイできるという安心感につながるはずだ。

 Wii UゲームパッドやMiiverseをはじめとする、他社にはない独自の魅力を持つゲームハードを世に送り出す任天堂だからこそ、自ら率先してその活用例を提示することを、求められ続ける運命にある。そのチャレンジが成功すれば、DSやWiiのように、従来にはない新しいゲームの世界を切り開くことができるはずだ。サードパーティに対する施策も含めて、今後のWii Uの動向に注目したい。

■次世代ハード戦争? いや、勝者はゲームソフトだ!

 今年のE3でのゲーム業界各社の発表を見て、改めて気づいた点が1つある。

 過去に新ハードがローンチされた際には、グラフィックの表現力こそ進化したものの、ハードの発売日に間に合わせるためか、ゲーム内容に関してはむしろ退化しているかのような作品も見受けられた。ところが今回、PS4やXbox Oneでのリリースが発表された作品群は、そうした間に合わせのタイトルとは明らかに異なっている。

 グラフィックが緻密で美しいことはもちろんだが、発表された動画や実機でのデモプレイを見た限りでは、ゲーム内容もじつに充実している。オープンワールドの広大な世界を自由に移動することができたり、オンラインを介した先進的なプレイが実現していたりと、ゲーム内容でも明らかな進化を見ることができる。

 PS4とXbox Oneは、どちらも基本的にPCをベースにした構成になっており、ゲーム開発者にとっては新ハードであっても親しみやすいものになっているという。さらに、PS3やXbox 360といった、従来のハードで培われた開発リソースを、そのまま引き継げることにも注意が払われているようだ。そのため、収穫期に入った現行世代のハードで大いに進化を遂げたゲーム内容を生かしつつ最新ハードのパワーを駆使して、より美しい画面や、より広大なゲーム世界が実現可能になっているのであろう。

 今回、MSやSCEのカンファレンスをオンライン配信で見た人は、そこで披露されたデモプレイを思い起こしてほしい。『TITANFALL』や『Destiny(デスティニー)』、『Battlefield 4(バトルフィールド4)』や『Assassin’s Creed 4 BLACK FLAG(アサシンクリード4 ブラック フラッグ)』といったタイトルが、新ハードの発売直後や、遅くとも1年以内に遊べるというのは、ゲームの長い歴史を考えても、驚くべきことではないだろうか。

【E3 2013】 【E3 2013】

 実際、ネット上での反応を見ても、今回のE3で人々の話題になっているのは、“どのハードが優れているか”ということよりも、“どのゲームがおもしろいか”が中心になっているように思える。そしてそれは、“遊びたいゲームをプレイするために新ハードを購入する”という、極めて健全なサイクルを生み出す原動力となるものであるはずだ。

 その意味で、今年のE3の状況を、従来のように“次世代ハード戦争”などと表現するのは、あまり的確ではないと思う。今年のE3に、もし“戦い”というようなものが存在するとすれば、その戦いの勝者は互いに内容を競い、切磋琢磨し合うゲームソフトそれ自身であり、やがてそのゲームをプレイすることになる、我々ユーザー自身ではないだろうか。

【E3 2013緊急アンケート】

 電撃オンラインでは、“E3 2013”に関する緊急アンケートを実施しています。アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、電撃オンライン×電撃PlayStation ゲーム詰め合わせ福袋を3名にプレゼント! 投稿の締め切りは6月16日(日)の23:59です。奮ってご参加ください。

【アンケートはこちら】

関連サイト

前へ 1 2 3