News

2013年6月14日(金)

『ソニック ロストワールド』飯塚隆氏プレゼン&インタビュー。今度のソニックは足が遅くて画面奥に進む!?【E3 2013】

文:電撃オンライン

 “E3 2013”のセガブースで行われた、2013年秋発売予定のWii U/3DS用ソフト『ソニック ロストワールド』に関するプレゼンの内容と、飯塚隆氏プロデューサーのインタビューを掲載する。

『ソニック ロストワールド』

 まずは飯塚プロデューサーが自らWii U版をプレイして作品概要を説明してくれた。それによると、本作の舞台はソニックが訪れたことのない未知の大陸。上空に浮かぶ大陸で、名前は“ロストヘックス”と言う。空が舞台ということで、従来とはまったく違うアクションが導入されているそうだ。

『ソニック ロストワールド』 『ソニック ロストワールド』 『ソニック ロストワールド』
『ソニック ロストワールド』 『ソニック ロストワールド』 『ソニック ロストワールド』
▲画面も従来のシリーズとは一線を画している。

 デモプレイでは飯塚プロデューサーの解説により、本作の成り立ちからシステム、ステージの解説までさまざまなことが判明した。内容を下記にまとめたのでチェックしてほしい。

『ソニック ロストワールド』
▲飯塚隆プロデューサー。

■作品テーマについて

・コンセプトは“フォワードビューアクション”のゲーム性を追求すること。
・遊び方や攻略ルートの自由度を上げるため、地形をチューブ状(ドーナツ状)にした。

■スピードが選べる『ソニック』

・Wii Uでプラットホームアクションが好きなプレイヤーに楽しんでもらうため、ソニックのスピードを落とした。
・通常時、ダッシュ(Rトリガー)、スピンダッシュ(Lボタン)という3つのスピードを自由に切り替えられ、これまでと同等以上のスピード感でも遊べる。

■Wii Uゲームパッドの使い方

・TV画面を使わなくても、Wii Uゲームパッドだけでプレイできる。
・TVとWii Uゲームパッドを併用することで、2人でもそれぞれ画面を独占して遊べる。
・画面タッチによってカラーパワー(後述)を使用できる。

■カラ―パワーの導入と一例

・『ソニック カラーズ』に登場したカラ―パワーが本作にも存在する。
・レーザーのカラ―パワーは、ソニックが高速移動することで敵を破壊したり、レーザー用の新しいルートを発見したりできる。
・ウィスプを入手すると、Wii Uゲームパッドの右上にアイコンが表示。
・レーザーのカラーパワーは、タッチで照準を合わせて前方に向かってスライドすると発動。ソニックが超スピードで突進する。
・レーザー以外にもカラーパワーが多数登場する。Wii Uゲームパッドで使用し、中にはジャイロ機能を使うものもある。

■バリュエーションに富んだステージ

・1ステージずつ明確に違うものを見せていく。同じWindy Hillでもゾーン1~3でまったく違うデザインだったりする。
・砂漠系ステージDesert Ruinsの1つが、言葉遊びでお菓子のステージになっているなどその違いは歴然。
・Desert Ruins3などサイドビューのステージも存在。単なるサイドビューではなく、上下感覚がなくなるような新しい体験ができる。
・強制スクロールでスピード感を味わうようなステージも用意している。

→プレゼンを踏まえて飯塚プロデューサーに質問!(2ページ目へ)

(C)SEGA

1 2

データ

関連サイト