News

2013年9月4日(水)

『MTG』の世界に気楽に入れるアイテム『エントリーセット』で対戦よ♪ プレイ動画&プレゼントもあるわよ~【電撃MTG】

文:電撃オンライン

■赤青“炎のうねり”デッキVS白青“心理の迷宮”デッキ!■

続いては赤青デッキと白青デッキの対決です。こちらをどうぞ。
時間にしてわずか5分、アっという間のゲームでしたね。
赤の高パワークリーチャーの攻撃を呪文でサポートするって言う、赤青の王道って感じの展開だったな!
《レガーサの火猫》ちゃんはタフネスは1しかないけれど、パワーが4もあるから、攻撃できれば強いですね~。
このデッキにはブロッカーをバウンス(手札に戻すこと)したり、そもそもブロックさせなかったりと、クリーチャーの攻撃を通す手段が豊富に用意されているわ。それらを使ってクリーチャーの攻撃を通し、ライフを削って、今回の《溶岩の斧》のようなダメージ呪文でとどめをさすというのが勝ちパターンなのだけど、それがうまくはまっていたわね。
電撃MTG 電撃MTG
逆に白青デッキはほとんど何もできずに負けちゃったけど……赤青デッキの猛攻に対して、どうしたらよかったんでしょう?
『MTG』のゲームで重要なのは自分が攻める側なのか、守る側なのかを知っておくことだと私は思っています。今回の白青デッキは基本的に“守る”デッキです。それなのに、赤青の“攻めるデッキ”に対して殴り合いを挑んでしまったのが敗因じゃないかしら。
具体的にはどういうところをあらためればいいんだ?
たとえば、序盤《珊瑚マーフォーク》で攻撃していましたが、これをブロッカーとして運用し、ライフに余裕を持たせたまま《破滅のロッド》をプレイできたら、ゲームはまた違った展開になったんじゃないかしら。
電撃MTG 電撃MTG
《珊瑚マーフォーク》はマナ・コストが2マナでパワー2の攻撃役に見えるけれど、あえてブロッカーとして使うってことですね。
赤と青のクリーチャーにはあまりパワータフネスの高いものがいないので《珊瑚マーフォーク》でも相打ちにとれることが多いハズよ。相手が相打ちを嫌がって呪文を使ってくれれば、それはそれで2マナのクリーチャーの仕事としては十分と言えるしね。
そうやって序盤を耐えた後に反撃すればよかったってことかぁ。
青と白は『MTG』にある5つの色の中でも特に戦場をコントロールする能力に長けた色ですからね。今回はいいところを見せられなかったけど、コントロールデッキを勉強したい方にはとってもオススメよ。

→最後は緑黒“獣の力”デッキと白青“心理の迷宮”の対決よ!(4ページ目へ)

(C)1995-2013 Wizards of the Coast LLC, a subsidiary of Hasbro, Inc. All Rights Reserved.
記事内イラスト:うさ城まに

データ

▼『マジック基本セット2014』エントリーセット
■発行:ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
■発売日:2013年7月19日
■価格:1,260円(税込)
▼『マジック:ザ・ギャザリング』デュエルデッキ『英雄 vs. 怪物』
■発行:ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
■発売日:2013年9月6日
■価格:1,890円(税込)
 
■『マジック:ザ・ギャザリング』デュエルデッキ『英雄 vs. 怪物』の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『マジック基本セット2014』ブースターパックBOX日本語版
■発行:ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
■発売日:2013年7月19日
■価格:13,230円(税込)
 
■『マジック基本セット2014』ブースターパックBOX日本語版の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『ドラゴンの迷路』ブースターパックBOX日本語版
■発行:ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
■発売日:2013年5月3日
■価格:13,230円(税込)
 
■『ドラゴンの迷路』ブースターパックBOX日本語版の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト