News

2013年11月8日(金)

『ガールズ&パンツァー』にも登場する『World of Tanks』の戦車を、アニメカットとともに解説! 【めざせ! 戦車道免許皆伝 第6回】

文:田中尚道

 最近の出来事ですが、『ガールズ&パンツァー』が大好きで、日々『World of Tanks(ワールド オブ タンクス)』(以下、『WoT』)を遊んでいる同僚から、「ところで『ガルパン』の戦車ってどれなんですか? イマイチ違いが分からなくて」と告白されて、小官は衝撃を受けてしまいました。

 「貴官はあれか、大砲積んでればなんでも戦車の人か? ゲームは全部ファミコンか!」と、小一時間説教してやろうかと思いましたが、ミリタリー好きな我々にとっては基本の知識でも、若い人は以外と知らないものなのかもしれないと、改めて思いました。かくいう小官も、シルエットクイズでとっさにIII号とIV号の区別がつくかと言われると、微妙ですし。そこで、一部ではあるものの、『ガールズ&パンツァー』に登場した戦車を『WoT』のTierごとに解説してみようと思います。今回はTier IVまでの前編!

『World of Tanks』

●日本初の国産戦車【八九式中戦車】

 ――未実装ながら近々登場!?

『World of Tanks』

 バレー部チーム(アヒルさんチーム)が搭乗している【八九式中戦車】。『WoT』では、残念ながらまだ実装されておりませんが、日本戦車の技術ツリー追加とともに登場すると思われます(八九式戦車の実装決定に関する経緯は、こちらの記事にてご確認ください)。通称、チイ車またはチロ車(甲型がチイ、乙型がチロ)。チは中型戦車のチ、イとかロは“イロハ”のイとロです。九七式中戦車(チハ車)の登場に伴って“中戦車”という区分が設けられたため、遡ってこの名称がつけられたそうです。

 甲型と乙型の大きな違いは、動力がガソリンエンジンかディーゼルエンジンかという点。ちなみに『ガールズ&パンツァー』に登場したのは、ガソリンエンジンを搭載した甲型です。

 “八九式”というのは、皇紀2589年に制式採用されたからで、西暦では1929年に当たります(昭和4年)。また海軍の零式艦上戦闘機が“ゼロ戦”と呼ばれているのは、皇紀2600年に制式採用されたからです。ちなみに、陸軍で使用されていた三八式歩兵銃の名称は、皇紀2538年に採用されたからではなく、明治38年採用という理由から。ややこしいので、できれどちらかに統一してほしかった……。なお、現在では西暦表示になりまして、『ガールズ&パンツァー』で蝶野一尉が乗ってくる一〇式戦車は、西暦2010年(正式には2009年)に採用された戦車です。

 八九式中戦車は、『WoT』でもTier Iにて登場するフランスの【Renault FT】を日本へ輸入し、これをもとに発展させたもの。なので、ゲームではTier II相当の性能で登場するのではないでしょうか? 当時の帝国陸軍は、10t以下なら軽戦車、20t以上なら重戦車としていたようで、本車は10t越えてるけれども20tには程遠く、『WoT』の世界では確実に軽戦車扱いですね。搭載砲は57mmですが、歩兵の直協支援(直接協力支援)車両なので、短砲身の榴弾砲。そのため史実では、対戦車性能は期待できませんでした。

『World of Tanks』
▲東京ゲームショウに合わせて発表された日本戦車の技術ツリー。ここには八九式中戦車がまだ入っていませんが、他にも駆逐戦車や重戦車、自走砲なども登場予定。また公式サイトのギフトショップでは、Tier Vの三式中戦車改こと【Type 3 Chi-Nu Kai】が既に購入可能となっています。

【日本戦車 技術ツリーPV】


→カメさんチームの【Pz.38(t)】と、
そこから派生した駆逐戦車【Hetzer】を紹介!(2ページ目へ)

(C) Wargaming.net
(C) GIRLS und PANZER Projekt

1 2 3

データ

▼『World of Tanks(ワールド オブ タンクス)』
■メーカー:ウォーゲーミングジャパン
■対応機種:PC
■ジャンル:ACT
■配信日:2013年9月5日
■価格:無料(アイテム課金)

関連サイト