2014年1月26日(日)
本日1月26日に都内某所で行われた、PS Vita用ソフト『フリーダムウォーズ』×プレコミュによる招待制イベント“緊急!レッツ開発会議!”第1部の模様をお届けする。
![]() |
---|
『フリーダムウォーズ』は、荒廃した近未来を舞台とするマルチプレイアクションゲーム。プレイヤーは懲役100万年を科せられた咎人となり、刑期を減らすべく略奪者(アブダクター)との戦いや市民(シヴィリアン)の救出に挑む。アドホックおよびインターネット経由による、最大8人での共闘プレイが可能となっている。
“緊急!レッツ開発会議!”は、SCEプロデューサーの吉澤純一さん(『パタポン』シリーズプロデューサー)と、『フリーダムウォーズ』の原作・監修を務める保井俊之さん(『ゴッドイーター2』のシナリオやゲームデザインなどを担当)によるプレゼンテーションからスタート。“懲役100万年”“奪還のマルチプレイアクション”“都市国家対戦”という3つのキーワードをテーマに、世界設定やゲームの概要と見どころを説明した。
![]() |
---|
▲保井さん(右)、吉澤さん(左)ともに、開発段階でユーザーさんから貴重な意見をもらえるということで、この日をとても楽しみにしていたそうだ。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲プレゼン前に、吉澤さんは『フリーダムウォーズ』にちなんだ“なぞかけ”で場を盛り上げていた。 | ▲吉澤さんは、PS Vitaでブームを作るために本作を制作していると言い、制作メンバーを改めて紹介した。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲保井さんは本作の世界設定を説明。牢獄都市・パノプティコンは生きているだけで懲役100万年の罪を着せられるという歪んだ世界で、人々はPT法という法律のもとに管理されているという。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲プレイヤーキャラ(咎人)は自由になるための戦い“ボランティア”を続け、懲役100万年の刑期を減らしていく。 | ▲監視役として一緒に戦うアクセサリは、容姿・体型・コスチュームなどを自由にカスタマイズできるとのこと。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲アリエス・Mは、主人公たちの前に不意に現れ、さまざまな謎に導いてくれるという。 | ▲ナタリア・“9”・ウーは、主人公にいろいろと命令を与える上司のような存在だそうだ。 |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲『フリーダムウォーズ』の世界では、失われつつある資源を巡って、牢獄都市・パノプティコン同士による大規模な戦争が行われている。キーワードの1つ“都市国家対戦”は、それをオンライン対戦で表現することを意味しており、47都道府県の各地域を自分のパノプティコンとして登録し、ランキングバトルを行っていくそうだ。 |
“奪還のマルチプレイアクション”の説明は、吉澤さんと保井さんにスタッフ2名を加えた実機プレイで行われた。1ミッションをクリアする中で、吉澤さんは敵を倒すだけはでなく、捕らわれたシヴィリアン(市民)を救出するという目的と、荊(いばら)アクションの爽快さを強調していた。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲シヴィリアンを助けて護送機に向う途中はアブダクター(敵)が執拗に追いかけてくる。みんなで役割分担をして戦略的に救出する必要があるそうだ。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲荊アクションは、障害物や敵に急接近したり、大型の敵を引き倒したりと、さまざまな用途がある。吉澤さんは、この日のために練習したという“荊ダイブ攻撃”の連続を気持ちよさそうに決めていた。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲討伐数やクリアタイムなどの戦績に応じて、得られる報酬や減刑年数が変化するようだ。 |
続いて、『フリーダムウォーズ』最新ROMを使った体験プレイへと移行。参加者が約40分にわたって4人マルチプレイを行い、その後の開発会議の議題となる“操作性”“ゲームバランス”“ユーザーインターフェイス”に関するプレイレポートを提出する流れに。
![]() |
---|
▲試遊スペースの扉が開くとプロパくんが登場。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲参加者のほとんどがジャンプフェスタで本作を体験済みということもあり、スムーズにボランティアを達成していた。 |
体験プレイが終わり、今回のメインイベントである開発会議へ。保井さんと吉澤さんに、ゲームデザイナーの倉田誠さんと征矢健太郎さん、クオリティディレクターの菅野有造さんを加えて、提出されたレポートをもとに参加者と議論を重ねていった。
![]() |
![]() |
---|
最初の議題となる“操作性”では、大型のアブダクターを討伐した時のカットインに対する意見が多くあった。これはプレイヤー全員に戦況を伝えるためのものだが、カットイン中もリアルタイムに時間が流れていることが問題視されているようだ。このことは開発陣も悩んでいるところであり、尺を短くするなどして調整するとのこと。
また荊アクションについて、視点操作というワンクッションが爽快感の妨げになるとの意見も。背面パッドを触れた位置に荊を飛ばせるようにしてほしいといった鋭いコメントには、吉澤さん保井さんともに「本職の方ですか?」とビックリしていた。
![]() |
---|
続いての議題“ゲームバランス”では、全体的に簡単すぎるという声が半数を占める結果に。これ受けて開発陣は、参加者の実力も加味したうえで「アブダクターの溶断(部位を分断するアクション)がカギになるのでは?」と口をそろえて言い、改善する方向で話を進めていた。その他に気になるポイントとして、1人プレイでの難易度は? 全ミッションにおける奪還と討伐の割合は? といった質問も寄せられていた。
![]() |
![]() |
---|
“ユーザーインターフェイス”の部分は、自分・味方の現在地や、その場所の通れる・通れないが分かりにくいといった、レーダーや全体マップの情報不足と見づらさが議題に挙がった。レーダーについては、欄外に情報が出るような形で現在改良中とのことだ。
![]() |
![]() |
![]() |
---|
白熱した開発会議も、第2部の時間が迫ったところでお開きに。すでに別の記事でお届けした通り、最後は吉澤さんから“本作の発売時期が2014年夏に決定”、“期間限定体験版の配信決定”“ポータルサイトを2月にオープン”という3つの発表が行われた。
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲皆さんからいただいた意見をフィードバックする期間も含めて、今年の夏に間に合わせるように開発していくという。 | ▲詳細は明かせないが、期間限定版だからこそ体験できるものを用意するとのことだ。 | ▲ポータルサイトは、開発状況の告知をしたり、ユーザーと意見を交わしたりする場としてオープンする予定。 |
この3つの発表をもって“緊急!レッツ開発会議!”の第1部は終了となった。開発会議中に吉澤さんは、「具体的な理由を添えて要望をいただけると仕様に落としやすい」と言っていたので、2月1日の大阪会場に参加する人はぜひ開発陣を唸らせるような意見を伝えて、『フリーダムウォーズ』のさらなる飛躍に貢献してほしい。
![]() |
---|
(C)2013 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
データ
[集計期間2018年 04月13日~04月19日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
NEW 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
NEW 日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
4/20更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
4/20更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
4/20更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
4/20更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
4/19更新 アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
4/18更新 新作デジタルカードゲーム『クロノマギア』を特集。ゲーム紹介やデッキ講座、対戦動画などさまざまを企画をお届け!
4/18更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
4/18更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
4/17更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
4/16更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
4/16更新 美少女クルーとギア(3D戦闘車)で戦うオンラインギルドバトルが魅力のRPG『ヴァイタルギア』を総力特集!
4/15更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
4/15更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
4/11更新 『シノアリス』と『ドラッグ オン ドラグーン3』のコラボレーションイベントの見どころを大特集!
4/10更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
4/10更新 アトラスが原作、セガが開発を手がける“悪魔召喚アプリ”の決定版『D×2』の魅力を徹底特集!
4/10更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
4/7更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。大好評の“アニソン集”Part.2を掲載。
4/6更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
4/3更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
3/27更新 『FF』のマルチプレイアクションRPG最新作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の最新情報や攻略記事をお届け!
3/27更新 時間を操作する現代ファンタジーRPG『23/7』を特集。召喚のデータリストやレビューを掲載。
3/26更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
3/22更新 スマートフォン版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』を記念して、いろいろな企画をお届けします!
2/28更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は30周年をむかえた『ロックマン』。
2/8更新 『SAO フェイタル・バレット』スクショ企画開催。LiSAさん出演の動画アーカイブも。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』