News

2014年2月20日(木)

PS4版『新生FFXIV』βテスト直前! 制作秘話&新情報について吉田直樹氏にインタビュー&PS4版先行体験レポートをお届け!

文:ほっちゃん♂

前へ 1 2 3

■PS4版&リモートプレイ、先行体験インプレッション

 ここからはPS4版、およびPS Vitaでのリモートプレイを実際に触れた上でのプレイインプレッションをお届けする。なお、ここから先のゲーム画面は開発中のものであり、製品版リリース時とは仕様が異なる場合もあるので注意してほしい。

 まずはPS4版。こちらはもはや難しい言葉で説明する必要がなく、高画質、かつ動きが滑らかな状態でゲームがプレイできる。PC版でプレイしている、もしくはその様子を見たことのある人なら、そのクオリティが家庭用ゲーム機で実現していると言えば想像は簡単だろう。ハードのスペックを限界まで引き出し、美しい世界を描いていたPS3版だが、PS4版ではさらにエオルゼアが美しく、広大に感じられること間違いなしだ。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
▲ハイスペックPCにも引けをとらない、高水準なグラフィックでエオルゼアでの冒険を楽しめる。
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
▲体験会でのプレイ風景。PS3版と比べて解像度が格段に違うことがわかる。

 大きな特徴としては、DUALSHOCK 4に搭載されているタッチパッドを使った操作が挙げられる。コントローラの中央部分にあるタッチパッドをなぞるとマウスカーソルが出現。タッチボタンを押すことで対象をターゲットできたり、ホットバーに登録されているアクションの選択ができたりと、擬似的なマウス操作が可能となっている。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
▲ゲーム内のコンフィングでタッチボタンにどの機能を割り当てるかカスタマイズもできる。

■真タイタンも問題なし! 気になるリモートプレイの触り心地をチェック

 次はいよいよPS Vitaを介したリモートプレイ。インタビューで吉田氏が言っていた通り、リモートプレイに移行すれば自動でボタンの配置がPS Vita用のものになるので、初めて触れた時でもほぼ違和感はなかった。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
▲クロスホットバーの起動はLボタン、Rボタンに、不足しているボタンの機能は背面タッチパッドに割り振られている。

 とにかく衝撃を受けたのが、PS4版の動きとのラグがほとんどないところ。もちろん、これは物理的に距離が離れればそれに応じて遅延が発生するが、家庭内でつなぐ場合はほとんど気にならないようだ。フィールドでの戦闘やギャザラー、クラフターならなんら変わりない感覚でプレイでき、激しい動きの要求される真タイタン討滅戦もそこまで問題にならないレベルで挑めるくらいにリモートプレイ時の同期は素晴らしいものだった。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
▲ほとんどストレスを感じさせないほどにラグがないので、ギャザラーやクラフター、蛮族デイリークエストなど、少し力を抜いてプレイしたい時にはうってつけだ。
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
▲ギルドオーダー“ボムを率いる「ボムクイーン」を討て!”に挑戦。ボムの自爆を避けるため動きが激しくなるバトルだが、リモートプレイでも難なくクリア。
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
▲続いては一気に難易度が上がり“真タイタン討滅戦”。「これはさすがに……」と思ったが、ランドスライドや大地の重みも難なく回避。一度は全滅してしまったが、2回目の挑戦では見事クリア!

 外出先からはさすがに遅延が発生してしまうとはいえ、「外にいる時もWi-Fiを使って『新生FFXIV』をプレイされる方が増えていくだろう」という吉田氏の言葉にも頷ける出来栄えとなっていた。現在PS3版でプレイされている人はもちろん、PC版で冒険を続けている人も、ぜひPS4版のハイクオリティなグラフィックスと、リモートプレイを使った新たなゲーム体験を堪能していただきたい。

(C)2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: (C)2013 YOSHITAKA AMANO

データ

関連サイト

前へ 1 2 3