News

2014年2月24日(月)

『ブレイブルー クロノファンタズマ』PS Vita版の追加シナリオなどゲーム情報を紹介! ノエル、セリカ、ラグナ、カグラの水着姿も掲載

文:キャナ☆メン

 アークシステムワークスが、4月24日に発売するPS Vita版『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA(ブレイブルー クロノファンタズマ)』。本作のゲーム概要を紹介する。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』

 本作は、同社の人気2D対戦格闘ゲーム『ブレイブルー』シリーズの最新作。PS3版と同様のストーリーの他に、シリーズ1作目『ブレイブルー カラミティトリガー』と2作目『ブレイブルー コンティニュアムシフト』の“総集編”が収録され、その総集編には分岐によるPS Vita版オリジナルシナリオが追加されている。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲PS Vita版のバトル画面。登場キャラクターの詳しい情報は、公式サイトを参照のこと。

 また、PS3版のダウンロードコンテンツ(DLC)として配信されたカグラ=ムツキ、ユウキ=テルミ、ココノエの3キャラクターは、PS3版のDLCを購入したのと同じPlayStation Networkアカウントでプレイすれば、PS Vita版でもダウンロード済みの状態として使用できる。ただし、セーブデータの共有機能はないため、ストーリーモードのトゥルーエンドをクリアしてカグラを開放した場合は、PS Vita版で再びクリアし直さなければならない。

【『ブレイブルー』の世界観】

 科学兵器が通じない“黒き獣”と呼ばれる魔物を倒すべく、人類は“魔術”と科学を融合させた“術式”を手に入れた。この戦いの中で、人類は“魔道書”を大量に製作する。そして、魔道書すべてを管理するため、“統制機構”と呼ばれる組織が作られた。

 結果、術式を操る個々の能力によって大きな格差の生まれた世界で、統治機構は“刃向かう者は完膚なきまでに殲滅(せんめつ)する”という主義による絶対的な権力を手にした。主人公のラグナ=ザ=ブラッドエッジは、そんな統制機構の壊滅を目的として、賞金首となりながらも1人で立ち向かうのだった。

■コンシューマ版の新キャラクター

 PS3版で追加されたカグラ、テルミ、ココノエのプロフィールを、バトルプランナーのコメントとあわせて掲載する。彼らをPS Vitaで使用するための条件も記載したので、参考にしてほしい。


カグラ=ムツキ 声優:藤原啓治

『ブレイブルー クロノファンタズマ』

 十二宗家筆頭“ムツキ家”の現当主。近衛団団長にして世界虚空情報統制機構衛士最高司令官。飄々(ひょうひょう)としながらも正義感にあふれた青年は、“帝”の行いに異を唱え統制機構に反旗を翻した──。

●バトルプランナーからのコメント

 カグラはタメ技で守り、ドライブで攻めるキャラクターです。大剣を振り回す通常技が全キャラ中でも屈指のリーチを誇るカグラは、これら通常技と優秀な必殺技を組み合わせて戦いの主導権を握ります。“ブラックゲイル”は非常に攻撃的なドライブとなっており、複数の構え・複数の派生技で的を絞らせない攻めが可能です。相手を翻弄(ほんろう)して体力を奪うことに病みつきになること間違いなし!

【PS Vita版での入手条件】
・ストーリーモードのトゥルーエンドをクリアする。
・PS Vita版のDLCを購入する。
・PS3版でDLCを購入済み。(同じPSNアカウントであることが必要)

【カグラのスクリーンショット】

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』

ユウキ=テルミ 声優:中村悠一

『ブレイブルー クロノファンタズマ』

 かつて黒き獣を倒した六英雄の1人にして、ラグナを不幸に陥れた元凶。短絡思考に見えるその行動とは裏腹に実際は非常に狡猾で頭も切れる。“破壊”と“悲鳴”を心から楽しむ冷徹で残忍なこの男は、帝のもとで“狂宴”をはじめる──。

●バトルプランナーからのコメント

 テルミの売りは、何と言ってもディストーションドライブの豊富さ。必殺技の数は少ないですが、ディストーションドライブの数は登場キャラ内で随一です。性能も多種多様で、必殺技感覚で使えるものからヒートゲージを100%消費する大技までそろっています。ドライブ能力の“フォースイーター”は、ガードさせるだけでも相手のヒートゲージを吸収できます。D攻撃をドンドン使ってディストーションドライブを決めまくって欲しいです!

【PS Vita版での入手条件】
・PS Vita版のDLCを購入する。
・PS3版でDLCを購入済み。(同じPSNアカウントであることが必要)
・PS3版の封入特典から入手済み。(同じPSNアカウントであることが必要)

【テルミのスクリーンショット】

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』

ココノエ 声優:松浦チエ

『ブレイブルー クロノファンタズマ』

 第七機関に所属する天才科学者にして、テイガーの生みの親。次元に落ちたハクメンのサルベージ作戦を主導、その後は動向を黙認していたが、彼の予想外な行動を監視するためテイガーを派遣する。そして彼女は、日夜研究を続ける。“ユウキ=テルミ”を倒すために──。

●バトルプランナーからのコメント

 ココノエは、ドライブの“グラヴィトン”を駆使して闘うキャラクターです。グラヴィトンは対戦相手を引き寄せる“引力”を発生させる装置。相手の後方に設置して相手のダッシュを遅くしたり、ココノエの近くに設置して無理やり相手を引き寄せるなど、プレイヤーの発想次第でさまざまな使い方のできるドライブです。ここまでですと上級者向けの難しいキャラクターに思われそうですが、通常技は素直なものが多く、ダッシュなどの機動力も高いので使いやすい性能となっています。スタンダードな闘い方にグラヴィトンをブレンドして、さまざまな闘い方を楽しんでください。あと、ディストーションドライブの巨大テイガーは“超必見”です!

【PS Vita版での入手条件】
・PS Vita版のDLCを購入する。
・PS3版でDLCを購入済み。(同じPSNアカウントであることが必要)

【ココノエのスクリーンショット】

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』

■各種ゲームモードを紹介

 本作に搭載される多彩なゲームモードの概要を以下に紹介していく。総集編や追加シナリオ、システムがパワーアップしたアビスモードなど、PS Vita版ならではの要素も存在するので、チェックしてほしい。

ADV並のボリュームを持つストーリーモード

 コンシューマ版の目玉の1となるのが、この“ストーリーモード”。アーケード版では明かされなかった謎(なぞ)が語られ、そのシナリオのボリュームはアドベンチャーゲームとして楽しめるほど。物語は、“クロノファンタズマ編”、“六英雄編”、“第七機関編”の全3編で構成されている。また、今作では未読文章のスキップが可能となる。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』

『ブレイブルー』が初めての人手も安心な総集編

 前述の通り、『ブレイブルー カラミティトリガー』と『ブレイブルー コンティニュアムシフト』のストーリーの総集編が収録される。第1作目はエピソード1、第2作目はエピソード2として構成され、それぞれのエピソードは約30分ほどのボリュームになるという。また、この総集編に登場するキャラクターたちのボイスは、すべて新規に録り下ろされている。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲総集編は、レイチェルたちと一緒に思い出を振り返る形で進行。シリーズの濃い世界観と物語が、コンパクトにまとめられている。

 そして、この総集編を鑑賞していると、とある分岐からPS Vita版のために作られた追加シナリオへと突入できる。追加シナリオの舞台は、なんと南の島。ラグナ、ノエル、カグラ、セリカの水着姿も見られるコメディタッチなシナリオになる。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』

追加シナリオのあらすじ

 ラグナ、ノエル、カグラ、セリカの4人が目覚めると、そこは見知らぬ南の島。混乱したラグナが地面に剣を突き刺すと、何と突然その島がしゃべりだした!!

 その摩訶不思議な島の名前は≪強敵島(トモ島)≫!

 人の言葉を話すその島は、彼らに主人公・ヒロインの座にどちらがふさわしいか決着をつけろと告げるのだった……。戦いには不釣り合いな南国の島で、主人公とヒロインの座を巡る熱い戦いの火蓋が切られた!

『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲PS Vita版の追加シナリオは、ストーリーを知っている人でも楽しめるギャグシナリオ! 4人のセリフはフルボイスだ。

【4人の水着姿を紹介】

 追加シナリオのために描き下ろされたノエル、セリカ、ラグナ、カグラの水着姿。そのデザインを掲載!

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲ノエルは、スレンダーな身体に映えるシンプルな白ビキニ姿。▲セリカは、かわいらしいフリルをあしらったピンク色のビキニだ。
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲ラグナは、通常コスチュームと同様、赤を基調としたサーフトランクスを履く。▲カグラが履くのは、肉体美を強調するスパッツタイプの水着。

『ブレイブルー』の世界観をより楽しむ

 人気Webラジオ“ぶるらじ”風の演出で、『ブレイブルー』の世界観を楽しく教えてくれるモードが、“もっとおしえて!ライチ先生”だ。このモードでは、キャラクターの1人“ライチ=フェイ=リン”が進行役となって、フルボイスで世界観を解説してくれる。

 このモードは、本作用にリニューアルが行われ、クロスメディアで展開する『ブレイブルー』の全体像を網羅できるように、“CTおさらい編”、“CSおさらい編”、“イカルガ編”、“イカルガ内戦編”、“フェイズ0前編”、“フェイズ0後編”の6話で構成されている。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲ライチ先生が『ブレイブルー』の世界観をレクチャー。ゲストとして他のキャラクターが登場することも。
『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲ライチ以外のキャラクターが解説を行ってくれることも。

 その他、『ブレイブルー』独自の用語から格闘ゲームの用語までを収めた“用語集”モードが、ゲーム内に存在する。より深く『ブレイブルー』の世界観を楽しみたい人は、こちらのモードも参照しよう。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲『ブレイブルー』関連の用語は、ストーリーモードを進めることで閲覧できる言葉が増えていく。

チュートリアルとトレーニングモード

 遊び方を覚えるためのチュートリアルモードと、練習に欠かせないトレーニングモードは、もちろん搭載。チュートリアルは、基本的な操作から応用までをしっかり解説してくれるだけでなく、キャラクターごとの戦い型を学べる戦術指南も用意されている。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲さまざまなキャラクターが登場して、解説を行ってくれるチュートリアルモード。

 トレーニングモードでは、戦いのさまざまな状況を想定して、各種の細かな設定を行える。また、相手キャラクターの動きを一時的に記録して再生する便利機能も搭載される。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲トレーニングモードの設定画面。

実践的なミッションに挑むチャレンジモード

 チャレンジモードは、実践的なキャラクター操作の習得を目指して、さまざまな課題に挑むモード。挑戦する課題は、キャラクターごとに用意されている。各課題のサンプル動画をスロー再生する機能や、コマンド入力のキーログ表示機能(ON/OFF可能)も搭載される。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲画面の下部に表示されているのが、キーログ表示だ。

新生アビスモードを搭載!

 アビスモードとは、キャラクターを強化しながらステージを進んでいくサバイバル形式のモードのこと。PS Vita版では、キャラクター性能を上げる装備アイテムに、カードゲームのようなコスト制が導入。これにより、装備の組み合わせによる戦略性が生まれ、新たなおもしろさが追加された。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲敵に勝利してステージをクリアすると、少しだけ体力が回復する。なお、本モードは1ラウンド制となっていて、コンティニューすることはできない。

ネットワークモードで他のプレイヤーと対戦

 PS Vita版のネットワークモードでは、“ランクマッチ”と“プレイヤーマッチ”の2種類を選択できる。ランクマッチは規定のレギュレーションで戦い、その記録がランキングに反映されるモード。対戦相手を探しながら、一部のオフラインゲームモードをプレイすることも可能だ。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲ランクマッチに参加していると、画面右上に“ランクマッチ参加中”の文字が表示される。

 プレイヤーマッチは、ランキングを気にせず対戦できるモードで、レギュレーションの自由な設定も行える。最大8名が参加できるルームを作成可能で、ルームは目的に応じて4種類のタイプを設定できる。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』

【プレイヤーマッチのルームタイプ】
・対戦・観戦……ルーム内の2人が対戦し、他のメンバーは観戦する。
・全員乱戦……ルーム内の全員が自由な組み合わせで同時に対戦する。
・トレーニング……2人でトレーニングを行う。他のメンバーは観戦する。
・リプレイ鑑賞……保存したリプレイデータを、ルーム内の全員で鑑賞する。

 なお、PS Vita版では“オンラインロビー”を使用できない。

アーケード版でおなじみのモードも収録

 アーケード版と同様に、ストーリーを楽しみつつCOMキャラクターと対戦していく“アーケードモード”が搭載される。このモードは、規定数のCOMキャラクターを倒すとクリアとなる。また、オフラインでCOMやプレイヤー同士の対戦を行う“V.S.モード”も搭載。同モードでは、好きなステージやBGMを選んで対戦できる。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲アーケードモードの画面。選択したキャラクターごとに、異なるエンディングが用意されている。

 その他、最大でCOMキャラクター10体と戦って得点を競う“スコアアタックモード”、強化されたキャラクターと対戦してクリアタイムを競う“アンリミテッドマーズモード”といったモードが搭載れる。

『ブレイブルー クロノファンタズマ』 『ブレイブルー クロノファンタズマ』
▲スコアアタックモードもアンリミテッドマーズモードも、10体を倒すとクリアだが、敗北するとその時点で終了になってしまう。

■アーケード版の最新ゲームバランスに対応

 アーケード版では、3月中旬にアップデートが実施され、そこでキャラクターのバランス調整が行われる。PS Vita版は、このアップデートで調整されたゲームバランスに対応した状態でプレイが可能だ。

 アップデート内容の詳細は、公式サイト内の“ver1.10における変更・調整点”を参照してほしい。なお、カグラ、テルミ、ココノエについては、先に紹介した条件を満たさないと、PS Vita版では使用できないので注意してほしい。

(C)ARC SYSTEM WORKS

データ

▼『ブレイブルー クロノファンタズマ』
■メーカー:アークシステムワークス
■対応機種:PS Vita
■ジャンル:FTG
■発売日:2014年4月24日
■希望小売価格:5,800円(税抜)
 
■『ブレイブルー クロノファンタズマ』の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『ブレイブルー クロノファンタズマ』 ダウンロード版
■メーカー:アークシステムワークス
■対応機種:PS Vita
■ジャンル:FTG
■発売日:2014年4月24日
■希望小売価格:5,800円(税込)

関連サイト