News

2014年11月21日(金)

『FFEX』にセシルやエアリスが参戦! シーフに錬金術士などの新ジョブで立ちふさがるディアボロスに挑め

文:長雨

 スクウェア・エニックスが12月18日に発売する3DS用ソフト『FINAL FANTASY EXPLORERS(ファイナルファンタジーエクスプローラーズ)』。その最新情報と独自の考察をお届けします。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』

 本作は『FF』シリーズおなじみのジョブシステムが採用されており、敵に大ダメージを与えられる“アタッカー”や回復を担当する“ヒーラー”など、それぞれの役割“ロール”をうまく生かしながら戦うアクションRPG。ネットワークを利用して、最大4人までのマルチプレイも可能だ。

 強力な2体の召喚獣の情報に加えて、シーフや錬金術士などのジョブ、拠点リベルタスの施設などの基本的なシステムなどの最新情報が明らかになったので紹介していく。


■システム:魔石やアビリティの獲得方法が判明

 トランスシステムで利用する魔石や、各ジョブで使用するアビリティの詳しい入手条件が明らかに。また拠点で利用できる施設の情報や、サブクエストの情報も紹介していく。

●トランス:召喚獣を魔石化しよう

 召喚獣やシリーズキャラの力を借りて戦う“トランス”システムは、“魔石”を装備することで使用可能になる。“魔石”は対象となる召喚獣のHPが減少した時に、タイミングよくクリスタルドライブの“魔石化”を発動することで入手可能。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲魔石化のコマンドが登場していたら発動させてみよう。成功すると、戦闘終了後に召喚獣の魔石が手に入る。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲魔石の能力は、召喚獣によって変化。イフリートの魔石を装備すると、地獄の火炎を使用できる。

◆長雨の考察:魔石を入手するために、ある程度召喚獣が弱ってきたらクリスタルドライブを使用する準備が必要になりそう。マルチプレイで召喚獣の魔石化に成功した場合は、クリスタルドライブの使用者のみか、全員が入手できるのかも気になるところ。シリーズキャラも魔石を入手することで力を借りられるようになるようだが、彼らの魔石はどこで入手できるのか?


●クエスト:メインクエストとサブクエストの2種類が存在

 本作のクエストは、メインクエストとサブクエストの2種類が用意されている。クエストをクリアすることで、クリスタルポイントや素材を入手できる。

 メインクエストは、星の数が増えるほど敵が強くなっていく。クエストそのものの難易度とは別に敵の強さなどを調節することが可能で、難易度が上がるほど獲得するCPやレア素材が入手しやすくなる。サブクエストはメインクエストと並行して受けられるクエストで、複数のサブクエストをまとめて受注することも可能だ。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲各クエストは、クエスト受付から受注できる。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲クエストによって、クリア条件はざまざま。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲オプションが多くなるほどクリアが難しくなる。オプションは4つまで選択可能。

◆長雨の考察:オプションを設定することで、クエストの難易度がかなりアップしそう。そのぶん報酬も格段に良くなるようなので、戦闘に慣れてきてアクセントがほしい時やCPを稼ぎたい時は積極的に利用したいシステム。サブクエストが、メインクエストと平行して進められるのも便利。サブクエストにも難易度があるのかが少し気になる。


●アビリティ:セントラルクリスタルでアビリティを取得できる

 戦闘で使うアビリティは、拠点であるリベルタスの中央にあるセントラルクリスタルでクリスタルポイント(CP)を消費することで修得できる。本作のアビリティは武器ごとに分かれているので、ジョブや使用武器に合ったアビリティを覚えていこう。アビリティは複数用意されており、クエストを進めていくと修得できるものが増えていく。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲強力なアビリティほど、必要なCPが多い。CPは、クエストで入手できる。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲上画面ではアビリティの効果や、装備するコストなどが確認できる。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲武器に関連するアビリティは、その武器を使えるジョブのみで使用できる。魔法は各ジョブで使用できるが、セットするときに必要なコストが違う。

◆長雨の考察:アビリティの種類が豊富なので、すべてを修得するというのは難しそう。クエストは繰り返し受注できるようなので、たくさんクエストをこなしてCPを蓄えるのが強さへの近道になる?


●ショップ:リベルタスで使用できる便利な施設をチェック

 クエストを進めていくと、拠点にあるさまざまな施設を利用できるようになる。

・工房:素材を渡して、武器や装備品を生産できる

 工房では、“生産合成”と“強化合成”の2つをすることができる。“生産合成”では装備品や武器のレシピに書かれている素材とギルを使用して、新しい装備を作ることが可能。ジョブごとに装備できる種類が違いので、自分の好みに合わせて新装備を作ろう。“強化合成”では、作ったアイテムを強化していける。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲工房で作れるものは、武器やアクセサリーなど6種類。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲装備によって、必要な素材が違う。作った装備を身につければ、グラフィックも変化。

・占い屋:占ってもらうことで、さまざまな効果が得られる

 ギルやゲームコインを支払うと、占いをしてもらえる。占いの結果によって、クエスト中に発生する効果が変化。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲効果はランダムだが、高いギルを払うほどよい結果に!?

・ショップ:消費アイテムを購入できる

 回復アイテムなど、クエスト中に使用するアイテムを購入することができる。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲旅の必需品ばかりなので、クエストに行く前は必ず寄っておこう。

・行商モーグリ:ランダムに出現し、レアアイテムが買える!

 クエストから戻ってくると、一定の確率で出現するショップ。通常のショップとは違い、レアなアイテムが販売されることも! クエストの進行状態によって、品ぞろえが変わっていく。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲アイテムの中には、1回に1つしか買えない貴重品もあるようだ。

◆長雨の考察:工房では、かなり大量の素材が必要になりそう。クエストなどに出かけたときは、できるだけ素材を集めるようにした方がよさそうです。

 行商モーグリが売っているアイテムは、レアな分必要なギルも高そう。ゲームコインも使えるようなので、そっちで購入するのも手かも。


●シリーズキャラ:セシル、ティファ、エアリス、ヴァンが参戦

 本作では、歴代のシリーズキャラたちの力を借りて戦うことができる。今回、新たに4人の情報が公開された。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲『FF4』よりセシル。孤児だがバロンの暗黒騎士となり、飛空艇団“赤い翼”の初代団長となった青年。任務の途中で起こったある悲劇から国王の真意を知って祖国と決別し、国から追われる身となる。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲ダブルフェイズ:暗黒の力と聖なる力を持つセシルのみが使える必殺技。『ディシディアファイナルファンタジー』のオリジナル技が再現されている。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲『FF7』よりティファ。主人公・クラウドの幼なじみで、ミッドガル7番街のバー“セブンスヘブン”の看板娘。快活な見た目に反して、奥手で自分の気持ちを出せない。ザンガン流格闘術を学び、独自の戦闘スタイルを作る。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲ファイナルヘヴン:『FF7』で、彼女が使っていた最強のリミットブレイク。この技を使うと、武器も“プレミアムハート”に変化する。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲『FF7』よりエアリス。星の力を操ることができる古代種“セトラ”の末裔。ミッドガル5番地で花売りをしていた。主人公・クラウドと出会ったことで、運命の渦に巻き込まれていくことに……。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲大いなる福音:慈愛の祈りによって、仲間のHPと状態異常を全回復する。原作でもエアリスが使用したリミットブレイクだ。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲『FF12』よりヴァン。帝国に支配された旧王国の都・ラバナスタのダウンタウンで暮らす青年で、両親や兄を亡くしている。帝国への憎しみから王宮からお宝を盗もうと侵入したことで、運命的な出会いを果たす。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲ルミネッセンス:原作でヴァンが使用したミストナックの1つ。前方に対して、蓄積したエネルギーを一気に解放する。

◆長雨の考察:シリーズキャラの能力は攻撃型が多いだけに、回復能力を持つエアリスは珍しい印象。彼女が持っているのは棍だろうか? 原作再現や『FFDD』の技が、どのように再現されているのか見るのが楽しみ。


■ジョブ:シーフと錬金術師の能力を紹介

 敵から素材を盗める“シーフ”、アイテムを作れる“錬金術士”と他の職業とは全く違った特徴を持つ2つのジョブが判明した。

●シーフ:素早い動きと素材集めはおまかせ

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』

 ユニークアビリティ“ぬすむ”を持つ、シリーズでもおなじみのジョブ。素早さや状態異常を起こす特技を使用し、アタッカーとして活躍する。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲ぬすむ:シーフのユニークアビリティ。成功すると敵から素材を盗める。▲カオススリップ:毒と火傷を蓄積する一撃を放つ。物理ダメージの後も、状態異常でじわじわHPを減らしていく。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲疾風迅雷:能力強化アビリティで、ダッシュする際の消費APを低下させる。▲不意打ち:前方に高速移動して、クリティカル率が高い物理攻撃を行う。

【ナンバリングタイトルにおけるシーフ】
・『FF1』:初期ジョブの1つとして登場
・『FF2』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF3』:火のクリスタルの入手後になれるジョブ。
・『FF4』:登場しない。
・『FF5』:風のクリスタルの入手後になれるジョブ。
・『FF6』:登場しない。
・『FF7』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF8』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF9』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF10』:『FF10-2』のドレスフィアとして登場。
・『FF11』:初期ジョブの1つとして登場。
・『FF12』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF13』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF14』:パッチ2.4より、似た能力を持つ双剣士が実装される。

◆長雨の考察:ユニークスキル“ぬすむ”は、かなり役立ちそう。素材集めのために、育てておいて損はないはず。攻撃は状態異常にしたり、素早さを生かしたりなどテクニカルな動きが必要になりそうだ。


●錬金術士:アイテムのエキスパート

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』

 錬金術士は、アイテムの使用に特化した特殊なアビリティを持っている。攻撃系アビリティは装備コストが多くなってしまうため、アイテムや専用スキルと組み合わせてヒーラーやバッファーとして後方支援させるのがオススメだ。また、銃を装備することができる。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲錬金:錬金術士のユニークアビリティ。使用するとアイテムを消費せずに、効果を得ることができる。リキャスト時間は長い。▲錬金術士は、アイテムを使用すると通常よりも効果が大きいという専用スキルを身に着けている。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲回復やバフ効果のあるアリティをセットしよう。

【ナンバリングタイトルにおける錬金術士】
・『FF1』:登場しない。
・『FF2』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF3』:登場しない。
・『FF4』:登場しない。
・『FF5』:登場しない。
・『FF6』:登場しない。
・『FF7』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF8』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF9』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF10』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF11』:登場しない。
・『FF12』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF13』:ジョブの概念が存在しない。
・『FF14』:登場しない。

◆長雨の考察:『FFT』や『FFTA2』に登場した、シリーズの中でも珍しいジョブ。アイテムに特化した能力を持っているので、各種回復アイテムなどの在庫には注意する必要がありそう。行商モーグリで強力なアイテムを入手すれば、活躍の幅が広がること間違いなし。


■フィールド:神樹と砂漠という正反対な2つのエリアが判明

 本作には、多彩なダンジョンが用意されている。今回は緑にあふれたウォル神樹と、砂漠におおわれているミラ砂丘を紹介していこう。

●ウォル神樹:クリスタルに浸食された神樹がそびえたつ

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』

 召喚獣アレクサンダーが支配する神聖な領域。クリスタルの力が増しているせいか、神樹が浸食されていたるところに結晶体ができている。

◆長雨の考察:巨大な神樹が印象的なエリア。物語を進めていくことで、神樹がクリスタルに浸食されている理由も明かされるのだろうか?


●ミラ砂丘:広大な砂漠で待つものとは……!?

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』

 見渡す限りの砂漠におおわれたエリアで、よく見るとオアシスのような泉も存在する。奥には巨大な砂嵐が吹き荒れているが、その先には何が待っているのか?

◆長雨の考察:巨大な骨などの残骸があるので、それにちなんだ素材が拾える? 砂嵐の先に進むには、何かフィールドギミックを解く必要がありそう。


■召喚獣:2つの相反する属性を持つ召喚獣が出現

 本作では、シリーズおなじみの巨大な召喚獣との迫力満点なバトルも楽しむことができる。新たに登場することがわかった聖なる審判・アレクサンダーと闇の支配者・ディアボロスとの戦いの様子を紹介しよう。

●アレクサンダー:要塞の姿をした巨大な召喚獣

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』

 城のような姿が特徴的な召喚獣で、その大きさはすべての召喚獣の中でも最大規模。攻撃パターンは、地響き、ミサイル、魔法など地形を生かした攻撃をしてくる。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲神聖なる大樹“ウォル神樹”を支配している召喚獣。かなりの巨体なだけに、スピードは遅そうだ。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲巨体を生かした接近戦だけでなく、光弾連射など遠距離攻撃も使用する。▲全身から吹き出すスチームは、火傷効果が付加される厄介な攻撃だ。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲誘導型のミサイルや、スタンプ攻撃にも注意しよう。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲“聖なる審判”は、フィールド全体をおおう強力な攻撃。直線上にビームが発射され、打ち始めると連続で使用する。

◆長雨の考察:巨大なロボットと城を合体させたような独自の姿をした召喚獣。かなり巨大なだけに、フィールドの広さによっては攻撃をよけるのも一苦労しそうだ。


●ディアボロス:闇から侵入者を監視する不気味な影

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』

 『FF』シリーズに登場している召喚獣で、悪魔を思わせるような姿が印象的。空間を使った攻撃が多く、中でも重力を操る攻撃が多い。

『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲薄暗い洞窟に、蝙蝠のように身を潜めている。その大きな翼で飛び回るため動きがとらえにくく、苦戦すること必至の相手だ。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲大きな翼を生かして攻撃をしたり、シールドを張ったりする。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』 『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲重力魔法攻撃には吸い寄せの効果があり、行動が制限されてしまう。▲ディアボロスは、周囲を闇に変えてしまう能力も。相手が見えないまま戦うことなる。
『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』
▲必殺技“闇よりの使者”は、重力球を連発してくる厄介な攻撃だ。

◆長雨の考察:フィールドを暗闇にしたり、重力魔法で引き寄せを行ったり、行動に制限がかかる戦いを強いられそう。暗闇を解除するギミックなどあるのだろうか?

(C)2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
イラストレーション:(C)2014 天野喜孝
イメージイラスト:板鼻 利幸(TOSHIYUKI ITAHANA)
召喚獣イラスト:小林 元(GEN KOBAYASHI)

データ

関連サイト