2015年1月13日(火)
西又葵先生が描く『車なコレ』コラボキャラ“FIAT 500”が登場! ボイスは三上枝織さん
iOS/Android用アプリ『車なごコレクション(車なコレ)』と電撃オンラインのコラボ企画の最新情報をお届けします!
『車なコレ』は、車を擬人化させた美少女(車なご)たちがスゴロクとレースを組み合わせた勝負を行い、勝利を目指すレースRPG。本作の特徴は、擬人化のモチーフとなる車がすべて実際に存在するということ。各自動車メーカー公認のため、各車の特徴を細部にいたるまでこだわって表現した擬人化となっているのです。
電撃オンラインでは、『車なごコレクション』とのコラボ企画を展開中。ゲーム中に、キュートな電撃コラボ車なごが登場します。今回は、西又葵先生がキャラデザを担当する“FIAT 500”の詳細を公開します! 実装は1月16日を予定しているので、お楽しみに!
●“FIAT 500”はあどけなさが残る金髪碧眼のイタリア娘♪
■ フィアット“FIAT 500” ■
「監督は、私の大事なものを、盗んでいくんですね……」
イタリアの金髪碧眼少女“FIAT 500”。あどけない表情と柔らかな体のラインが、思春期の女の子らしさを感じさせます。パステルカラーでコーディネートされた、シンプルかつおしゃれなファッションが目を引きますね。肩から胸元にかけてのデザインは、ヘッドライトとフロントグリルを再現しています。
キャラデザ:西又葵 |
---|
![]() |
声:三上枝織 |
---|
![]() |
イタリアの自動車メーカー・フィアットが生産するコンパクトカーで、2008年の国内導入以来好評を博している“FIAT 500”。初代がハツカネズミを意味する“トポリーノ”の愛称で呼ばれており、現在もこのデザインを踏襲しています。日本では、某3代目大泥棒の愛車としてもおなじみですよね(笑)。
![]() |
---|
●その他の電撃オンラインコラボ車なごも紹介!
■ ホンダ“S660コンセプト” ■
キャラデザ:KEI |
---|
![]() |
声:名塚佳織 |
---|
![]() |
昨年の“東京モーターショー2013”でお披露目された軽オープンスポーツカーのコンセプトモデルです。ダイナミックな走りをイメージしたボディと、ドライバーのためにこだわり抜かれたコクピットは、まさに次世代のオープンカーと呼ぶに相応しいものとなっています。
![]() |
---|
■ トヨタ“ヴォクシー” ■
キャラデザ:鍋島テツヒロ |
---|
![]() |
声:佐倉綾音 |
---|
![]() |
“俺。父。俺。”がキャッチコピーの7~8人乗りのミニバン乗用車。走行性能、燃費性能にいたるまですべてに優れており、多人数が乗車してもそれをものともしないような加速を行えるのが魅力の車です。後席空調システムや広々とした居住性も魅力です。家族や友人同士で、思わず出かけたくなる車ですね。
![]() |
---|
■ 日産“GT-R” ■
キャラデザ:黒銀 |
---|
![]() |
声:小岩井ことり |
---|
![]() |
スーパースポーツカーでありながら、さまざまな条件下での快適・安全な走行を可能とし、レースでも通用するほどの速さの双方を融合させ作られたモデルです。どんな環境でも4つのタイヤが地面に吸い付いているかのような感覚で走れるため、心地いいドライビングを楽しむことができます。
![]() |
---|
■ 三菱“パジェロ” ■
キャラデザ:甘塩コメコ |
---|
![]() |
声:阿澄佳奈 |
---|
![]() |
三菱と言えばこのオールラウンダーモデル、パジェロです。力強い走りばかりか、排出を削減したクリーン性、騒音を抑えた静粛性をも兼ね備えた、パワフルなSUV車。“地球を走る”のコンセプト通り、どんな道でも安定した走りができます。
![]() |
---|
■ マツダ“新型デミオ” ■
キャラデザ:カスカベアキラ |
---|
![]() |
声:加藤さやか |
---|
![]() |
コンパクトカーでできることを、妥協なくとことん追求した4代目の新型デミオ。注目はなんと言っても、この新型デミオから搭載されるコンパクトカー用に開発されたクリーンディーゼル1.5Lエンジン。低燃費なのにパワフルな走行が楽しめます。もちろん、エクステリア、インテリアともにコンパクトカーとは思えない上質感も魅力です。
![]() |
---|
(C) 1999-2014 Autoc one K.K. All Rights Reserved.
データ