News

2015年6月10日(水)

内田明理プロデューサーのユークス入社日は10月1日! さまざまなことを研究する“Uchida lab”を開設

文:kbj

 本日6月10日に、内田明理さんの入社報告記者会見がユークスにて行われた。

入社報告記者会見

 内田明理さんは、これまでに『ときめきメモリアル Girl’s Side』シリーズや『ランブルローズ』シリーズ、『ラブプラス』シリーズなどのタイトルを手掛けてきた。

 会見には内田プロデューサーに加えて、千早拓シニアクリエイティブディレクター、谷口行規代表取締役社長が登壇。その中で内田さんは、さまざまな研究を行う“Uchida lab”の開設を明らかにした。

入社報告記者会見
▲左から、千早シニアクリエイティブディレクター、内田プロデューサー、谷口社長。

 谷口さんによると、2005年に格闘ゲームを一緒に開発したことが縁で内田さんは入社することになったという。ユークスはクリエイターのやりたいことをやる方針であるため、「プロレスゲームや格闘ゲームの枠にとらわれず、内田さんの作る世界を世の中に発信してほしい」とエールを送った。

 「一緒に仕事をするのが楽しい人がいる。それが内田さんだった」とコメントしたのは千早さん。ただし内田さんは、“楽しいがやさしい人ではない”とのこと。プロジェクトが大詰めになった時、ニコニコしながらやってきた内田さんは“おもしろいアイデア”を提案。それが本当におもしろいため、実装したいのだが、スケジュールを考えると実装が難しく、悩んだことを明かした。

 最終的には問題点を含め、いい方向に向かったと千早さんは当時を振り返った後、「それを形にしたユークスのスタッフも尊敬している」と続けた。そんな両者が手をとって仕事をしていけることについて千早さんは、「今からワクワクしている」とのことだ。

 ここで内田さんがあいさつ。「これからユークスでごやっかいになるということで、いろいろ考えることがあります」とコメントした。ユーザーは内田さんがユークスでゲーム開発することについて、「マッチョな人が告白してくるのでは?」と考えているようだが、キャラクターものを扱うのが得意である内田さんは、「キャラクターを総括したような作品を作っていきたい」と意気込みをあらわにした。

入社報告記者会見

 そのうえで内田さんが自由に研究、開発を行うための部署“Uchida lab(ウチダラボ)”が作られるという。「ゲームはもちろんですが、得意なところを生かしつつ、新たな発想を取り入れていくため、ゲームの枠を飛び出してしまうようなコンテンツも出てくるかもしれない」と話していたので、期待しておこう。

 また、記者会見後には質疑応答が行われた。以下でその中からいくつかをピックアップして掲載する。

――“Uchida lab”では具体的に何をやるのでしょうか? 役割や組織体について教えていただけますか?

 これから作っていこうと思っています。ユークスはモーションやモデルなど、3Dに強い。現在、私が持ち寄っているアイデアがあるので、それをどう実現するかを決め、その後に組織を組み立てていくことになると思います。組織の役割としては、ゲームそのものの研究も含まれます。

 今持っているイメージでは、ゲームにかかわらずいろいろなものを研究して、企画していく組織になります。開発部隊をその中に入れるかどうかは、検討していきます。

――“Uchida lab”ではどのような人材を求めているのでしょうか?

 すごくつらい時、あと一歩がんばればユーザーが喜ぶものをつくれるからがんばれるという人を求めています。こういう人間なので、開発でぶつかることも多いのですが、そういう方と一緒に作れたものがいいものになってきた経験があります。ユーザーを見ている方がいいですね。

――今後、開発として他社様から依頼を受けることがあると思いますが、例えば『ときめきメモリアル Girl’s Side』シリーズや『ラブプラス』シリーズなどをKONAMIさんから依頼された場合、検討されるのでしょうか?

 私はもちろんウェルカムです。ここからは私見になりますが、テレビ業界や映画業界がそうであったように、IPとクリエイターのコラボというのはメーカーの枠をこえていい形で行われていくべきだと考えています。もし、そのような話しがあるようでしたら、ぜひやらせていただけければと思います。

――本日が入社会見ということでしたが、入社日はいつなのでしょうか?

 実際の正式入社は10月1日となっております。“Uchida lab”が具体的に動き出すのも10月になりますが、すでに研究は進めています。そこまでには今後の企画を整理したり、家事育児に専念したりしたいなと思います(笑)。

――ユークスさんはプロレスのメーカーというイメージがありますが、プロレスのゲームを作られるのでしょうか?

 やりたいアイデアはあるのですが、ここで具体的には申し上げられないが、興味はあります。

 ただ、ユーザーからは「こういうものを作ってほしい」というリクエストもあります。……最初に発表したものに対して、期待はずれと思われてしまうかもしれませんが、これまでのタイトルを遊ばれた方が楽しいと思われる作品にしたいと思っています。

――前会社を退社された後、いくつかの会社からオファーがあったと思うのですが、何が決めてだったのでしょうか?

 先ほど谷口社長からもコメントがあったと思うのですが、以前にユークス様とお仕事をさせていただいた中で一心同体となって開発できたのは大きいと思います。

 また、いろいろとご相談に乗っていただいている中で、私の考えを可能な限り実現していただけるということも理由にあります。あとは私の自宅から非常に近いということもありますね(笑)。

 お金になるかわからないような実験的なアイデアがあったのですが、それを含めて谷口社長が「なんでもいろいろやってほしい」とおっしゃっていただけたので入社を決意しました。

入社報告記者会見
▲谷口社長の言葉が決めてになったと、内田さんは語った。

――独立して自分で会社を作ろうとは思わなかったのでしょうか?

 そういうことも考えておりました。ここについては、また追って発表があるかもしれません。

 現状ですが、メディアパワーや大きな会社を使ってコンテンツを出せば売れるという時代ではありません。何から何までをゲームと言えるかはわかりませんが、私としては、いろいろなエンターテインメントでキャラクターを提供できると思っています。小さい単位で動いたほうが動きやすいものもあるので、それにどのように対応していくか、そこを含めて引き続き研究していきたいと思います。

――ファンからすると、盟友である箕星太郎さんとのタッグを見たいと思うのですが、やってみたいという気持ちはあるのでしょうか?

 もちろん、やりたいとは思っています。今でも定期的に連絡をとっています。ただ、箕星さんは大人気でお忙しいため、LINEをお送りして既読になってもなかなか返ってこない。それはさびしいと思っています。

関連サイト