2015年6月15日(月)

今さら聞けないE3って何? 今年の注目ゲームや見どころは?

文:イトヤン

 今年も米国ロサンゼルスで、現地時間の6月16日~18日(日本時間6月17日~19日)の3日間にわたって、コンピュータゲームの見本市“E3 2015(Electronic Entertainment Expo 2015)”が開催されます。

“E3”

 ところで、米国で開催されるこのイベントが、なぜ日本でも注目されているのでしょうか? そもそもE3というのは、いったいどんなイベントなのでしょうか?

 そういった、今さら人には聞けないE3に対する素朴な疑問や、今年のE3で期待される注目ポイントを、現地での取材経験が豊富な電撃オンライン編集者のmeganeと新人ライターのルーサーとのゆる~い雑談形式でお届けします。ちなみに記事をまとめたのは、洋ゲー大好きライターのイトヤンです。


Q:“E3”って、どんなイベントなの?

A:年1回開催される、世界最大のコンピュータゲーム見本市です


ルーサー:そもそも“E3”って名称は、どういう意味なんですか?

megane:“Electronic Entertainment Expo”の略だね。Eが3つでE3というわけ。

ルーサー:日本語に直訳すると“電子的娯楽の博覧会”ですか。ゲームって単語が入ってないのはおもしろいですね。ところでE3って、どこでやっているんですか?

megane:ロサンゼルスの中心部にある、コンベンションセンターだよ。

“E3”
▲E3の会場となるロサンゼルス コンベンションセンター(※写真は昨年の“E3 2014”のものです)。

ルーサー:あっ、『ラッシュアワー』って映画で、ジャッキー・チェンがぶら下がっていたトコだ!

megane:それは知らなかったけど(笑)、E3の他にもアニメ・エキスポの会場などで使われている、LAではかなり有名な建物だね。

ルーサー:開催されるのは毎年、この時期なんですか?

megane:昔は5月だったり、7月だったりしたこともあったみたいなんだけど、ここ数年は毎回、6月中旬に開催されているね。


Q:要するに、東京ゲームショウ(TGS)みたいなもの?

A:TGSと違って、E3会場には業界関係者しか入場できません!


ルーサー:E3っていうのは要するに、日本で毎年9月に開催されている東京ゲームショウ(TGS)のアメリカ版ですよね?

megane:大規模なゲームイベントという意味ではそう言えなくもないし、ドイツで毎年8月に開催されているgamescomも加えて、日本では世界三大ゲームショウ的な言われ方をすることもあるんだけど、実はE3は、gamescomやTGSと決定的に違う点があるんだ。

ルーサー:えっ、どういうことですか?

megane:gamescomやTGSは一般のゲームファンも入場できる公開イベントなんだけど、E3はトレードショウ、つまり業界関係者向けの見本市なんだ。

 メディアや流通関係者などの事前に登録している人たち以外は、E3の会場内に入ることができないんだよ。

ルーサー:そうなんですか! でも逆に言うと、関係者だけなのにこれだけ大規模で、世界中から注目されているわけですから、ホントに世界最大のゲームイベントなんですね。

megane:最近はアメリカでも、Penny Arcade Expo(PAX)のように一般公開のゲームイベントが開催されているし、ヨーロッパのディベロッパーの中にはE3よりもgamescomを重視する動きもあるけど、SCE・マイクロソフト・任天堂の3大ハードメーカーが肩を並べて出展するE3は、ゲーム業界にとっては本当に重要なイベントだね。

“E3”
▲E3会場ではゲーム大会なども行われていますが、会場に入場できるのは、事前登録を行った業界関係者だけです(※写真は昨年の“E3 2014”のものです)。

Q:E3って、いつ頃からやっているの?

A:1995年に初開催されて、今年で21回目です


ルーサー:E3はけっこう昔から、毎年恒例のイベントっていうイメージがあるんですけど、実際には何年ぐらい前からやっているんですか?

megane:最初に開催されたのは1995年だから、今からちょうど20年前だよ。

ルーサー:セガサターンや初代PlayStationが日本で発売されたのが1994年の年末ですから、当時のゲームハード戦争の盛り上がりを、真っ向から受けた形で始まったんですね。

megane:そのとおり。そもそもE3が開催される以前のアメリカでは、家電製品の見本市であるInternational CES(Consumer Electronics Show)というイベントで、ゲーム関連の出展が行われていたんだ。

 でもソニー(SCE)がゲーム業界に参入するなど、ゲームに関する話題や世間の注目が大きくなったことを受けて、ゲームだけの独立したイベントとして始まったのがE3だよ。

ルーサー:なるほど~。日本でも東京ゲームショウが開催される以前は、東京おもちゃショーにゲームが出展されていたのと同じような感じでしょうか?

megane:うーん、それはどうだろう。同じなのかなぁ……。ちなみにE3の名称を冠したゲームイベントが、1996年に一度だけ、日本でも開催されたことがあるんだよ。その頃にはすでにTGSが開催されていたから、定着はしなかったけどね。


Q:アメリカのイベントがなぜ、日本でもこんなに注目されているの?

A:年末商戦に向けた、各社の重要タイトルが初披露されるからです


ルーサー:E3は結局のところ、アメリカのゲーム業界に向けたイベントなんですよね? それなのになぜ、日本でもこんなに大きく採り上げているんですか?

megane:E3は基本的に、その年のクリスマス商戦に向けたゲームメーカー各社の戦略が発表される場なんだ。なかでもSCE・マイクロソフト・任天堂といったプラットフォームホルダーの戦略は、アメリカのクリスマス商戦だけでなく、日本の年末商戦にも大きく影響してくるからね。

ルーサー:言われてみれば、新しいゲームハードが登場する際は、E3やその直前のイベントで存在が公表されたり、発売日や価格が発表されたりすることが多いですよね。

megane:ハードだけじゃないよ。カプコンやKONAMI、スクウェア・エニックスやセガといった日本の大手ゲームメーカーも、全世界規模で展開する超大作ソフトをE3で発表したり、新情報を公開したりするから。

 こうした最新情報は、日本のゲームファンにとっても見逃せないよね。

ルーサー:海外メーカーの話題作だって、もちろん気になりますよ。注目の大作ゲームだと、今では海外とそんなに変わらないタイミングで、日本でも発売されることが多くなっていますから。

megane:ただし気をつけなくちゃいけないのは、E3はあくまでアメリカ向けのイベントだってこと。日本での発売予定がないゲームや、日本とは内容が異なるサービスなんかも発表されることがあるから、そのへんはしっかりと確認しておく必要があるよね。

“E3”
“E3”
▲各ゲーム会社は毎年、E3のタイミングに合わせてさまざまな発表を行っています(※写真は昨年の“E3 2014”のものです)。

Q:E3の目玉といえば、各社のプレスカンファレンスだよね?

A:あれは厳密に言うと、E3ではありません


ルーサー:さっきの話に出た、新ハードの発表や、超大作ゲームの紹介が行われるのが、各社のプレスカンファレンスですよね。日本で情報を見ている僕らにしてみれば、E3といえばコレ、というイメージがありますけど。

megane:うーん。実はそういう事前のプレスカンファレンスって、厳密に言うとE3ではないんだよ。

ルーサー:えっ!? それってどういうことなんですか?

megane:プレスカンファレンスというのは、E3が開催される直前に、各社が自主的に行っているものなんだ。だから会場もE3が開催されるコンベンションセンターじゃなくて、LA市街にあるホールを、各社が自分で借りているんだよ。

ルーサー:でもいったいなぜ、そんなことをやるんですか?

megane:E3会場の自社ブースに来ると、こういうゲームが試遊できますよ、というのを世界中からやってきたメディアの人たちに紹介する、前宣伝のイベントだね。

 それからさっきも説明したように、E3での発表は今では世界中のゲームファンの注目を集めているから、事前に時間を取ってしっかり説明するっていう意図もあるだろうね。

ルーサー:たしかに今では、プレスカンファレンスの様子をネットで生中継されるのが当たり前になっていて、日本にいてもまるで現場にいるような感覚で見られますからね。

megane:いやむしろ、ネット経由で見ている日本の人たちのほうが、現地の取材班よりもずっと落ち着いて見られると思うよ。

 実はプレスカンファレンスの会場って、LA市内のけっこう離れた場所に点在していて、会場を移動するのが大変なんだよ。レンタカーで移動しようとしたら、渋滞に巻き込まれたりしてさぁ。

ルーサー:へぇ~、現地取材もいろいろあるんですねぇ。

“E3”
“E3”
▲E3直前に行われる各社のプレスカンファレンスは、E3会場ではなく、ロサンゼルス市街のホールなどで独自に開催されています(※写真は昨年の“E3 2014”のものです)

Q:今年のE3の見どころは?

A:超大作ゲームにインディーズ、そして発売が近づいてきたVRも要チェック!


ルーサー:ここまでの話で、E3というイベントについてはよくわかりましたけど、なんといっても気になるのは、今年のE3でどんなものが発表されるのかという点ですよ! いったいどうなんですか?

megane:うーん、こればっかりはわからないよねぇ。事前にわかっていたら、サプライズとは言えないし。

 とりあえず、Xbox Oneでは『Halo 5』『Forza 6』『ライズ オブ トゥームレイダー』といったタイトルの新情報は確実に出てくるだろうね。

 PS4は『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』や『ラチェット&クランク』『ストリートファイターV』などに注目したいかな。

 Wii Uに関しては、『ゼルダ』に関する新情報はないと公言されているけど、昨年の『スプラトゥーン』みたいな新規タイトルの発表に期待したいね。

 日本のメーカーではスクウェア・エニックスに注目かな。E3で“6つのサプライズ”を用意していると発表したので、かなり隠し球には自信があるように感じられる。

 スクウェア・エニックスは、『デウスエクス』のように海外ユーザーに注目される大作タイトルも抱えているけど、E3で日本でも人気のタイトルの最新情報を発表することが多いから、楽しみだね。

ルーサー:海外メーカーのタイトルだと、なんといっても『Fallout 4』ですよね。それから『スター・ウォーズ バトルフロント』とか、シリーズ久々の新作『レインボーシックス シージ』とか。

 ところで新ハードのほうはどうなんですか?

megane:PS4やXbox Oneはまだまだこれからだし、任天堂の新ハード“NX”の情報も今年はないそうだし、あまり動きはないんじゃないかなぁ。

 あっ、でも“Project Morpheus(プロジェクト モーフィアス)” や“Oculus Rift(オキュラス リフト)”といったVRヘッドセットに関しては、製品化に向けた動きが加速しているから、今年は特に注目しておきたいね。

“E3”
▲写真のOculus Riftをはじめ、SCEのProject Morpheusなど、今年のE3ではVRデバイスにも要注目だ(※写真は昨年の“E3 2014”のものです)。

ルーサー:確かにOculus Riftがマイクロソフトとの提携を発表したことで、PS4のProject Morpheus とXbox OneのOculus Rift と、VR版ハード戦争みたいな構図も出てきた気がします。

 それから海外では、インディーズゲームの動きも活発ですよね。

megane:E3にはPCゲームメーカーもたくさん出展するから、インディーズの話題も豊富だよ。とにかく、電撃オンラインでは速報から現地取材のレポートまで、E3の話題をどんどんとお伝えしていきますので、最新情報をぜひチェックしてください!

“E3”
▲新作ゲームの紹介からコンパニオンのお姉さんの写真まで、今年もたくさんの話題をE3 会場から直接お届けしますのでお楽しみに!(※写真は昨年の“E3 2014”のものです)

関連サイト