2015年9月29日(火)

『ドラゴンクエストビルダーズ』は世界の半分をもらう場面から始まる! アレフガルド復活を握る3要素とは!?

文:kbj

 スクウェア・エニックスは、2016年1月28日に発売予定のPS4/PS3/PS Vita用ソフト『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』の新情報を公開した。

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』

 本作は、『ドラゴンクエスト』シリーズの完全新作のブロックメイクRPG。『DQI』の冒険の舞台である“アレフガルド”が無数のブロックで構成された3Dの世界として描かれている。

 物語は『DQI』の中でも有名な場面、世界の半分をやると言う“りゅうおう”の問いに、勇者が「はい」と答えてしまったら!? というオドロキの内容から始まる。その先には冒険心をくすぐられる物語が待っているだろう。

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲りゅうおうの放つ闇力がアレフガルド全体を覆っていく。そして、荒廃した世界で人間は日ごとにその数を減らすことに……。
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲さらに月日は流れ、かつては城塞都市として名を馳せていた“メルキド”も見る影がない。
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲そんな中、1人の若者がこの地に現れる。その若者は“アイテムをつくり、町をつくる”という不思議な力を持っていた。
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲アレフガルドの各地に光を取り戻し、世界を闇に陥れた元凶である“りゅうおう”を打ち倒そう。

3つの要素をマスターして町を復活させよう

 荒れはてしまった世界を復活させるために、主人公の力を使って人々が暮らしていた町を作り上げていこう。ここでは町を復活させるために必要な3つの要素を紹介する。

 アレフガルド復活に必要となるのは“あつめる”、“つくる”、“たてる”だ。

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』

 モノづくりに必要な素材は地形を砕いたり、モンスターを倒したりすることで入手できる。

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』

 採ってきた素材はそのまま使えるものもあるが、手を加えることで、まったく新しいアイテムへと生まれ変わる。

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』

 つくったアイテムを駆使して、建物を建てていこう。

設計図で建物を建てる!

 本作には“設計図”と呼ばれるアイテムが存在していて、図面通りにブロックを配置すること、誰でも簡単に目的の建物を建てることができる。“設計図”通りの建物だけでなく、自分好みにアレンジした建物も作り出せる。

 自由な発想でオリジナリティにあふれた建造物を作ることも楽しみの1つだ。

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲まずは建物を建てたい場所に、“設計図”を設置。
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』 『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲“設計図”描かれている赤く光っている手本を見ながら、手に入れたブロックやアイテムを置いていこう。
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲見事に建物が完成。設計図は人からもらえる以外にも、いろいろなところで手に入れることができる。
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』

 さらに多くの建物を建てて、自分流にアレンジをしていくと、美しい町並みとなって復活! こうした町をいくつも作り上げることでアレフガルドに光が戻ってくる。

冒険中で遭遇するモンスターとは!?

 りゅうおうが支配するこの世界では、数多くのモンスターが我が物顔でフィールドを徘徊している。本作では、『ドラゴンクエスト』に登場したモンスターはもちろん、シリーズ作品からも幅広いものが登場するという。

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲スライム:シリーズの顔ともいえるモンスター・スライム。ぷるぷるした体で、体当たりで攻撃してくる。
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲ゴースト:暗闇から音もなく忍び寄り取り囲んでくる。夜の冒険はつねに危険がつきまとう。
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲いっかくうさぎ:自慢の角をこちらに向けて猛スピードで突進してくる。地形をうまく使って戦う必要がある!?
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
▲モンスターは町の復活を阻止するために、時として群れをなして町を襲ってくることもあるようだ。

データ

関連サイト