2016年2月14日(日)
『ロードス島戦記オンライン』にはカセットブック版などマニアックな設定を生かしたエピソードが多数存在
ゲームオンは、2月16日オープンサービス予定のPC用MMORPG『ロードス島戦記オンライン』のオープンサービスから新たに追加される原作小説の合間のエピソードや、『ロードス島戦記』カセットブック1『眩惑の魔石』の設定を生かした追加エピソードの一部と、オープンサービスから追加されるモンスターを公開しました。
![]() |
---|
『ロードス島戦記オンライン』は、累計発行部数1,000万部に達する『ロードス島戦記』のストーリーをベースとした壮大なMMORPGで、制作を発表した2013年から多くの注目を集めている期待作です。
原作の“合間”のエピソード1“赤い髪の少女”
![]() |
---|
●ストーリー
アラニアにカノン王国滅亡の報が伝わった後のエピソード。王都アランにカノンからの難民が押し寄せる。その中に居丈高な物言いをする赤い髪の少女がいた。
彼女はマーモ兵から逃げているカノンの難民を救出するよう冒険者に命令をする。まるで貴族の令嬢のようにふるまう彼女に戸惑いながらも、カノンの難民の救出へと向かうことになる。
※原作2巻以降に登場することになる、とある女性のエピソード。
原作の“合間”のエピソード2“王国の末裔”
![]() |
---|
●ストーリー
パーンたちがファーン王との謁見を終えた後のエピソード。冒険者ギルドで一休みをしているパーンたちに、ヴァリスの宮廷魔術師エルムから依頼があった。
フィアンナ王女誘拐を手助けした勢力があり、“エルベク王国”の末裔を名乗っているという。事の真偽を確かめるために、パーンたちは調査に乗り出した。
※エルベク王国は圧政を行っていたために、神聖王国ヴァリスの建国王アスナームによって打倒された。という設定を踏まえたオリジナルのエピソード。
原作の“合間”のエピソード3“父と子”
![]() |
---|
●ストーリー
パーンが大賢者ウォートのもとへ向かう直前のエピソード。パーンの父が聖騎士テシウスであるという話を聞いたファーンは、宮廷魔術師エルムに命じてとある人物に引き合わせる。
近衛騎士隊長レオニスが連れてきた人物は、テシウスが救った村の出身の若者だった。
※パーンの父、聖騎士テシウス卿が騎士の掟を破ってまでとった名誉ある行為にまつわるエピソード。
原作の“合間”のエピソード4“眩惑の魔石”
![]() |
---|
●ストーリー
大賢者ウォートのもとへ向かうパーンたちは、モスの国境警備兵よりウズの村の様子を見てほしいと頼まれる。
ハイランドの竜騎士がヴァリスに加勢するためにドラゴンで山を越えた影響で、怯えて山を下りてきたトロールが村の周囲に現れていた。トロールを追い払うため、村長の息子であるアレスは、村の秘宝である“賢者の石”を探しに飛び出して行ってしまった。
※このエピソードは、『灰色の魔女』では触れられていないが、原作第5巻『王たちの聖戦』でわずかに語られている。シナリオ自体はカセットブック『眩惑の魔石』をベースに『魔石の封印』の設定を一部取り入れている。
原作の“合間”のエピソード5“ロイドの復興II”
![]() |
---|
●ストーリー
英雄戦争の終結後、カーラの館に行くまでの間のエピソード。フィアンナ王女からロイドの治安維持のため、マーモ兵の残党を追い払うよう依頼をされる。
士気が低下しているマーモ兵は、アシュラムの指示によって1度撤退をする。
※『灰色の魔女』では約1カ月間の出来事として、具体的な内容に触れられていない。ゲーム中では、負傷した騎士の治療やマーモ兵残党の掃討といったクエストを導入。
追加モンスター1:サイクロプス
巨人の中でも最大の大きさを誇ります。目が一つしかなく、頭には髪の毛がありません。自らの住処を離れることはなく、領域を侵したものに対しては容赦なく攻撃を仕掛けてきます。
![]() |
---|
追加モンスター2:ミノタウロス
屈強な人間の身体に牛の頭を持つ、きわめて残忍な生き物です。
![]() |
---|
追加モンスター3:マンティコア
体がライオン、尻尾はサソリで、コウモリの羽根を持ち、顔は老人のそれです。多くの知識を蓄えていますが、マンティコアは邪悪識の守護者であると言われています。
![]() |
---|
(C)水野良・グループSNE 発行:株式会社KADOKAWA
(C)GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved. Developed by L&K Logic Korea Co., Ltd.
データ
- ▼『ロードス島戦記オンライン』
- ■メーカー:ゲームオン
- ■対応機種:PC
- ■ジャンル:RPG(オンライン専用)
- ■正式サービス開始日:2016年2月16日
- ■プレイ料金:基本無料