News

2016年3月18日(金)

【FGO攻略】第三の扉・螺湮城の怪の敵の構成を紹介。戦利品は八連双晶と心臓

文:ごえモン

 iOS/Android用RPG『Fate/Grand Order』で本日3月18日(金)に登場した、高難度イベントクエスト“第三の扉・螺湮城の怪”の情報をお届けします。

『FGO』

第三の扉・螺湮城の怪 消費AP20(推奨レベル70)

BATTLE 1/3

『FGO』
エネミー名 クラス ステータス
アイアンゴーレム バーサーカー レベル42、HP11,997
ゴーレムA バーサーカー レベル45、HP9,771
ゴーレムB バーサーカー レベル45、HP9,771

BATTLE 2/3

『FGO』
エネミー名 クラス ステータス
クリスタルゴーレム バーサーカー レベル60、HP124,542

BATTLE 3/3

『FGO』
エネミー名 クラス ステータス
デーモンA アサシン レベル37、HP78,586
怠惰の具現 キャスター レベル92、HP203,728
デーモンB ライダー レベル37、HP79,413

戦利品

『FGO』

【2017年1月27日追記】巌窟王頼りの攻略パーティを紹介

 3日目もフレンド頼りのパーティで攻略してみました。今回はエドモン以外はすべて星1&未強化で、魔術礼装はカルデアを選択。装備礼装も未凸の未強化状態で挑みます。

エドモン頼りレベル1&星1パーティ

『FGO』
サーヴァント名 クラス 装備礼装 礼装の効果
星1 マタ・ハリ(レベル1) アサシン 天の逆月 毎ターンスター1個獲得&弱体耐性5%アップ
星1 アマデウス(レベル1) キャスター カムランの戦い 消滅時にパーティのNPを10%増やす
固定フレンド 星5 巌窟王 エドモン・ダンテス(レベル90) アヴェンジャー - -
星1 アーラシュ(レベル1) アーチャー ライオンのぬいぐるみ 消滅時にパーティのHPを800回復
星1 スパルタクス(レベル1) バーサーカー 葦の海 自身に回避状態を付与(1回)&弱体耐性5%アップ
星1 佐々木小次郎(レベル1) アサシン アゾット剣 防御力を8%アップ

 礼装は、レベル1でもHPが300上がるものを選択しています。これで一撃くらい耐えてくれるかなーなんて思っていましたが、全然耐えてくれませんでした(笑)。

BATTLE1のポイント

『FGO』

 できるだけ、1ターンに1体のゴーレムを倒すように立ち回ります。マタ・ハリかアマデウスのアーツカード始動で、エドモンのカード2枚を選んで戦います。エドモンのカードが1枚の場合は、バスターであればHP9,000のゴーレムを倒せます。

 エドモンのカードが2枚以上配られた時に黄金律を使用し、アーツカードがあった場合はアマデウスの第1スキルを使用しましょう。

BATTLE2のポイント

『FGO』

 よほど運がよくない限り、BATTLE2にたどり着くころにはマタ・ハリとアマデウス、アーラシュは落ちていると思われます。

 佐々木小次郎は1ターン目に第1スキルで1ターンの回避を付与し、小次郎に攻撃がくることを祈りましょう。運がよければ、小次郎とスパルタクスが壁になってくれて、エドモンの被ダメージを減らせます。エドモンのHPが減ったら、すぐにマスタースキルでHPを回復させると安全です。

 BATTLE2の最大のポイントは、エドモンの宝具を使用しないことと、エドモンのQAQブレイブチェインで抜けることです。NP100%以上、スターを20個以上獲得した状態でボス戦に挑みます。

BATTLE3のポイント

『FGO』

 エドモンの残りHP8,748で挑む怠惰の具現戦。1ターン目に瞬間強化と鋼鉄の決意を使用して、怠惰の具現を宝具込みブレイブチェインで攻撃します。

 デーモン2体の攻撃がクリティカルだったら詰みなので、通常攻撃であることを祈りましょう。今回はクリティカル威力ダウンスキルを使われたので、すぐに第3スキルを怠惰の具現に使い、チャージを減らしつつ弱体を解除しました。

 次のターンも怠惰の具現をブレイブチェインで攻撃します。

『FGO』

 怠惰の具現にNP減少スキルを使用されましたが、アーツ始動のNPため重視でブレイブチェインを発動したので、NP100%以上を維持。緊急回避を使用した後に宝具込みブレイブチェインで怠惰の具現を攻撃し、宝具ダメージで周りのデーモンを倒します。

 最後は、ギリギリHPが残った怠惰の具現を撃破し勝利です。3日目はバーサーカー多めの敵構成なので、アヴェンジャーのエドモンにとっては楽な戦いですね。ターゲット集中なしでも比較的簡単に倒せます。

『FGO』
『FGO』
▲TAKE2。

攻略:星3オンリーパーティを紹介

 7日間連続公開となる攻略記事3日目。まずは星3サーヴァント&星3礼装オンリー編成でのノーコンパーティを紹介します!

 マスター装備は魔術協会制服をチョイスしてみました。

星3サーヴァント&礼装パーティ

サーヴァント名 レベル クラス 装備礼装
メディア(星3) 70 キャスター 青の黒鍵(星3)
荊軻(星3) 70 アサシン 柳洞寺(星3)
ダビデ(星3) 70 アーチャー リピート・マジック(星3)
マシュ(星3) 50 シールダー ライオンのぬいぐるみ(星3)
ブーディカ(星3) 70 ライダー 魔導書(星3)
※フレンド エドモン・ダンテス(星5) 90 アヴェンジャー なし
『FGO』

 本来はブーディカの位置に牛若丸を置くべきなのですが、初日と二日目に使ったので変えてみました。メドゥーサさんにしもよかったですね。

BATTLE1の攻略ポイント

『FGO』

 敵がバーサーカー3体編成なので、今までのようにNP稼ぎをすると痛い目にあいます。ダビデのスキルを使いたいところですが、BATTLE2に強敵がいるので温存。

 ダビデのNPためを優先して、3~4ターンで抜けます。パーティのHPが減ったら、マスタースキルの全体回復で延命します。

『FGO』
▲開幕で高速神言を使ってチャージタイムを稼ぎます。

BATTLE2の攻略ポイント

 ダビデのカリスマと全体回避付与を使ったのち、ダビデの宝具込みブレイブチェインでダメージを与えていきます。

『FGO』
『FGO』

 最初のターンに高速神言を使っていればBATTLE3に十分チャージが間に合うので、メディアも宝具を撃ってダメージを与えます。

 BATTLE2の目標は、3騎を生存させたまま荊軻のNPを100%にした状態で抜けることです。実はこのパーティではここが最難関で、最適解に至るまで2敗してしまいました。

『FGO』
▲若干NPがたりなかったので、マスタースキルの霊子譲渡を荊軻に使って100%にしました。

BATTLE3の攻略ポイント

『FGO』

 BATTLE3が始まったら、全体のHPと配られたカードを見て作戦を決めます。今回は荊軻のHPが2,256しかなかったので、荊軻に宝具込みのブレイブチェインで左のライダーデーモンを倒してもらいます。

 しかし……荊軻のカードが1枚しかない! こんな時にはマスタースキルのコマンドシャッフルが役に立ちます。荊軻のカードが2枚以上配られることを祈って、レッツシャッフル!

『FGO』

 無事、荊軻のカードが配られたので、スター獲得&スター集中状態を付与するスキル“抑制”とスター発生率を上げる“プランニング”を使って、宝具込みのブレイブチェインをライダーデーモンにぶち込みます。

 へべれ荊軻ちゃんにかかれば、HP8万程度のライダーなら1ターンで落とせます。

『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
▲スターも大量でおいしいです。

 荊軻の役目はこれで終わりなので、次はメディアの宝具ブレイブチェインで右側のアサシンデーモンを倒します。

 普通は全体宝具持ちのボスを優先して倒すのが定石ですが、今回は火力があるライダーを入れていないことと、ジルの通常攻撃が怖くないことからザコを優先しました。ジルは攻撃的なスキルを持っていないので、スキルを連発してくれるとさらに楽勝です。

 ちなみに、今回はNP減少スキルを連発してくれることを期待していました。なので、宝具パワーよりも生存能力を重視して、ブーディカを選んだ側面もあります。

『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』

 メディアとダビデの宝具で着実にジルのHPを削りましたが、敵の全体宝具で残りはブーディカ1騎に。

『FGO』

 敵の残りHPは55,000程度です。アヴェンジャーのカードが3枚以上配られることが一度だけありましたが、ブーディカの宝具カードで調整。連続ブレイブチェインで無事勝利できました。

 3日間の中では一番簡単なクエストだったかもしれません。

『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』

低レア攻略:星2サーヴァント&星3礼装パーティを紹介

 少し苦戦して、星4礼装を解禁してしまうか悩みましたが、なんとか星2サーヴァント&星3礼装パーティでクリアできたのでご紹介します!

星2サーヴァント&星3礼装パーティ

『FGO』
『FGO』
サーヴァント名 レベル クラス 装備礼装
ゲオルギウス(星2) 65 ライダー アゾット剣(星3)
レオニダス(星2) 65 ランサー リピート・マジック(星3)
アンデルセン(星2) 65 キャスター 魔術鉱石(星3)
エイリーク(星2) 65 バーサーカー 龍脈(星3)
ティーチ(星2) 65 ライダー 龍脈(星3)
※フレンド エドモン・ダンテス(星5) 90 アヴェンジャー なし

 ついにゲオルギウスとレオニダスを同時に出すことになってしまいました。

 レオニダスのタゲ集中スキル→ゲオルギウス先生のタゲ集中スキル→レオニダスのタゲ集中宝具→レオニダスのタゲ集中スキル……と無限にループさせるのが理想の戦法です。

BATTLE1のポイント

『FGO』

 開幕でレオニダスのタゲ集中スキル“殿の矜持”を使います。

 “殿の矜持”はNP効率を大幅に上げるスキルでもあるので、彼のカードが配られてさえいれば、1~2ターンでNPを100%にすることが可能です。

『FGO』

 BATTLE1の目標は、3騎を生存させたまま全員のNPをためること。アンデルセンの宝具を使って耐久しながら戦います。

『FGO』

BATTLE2の攻略ポイント

 BATTLE2のクリスタルゴーレムは、主にゲオルギウスの宝具でダメージを与えていきます。敵のHPが減って、かつゲオルギウスの守護騎士のCTが終わったら、レオニダスの宝具を使用し、倒れるまで攻撃を受けてもらいます。

 うまくいけば、敵のHPを数万まで減らした状態で、エイリークを参戦させられるので、あとはエイリークとアンデルセンのNPをためながら抜けることを意識します。

『FGO』

BATTLE3の攻略ポイント

『FGO』

 開始時にエイリークのNPがたまっていれば、かなり勝率が高くなります。このパーティ構成だとアサシンデーモンが難敵なので、瞬間強化をエイリークに使用し、支援呪術をアサシンデーモンに使って全体宝具を撃ちます。

『FGO』
『FGO』

 アンデルセンでアサシンデーモン、エイリークでライダーデーモンにダメージを与えていきます。

 最大のポイントは、ガッツ状態を残した状態でジルの宝具ターンを迎えること。この調整ができれば勝ち確定です。あとはゲオルギウスのアスカロンと、ティーチのブレイブチェインでジルを倒します。

 今回もアヴェンジャーに一度も行動させることなく撃破できました。

『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』
『FGO』

 ちなみに、本クエストはアヴェンジャーを活用すればキャラが育っていなくてもクリアできます。

 試しにタゲ集中スキル持ち3騎とアヴェンジャーの4騎でパーティを編成し、アヴェンジャーを介護しながら戦ったら、全員に礼装を装備させていない状態でも勝てました。

【監獄塔に復讐鬼は哭く攻略まとめ】

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

データ

関連サイト