News

2016年5月30日(月)

『サムライ ライジング』全11ジョブのおすすめポイントは? ジョブ別レビューをお届け

文:滑川けいと

 スクウェア・エニックスが贈る完全新作アクションRPG、iOS/Android向けアプリ『サムライ ライジング』。6月2日の配信が間近に迫った本作の、配信開始時に使用できる全11ジョブのレビューをお届けします。

『サムライ ライジング』

 『サムライ ライジング』では、武士や黒魔道士などの11ジョブを使い分けて各ステージを進めていくことになります。さまざまな種類のジョブがあるので、それぞれどんな特徴があるのか気になりますよね?

 そこで今回は、それぞれのジョブがどんな特徴を持っているのか、筆者がゲームをプレイしてみて気付いたことをレビュー形式でご紹介します! 実際に遊んでわかったゲームシステムも少しお伝えしますので、レビューが先に見たい方は下の目次をタップして進んでくださいね。

片手でサクサク遊べる爽快アクションRPG!

 『サムライ ライジング』の舞台となるのは、タイトルからもわかるように和風ファンタジーの世界です。最高峰のグラフィックスで表現された和風の世界で、記憶喪失の少年・ナライ(西風)を主人公に、“荒神”と呼ばれるモンスターと戦いながら各ステージを進めていくことになります。

『サムライ ライジング』
▲突如、ヒロインのシノノメ(東雲)の前に現れたナライ。この2人が出会ったことで、本作の物語が始まります。
『サムライ ライジング』
▲移動と攻撃、そして特殊攻撃“アビリティ”を駆使しながら敵と戦います。各ステージをクリアをして、物語を進めていきましょう。
『サムライ ライジング』
▲本作は縦持ちと横持ちのどちらでもプレイできます。好みで選ぶといいでしょう。
『サムライ ライジング』
▲敵を倒すと手に入る“御魂”を使用してキャラクターの各パラメータを上げ、自分好みに育成できます。
『サムライ ライジング』
▲キャラクターには武器や防具を装備させることも可能です。武器や防具はステージで手に入るので、何度も挑戦して装備を収集・強化するハック&スラッシュが楽しめます。

 キャラクターの移動は、画面上のどこをタップしてもOKな仮想ボタンで行えるので、快適に遊ぶことができます。攻撃もタップするだけで繰り出せます。縦持ち操作なら片手で遊ぶのもラクラクです! オートモードもバッチリ搭載されています。

ジョブを組み合わせて最強のパーティを目指せ!

 キャラクターは、クリスタルを使って回す“ガチャ”で入手できます。それぞれ盗賊や龍騎士といったジョブについており、最大3名でパーティを編成できます。プレイヤーはパーティメンバーを自由に入れ替えつつ、各キャラの特性を生かしながら戦っていくことになるのです。

『サムライ ライジング』
▲パーティの編成は5つまで保存しておけるので、クエストに合わせて切り替えることができます。
『サムライ ライジング』
▲左側にあるアイコンをタップすることで操作キャラクターを変更できます。また、キャラアイコンの右側にあるアイコンをタップすると、MPを消費してアビリティを使用します。

 自分のパーティの他に、フレンドのキャラクターを1人連れていくことも可能です。フレンドキャラは自分のパーティメンバーのように入れ替えするのではなく、操作キャラクターに自動でついてきてくれます。

 ジョブごとに攻撃方法や使用できるアビリティは異なり、パーティやフレンドとして連れていく組み合わせがステージを攻略するうえで重要になります。それでは、現在までに発表されている11個のジョブについて、どんな特徴があるのかを紹介しましょう。

武士:まずはこのジョブでゲームに慣れよう!

【ジョブ特性】HPが一定以下になると物理攻撃力が上昇する
【武器】片手剣

 攻守ともにバランスのとれたジョブです。自身のステータスを強化することもでき、クセがないので非常に扱いやすいです。スマホアクションRPGに不慣れな方は、まず武士を使って操作に慣れていくといいでしょう。

 また、各ジョブには固有の“ジョブ特性”があります。武士は、HPが一定以下になると物理攻撃力が上昇します。ピンチの時こそ、攻撃を叩き込んでやりましょう。

『サムライ ライジング』
▲苦手とする場面がないので、3人パーティのうち1人は武士にしておくと、どんなモンスターが出ても対応がラクです。
『サムライ ライジング』
▲アビリティの“火円拳”は、気の弾を放ち火属性のダメージを与えます。近接ジョブでありながら遠距離攻撃も行えるので、どんな場面でも戦えますよ。

黒魔道士:超強力な魔法で遠くから敵を一掃!

【ジョブ特性】一定以上の連撃が続くとMPが回復する
【武器】

 敵から遠く離れた位置から魔法で攻撃できるのが何よりも魅力。移動しながら攻撃すると外れることがありましたが、その場に立ち止まって攻撃していくと安定して攻撃を当てられました。

 キャラクターによって使える魔法の属性が異なるため、挑むステージによって使い分けるようにしたいですね。

『サムライ ライジング』
▲通常攻撃は、範囲内の敵にダメージを与えます。敵を一カ所に集めて攻撃するのがよさそうですね。
『サムライ ライジング』
▲筆者が使用した黒魔道士の“シエン”が使用できたアビリティは“ファイラ”。発動までに少し時間がかかったので、しっかり敵との距離をとってから発動するのが吉です。

白魔道士:癒しの力でパーティのHPをバッチリ回復

【ジョブ特性】回復魔法によるHP回復量が多い
【武器】

 回復魔法が使用できるというのが何よりも強みです。ステージの道中にHP回復の要素はあるものの、いつでも回復ができるというだけで安心度はかなり違いましたね。ただ、MPは消費するので使い過ぎには注意が必要です。

 クエストで誰をパーティに入れるか迷ったら、白魔道士を入れておくとパーティの安定感が違いますよ!

『サムライ ライジング』
▲通常攻撃は、黒魔道士と同じように遠距離から攻撃できます。ディア系など攻撃魔法を扱えるキャラクターもいます。
『サムライ ライジング』
▲“ヒール”はパーティメンバー全員を回復できるアビリティ。これを持つ白魔道士を手に入れたら、強敵相手でも安心して戦えますね。

龍騎士:大勢の敵を相手に広範囲攻撃を繰り出す

【ジョブ特性】クリティカル発生時のダメージが大きい
【武器】

 近距離攻撃ジョブのほとんどはその場で立ち止まり攻撃をするのですが、龍騎士は前進して突きを繰り出します。

 ジャンプや通常攻撃で敵の大群の中心へ自ら飛び込んで、自分を中心とした範囲攻撃のアビリティを放ち一気に殲滅するのが気持ちいい! 矛による通常攻撃の範囲も広いので、1対多数に向いたジョブと言えるのではないでしょうか。

『サムライ ライジング』
▲通常攻撃は、連続でタップすることでモーションが変化します。敵に突っ込んだあとはそのまま攻撃をしていくだけで広い範囲に攻撃ができます。
『サムライ ライジング』
▲HPとMPを吸収するおなじみのアビリティ“龍剣”。本作では自分を中心とした範囲内の敵に効果があります。複数の敵を巻き込んで決まると快感!

修道士:ジョブ特性を生かして強力なアビリティを叩き込め!

【ジョブ特性】敵からダメージを受けるとMPが回復する
【武器】手甲

 通常攻撃のスピードが少々ゆっくりですが、攻撃力に優れているため1回の攻撃で与えるダメージは大きいです。

 修道士はジョブ特性により、敵からダメージを受けるとMPが回復します。敵から攻撃を受けやすい修道士と相性がよく、敵に突進していけばどんどんアビリティを使用できますよ。

『サムライ ライジング』
▲ワン・ツーパンチを繰り出して敵を攻撃! HPが高く、多少のダメージは気にせずどんどん突き進むことができます。
『サムライ ライジング』
▲修道士のアビリティには、属性のついているものが多く見られました。黒魔道士同様、敵の属性と相性がいいステージに挑むといいですね。

狩人:ピンポイントを狙える速いスピードの攻撃が魅力

【ジョブ特性】HPが一定以下になると物理防御力が上昇する
【武器】

 弓による遠距離攻撃が可能なジョブです。他のジョブが一度の攻撃で複数の敵にダメージを与えられるのに対し、狩人はほぼ単体への攻撃になります。その分、ピンポイントへの攻撃に優れています。

 本作のボスである荒神は、決まった部位を攻撃すると“部位破壊”をすることができます。ピンポイント攻撃が可能な狩人が一番狙いやすいと感じましたので、部位破壊を狙うなら連れていきたいジョブですね。

『サムライ ライジング』
▲弓での攻撃は連射性に長けており、サクサク敵にダメージを与えられます。単体攻撃でも弱いとは感じませんでした。
『サムライ ライジング』
▲まれに相手を一撃死させるアビリティ“瞬速一閃”。こういったアビリティはロマンがありますよね!

盗賊:状態異常と超スピードの攻撃を駆使して敵を翻弄

【ジョブ特性】敵を攻撃した時に回復するMP量が多い
【武器】短刀

 盗賊は、敵を弱体化したり、状態異常を付与するアビリティを持っています。盗賊で敵の防御力を下げてから他の攻撃力が高いジョブに切り替えれば、より多くのダメージを与えられます。

 とはいえ、盗賊単体でも十分な能力を発揮します。見どころは、その素早い攻撃! 攻撃力自体は低めですが、手数で押して敵をなぎ倒すことが可能です。

『サムライ ライジング』
▲目にも止まらぬ斬撃で敵を攻撃します。通常攻撃の素早さは全ジョブトップクラスです。
『サムライ ライジング』
▲ダメージも与えて、弱体・状態異常も与えられるアビリティは一石二鳥。防御力を下げる“鎧落とし”や毒を与える“厄牙”など、強敵との戦いに役立つアビリティが使用できます。

赤魔道士:物理も魔法もおまかせな万能ジョブ

【ジョブ特性】魔法の詠唱速度が短い
【武器】片手剣・杖

 武士と黒魔道士、白魔道士のアビリティを使用できるのが特徴ですね。アビリティの種類が多く、プレイヤーによってどのアビリティを持つキャラクターを使用するか、意見がわかれそうです。

 個人的には、魔法の詠唱時間を短縮させるジョブ特性を生かしたいので、魔法のアビリティ持ちのキャラクターが使いやすそうだと感じました。

 攻撃も補助もできるため、マルチプレイ時はいろいろな場面で活躍できます。どんな場面でも使えるジョブとして1人は育てておきたいですね。

『サムライ ライジング』
▲片手剣での通常攻撃は武士と同じくらいの早さで、クセも少なく扱いやすいです。杖も装備可能です。
『サムライ ライジング』
▲詠唱時間が短くなるので、魔法がグッと使いやすくなります。攻撃魔法が使えるキャラクターならその恩恵も大きいです。

侍:高防御力とアビリティで仲間をがっちり守る!

【ジョブ特性】クリティカル発生時にMPを回復する
【武器】片手剣・刀

 守りに特化したジョブで攻撃速度は少々遅めですが、注目はそのアビリティです。

 敵の攻撃を自身に向けさせたり、味方のダメージを肩代わりしたりといったアビリティによる、味方のサポートに長けています。ソロではあまりその恩恵を感じにくいのですが、マルチプレイで真価を発揮するジョブであると思います。

 現状では、後衛ジョブを守れる唯一のジョブです。うまく立ち回れるようになるとカッコいいですよ!

『サムライ ライジング』
▲HPと防御力が高く多少の攻撃ならへっちゃらです。攻撃アビリティを使えるキャラクターもいます。
『サムライ ライジング』
▲アビリティ“ひきうける”を発動! 円内にいる味方が受けたダメージを肩代わりし、敵に返します。後衛キャラを操作する場合も、侍のスキルをよく見ておきましょう。

陰陽士:魔法剣でダメージアップを狙おう

【ジョブ特性】HPが一定以下になると魔法防御力が上昇する
【武器】片手剣・短刀

 特定の能力や属性を武器に付与して戦える、他のジョブには見られないアビリティが特徴です。

 属性相性のいい敵と戦ってみたところ、属性付与なしより約1.5倍ダメージ量がアップしました。ステージ出撃前に出現する敵の属性などが確認できるので、しっかりチェックして挑めばかなり有利に戦えますよ。

『サムライ ライジング』
▲“魔法剣ウォータ”は武器に一定時間水属性を付与します。火属性の敵と戦う時に大活躍!
『サムライ ライジング』
▲使える魔法剣はキャラクターによって異なります。中には“魔法剣スロウ”など状態異常の魔法剣を使えるキャラもいるので、欲しいキャラが多くなりそうです。

匠:スピードは遅いが一撃のダメージはトップクラス!

【ジョブ特性】ガードゲージの回復速度が速い
【武器】

 一度に与えられるダメージはピカイチ! ただ、攻撃の速度は今回ご紹介したジョブの中で一番遅いです。

 攻撃と攻撃の合間にダメージを受けてしまうのを避けるため、無理に攻め込まずにヒット&アウェイを意識して戦うのがおすすめです。

 また、地面を攻撃して敵の進行を阻止する壁を生み出すアビリティを使用できます。ややテクニカルな印象ですが、うまく活用できれば強力なジョブです。他のジョブで戦闘に慣れたら、匠を扱う練習をしてマルチプレイで活躍したいです!

『サムライ ライジング』
▲攻撃速度が遅いのは、武器にしている槌が重いからでしょうか。そのぶん一撃の威力は圧倒的です。
『サムライ ライジング』
▲周辺の敵にダメージを与える“ロックビート”は、気絶の追加効果もある強力なアビリティです。見てください、この威力!

多彩なジョブのキャラクターたちを育成しよう!

 いずれのジョブもそれぞれ特徴があり、同じステージでもいろいろな遊び方が楽しめます。自分好みのジョブを極めるもよし、複数のジョブを使い分けてもよしで、プレイヤーごとにさまざまな楽しみ方ができますよ。

 さらに、各キャラクターは1つだけ他のキャラクターのアビリティを継承できます。そのシステムにより、同じキャラだとしても異なるアビリティを使用することができるようになります。

 自分にあったジョブを見つけて装備やアビリティを吟味して、自分だけのキャラクターを育て上げ、『サムライ ライジング』をすみずみまで堪能してください!

(C)2016 SQUARE ENIX All Rights Reserved.

データ

関連サイト