新カードを画像付きで全掲載! 『コード・オブ・ジョーカー(COJ)』全国決勝大会レポート!
セガ・インタラクティブが贈る、基本無料の思考型デジタルトレーディングカードゲーム『CODE OF JOKER』。
![]() |
---|
その公式全国大会“Code of Joker Championship”の決勝大会が、5月22日(日)にセガ羽田1号館で行われた。
大会に出場したのは、【愛知エリア代表】mondialさんとOGRさん、【大坂エリア代表】きゅーへーさんと、Joshaさん、【北海道エリア代表】あーさーさん、【福岡エリア代表】おぱんさん。そして【東京エリア代表】vogelさんと、ちょもすさんの8名。
![]() |
---|
▲mondialさん |
![]() |
---|
▲OGRさん |
![]() |
---|
▲きゅーへーさん |
![]() |
---|
▲Joshaさん |
![]() |
---|
▲あーさーさん |
![]() |
---|
▲おぱんさん |
![]() |
---|
▲vogelさん |
![]() |
---|
▲ちょもすさん |
![]() |
---|
▲“Code of Joker Championship”トーナメント表 |
今大会の司会進行役を務めたのは、公認コスプレイヤーのなつきさん。解説は、開発のむっくさんと、ちゃみさん。実況は、ミリオン土屋さんが務めた。
![]() |
---|
▲左から、ミリオン土屋さん、むっくさん、ちゃみさん、なつきさん |
トーナメントを勝ち上がり、決勝戦に進出したのは、ともに稼動初期から本作の上位を走り続けてきた、ちょもすさんとOGRさん。
![]() |
---|
▲決勝戦前に行われた固い握手! |
決勝戦は、ちょもすさんが舞姫アリアンデッキ(先攻)、OGRさんがトリガーロストデッキ(後攻)を使用。
そして、決勝戦を制し、本大会を優勝したのはOGRさん! 苦しい体勢をくつがえそうと発動した、ちょもすさんの《追い風》を《死神のランプ》で返し、わずか4ターンで一気に勝負を決めた!
![]() |
---|
▲優勝直後のOGRさん |
優勝したOGRさんには、PRカード《鳳凰》のカード効果決定権が付与された。OGRさんの考えたカード効果は、CP“3”、属性“赤”、種族“神”、“BP3000/5000/7000”、“【スピードムーブ】”“■無秩序の世界 このユニットがフィールドに出た時、対戦相手の全ての【秩序の盾】の効果を発動しているユニットを破壊する”。このカードは、7月頃をめどに実装されるとのこと。
![]() |
---|
▲OGRさんの考えたカード効果 |
OGRさん&ちょもすさんにインタビュー!
――まずは、優勝されたOGRさん、現在のお気持ちをお聞かせください
OGR:バージョン1に行われた最後の大会を優勝できてうれしかったです!
――今日の大会には、どのようなデッキを準備してきたのでしょうか?
OGR:ちょもすさんが舞姫アリアンデッキ、Joshaさんが侍デッキというように、使ってくるデッキが予想できる方用のデッキと、現環境で流行っている珍獣や、赤青デッキ用のデッキを用意しておきました。
ちょもす:自分も同じく、Joshaさんやあーさーさん用のデッキは用意してきました。あーさーさんは赤青デッキかと思い、《天帝インドラ》などを投入していました。
――決勝戦を振り返っていただけますか?
ちょもす:まず、自分が決勝戦でデッキを変更する勇気がなかったのが、敗因かと思います。
OGR:舞姫アリアンは、メタるのが難しいデッキなので、デッキを変更して対策をするのではなく、《死神のランプ》や《繁栄の対価》といったカードで、ピンポイントで対策をしました。
ちょもす:《死神のランプ》を大会中に使われるとは思っていましたが、OGRに使われるとは予想できていませんでしたね。
OGR:決勝戦まで舞姫アリアンデッキと戦わなかったことも勝因かもしれません。おそらく《死神のランプ》を入れているのを見せてしまうと、ちょもすさんに対策されたと思います。
ちょもす:確かに、対策したかもしれないですね。
――新バージョンでも上位ランカーを目指しますか?
ちょもす:はい! 自分は当然目指します!
OGR:新システムがどうなるのかはわかりませんが、目指せる範囲で上位を目指したいたいと思います!
――ありがとうございました!
![]() |
---|
公開生放送で発表された新カード70枚を一挙掲載!
ここからは、決勝大会終了後に配信された“『コード・オブ・ジョーカーS』直前特別特番公開生放送”で発表された、新カード情報を紹介していく。新カードは、全部で70枚とこのことだ。
また、新たな効果として、
・【狂戦士】
このユニットは可能ならば、あなたのターン開始時に強制的にアタックする
・連撃
ユニットを出す前に指定のCPを使用していると、効果が発動する
といった情報も伝えられた。
●紫属性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
●赤属性
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
●黄属性
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
●青属性
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
●緑属性
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
●無属性
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
以上、“Code of Joker Championship”決勝大会の模様をお届けしました!
(C)SEGA
- ▼『CODE OF JOKER Ver.1.4EX3 Grow=Win』
- ■メーカー:セガ・インタラクティブ
- ■ジャンル:思考型デジタルトレーディングカードゲーム
- ■操作方法:専用コンパネ
- ■プレイ料金:基本プレイ無料
- ■プレイ人数:1人