2016年6月15日(水)
『キングダム ハーツ HD 2.8』をE3 2016でプレイ。『KH』シリーズ集大成のバトルや美麗な映像に大興奮!
スクウェア・エニックスが2016年12月に発売を予定しているPS4用ソフト『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』。その試遊版のプレイレポートをお届けします。
本作は、完全新作のプレイアブル作品『KINGDOM HEARTS 0.2 Birth by Sleep -A fragmentary passage-』と、新規HD映像作品『KINGDOM HEARTS χ Back Cover』、そしてHDリマスター作品『KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance HD』の3作品を収録したタイトルです。
ナンバリング最新作『キングダム ハーツ III』へと繋がる、ファン注目の作品となっています。そして“E3 2016”には世界初となる『KH HD 2.8』の試遊が出展されました。本記事では、その試遊版をプレイしたライター・スズタクのレポートを掲載します。
~『KINGDOM HEARTS 0.2 Birth by Sleep -A fragmentary passage-』~
進化したグラフィックに集大成的なアクション……これに触れたら『KHIII』に期待せざるをえない!
『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』の主人公の1人、アクアのその後の物語を描いた『KH0.2 BbS』。『KHIII』のシステムの片鱗を味わえるということで、プレイする前から興奮と期待に満ちていました!
試遊内容は、アクアで闇の世界の“キャッスル・オブ・ドリーム”を探索し、マップ内の歯車を起動させて崩れた橋を修復していくというもの。すべての歯車を起動させて先に進むとボス戦になり、立ちふさがるボスを倒せばクリアといった流れです。
操作方法についてですが、ベースは『KHII』とほぼ同じです。キャラクターがアクアということで『KH BbS』のようなデッキコマンドシステムになるのかもと思いましたが、動かした感触は従来のナンバリング作品に近いですね。
L1ボタンと○・×・□・△ボタンを組み合わせて、ショートカット魔法を撃つ感覚が懐かしかったです。ちなみにMPの仕様も『KHII』と同じく、チャージ式でした。
また、マップ内の歯車を起動させるたびに新アクションが解放されていき、ダブルフライト・エアスライド・シュートロック・スタイルチェンジが使用可能になります。バトルシステムのベースは『KHII』ですが、同時に『KH BbS』のシステムも味わえるのが魅力的!
と、ここまで試遊版の概要をざっくりと紹介しましたので、ここからは実際にプレイしてみてどうだったかをお伝えしましょう。試遊をあらかたプレイした後、僕はこう思いました。「ああ、PS4持っててよかった……」と(笑)。
まずは、試遊を開始してすぐに目を奪われる美麗なグラフィック! 従来の映像からだいぶ雰囲気が変わりますが、アクアの美しさと凛々しさは変わらなかった! ぜひ、動いてしゃべっているところを含めて注目してほしいです。背景の作り込みも今まで以上に繊細で、建物の造形も水たまりの質感も息をのむクオリティです。
これらキャラクターと背景のグラフィックが、どちらも大幅に進化しながらも、画面上で違和感なく調和していることにビックリ。『KH0.2 BbS』の絵作りは『KHIII』と同じということなので、ひと足早く『KHIII』のプレイ画面を堪能できた気分です。ハードの進化が成し得た技術力、表現力に感謝!
そして『KH』シリーズといえば外せないのが爽快なバトル! シリーズの完全新作に触れるのは久しぶりの機会なので、バトルの操作感については細心の注意を払いながらプレイしたのですが、杞憂に終わりました。何時間でも遊べるくらい、メチャクチャおもしろかったです。
キーブレードによるコンボ、強力な魔法、複数の敵を一網打尽にするシュートロック、戦闘方法を変えるスタイルチェンジなど、どれも使っていて気持ちよく、まさに“カンタン操作で爽快バトル”を体現した内容です。
ガードからのカウンターといったテクニックが求められる戦い方も可能で、試遊ながら豊富なアクションを体験できました。
ボスのワーム型シャドウとのバトルは歯ごたえがあり、気を抜くとゲームオーバーになってしまうくらいの難易度。このボスは見た目も動きもすさまじく、過去作以上に敵キャラもこだわりを持って作られていることが、バトルを通じて伝わりました。
遊んでいて個人的に印象に残ったのが“魔法”で、『KH0.2 BbS』の魔法は敵に属性効果を与えたり、地形に影響を与えたりします(あと、すごく遠くまで届く!)。エフェクトも綺麗なので、戦闘中はついつい魔法ばかり連発してましたね。
ちなみにアクアは魔法を移動しながら撃てたので、『KHII』のウィズダムフォームやファイナルフォームの感覚がよみがえりました。
今回体験できたのは、“キャッスル・オブ・ドリーム”のお城に行くまでの短い冒険を切り取ったもの。しかし、その限られたボリュームのなかでも、高低差のあるマップの探索やシリーズの集大成といっても過言ではないバトル、進化したグラフィックなどの魅力を十分感じ取れました。
12月に発売される製品版、そして『KHIII』への期待は高まるばかりです!
~『KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance HD』~
ソラのそばに見慣れないドリームイーターが……!?
過去に3DSで発売された『キングダム ハーツ 3D[ドリーム ドロップ ディスタンス]』のHDリマスター作品である本作。時系列としてはシリーズ最新のお話にあたり、この物語の直後に『KHIII』が繋がっていくので、ファンならぜひプレイしておきたいタイトルです。
試遊版には3つのモードがあり、ソラ編の“トラヴァースタウン”、リク編の“ラ・シテ・デ・クローシュ”、リク編の“ザ・グリッド(ダイブモードとライトサイクルがプレイ可)”が用意されていました。
当時、夢中になって遊んだ『KH 3D[ドリーム ドロップ ディスタンス]』。何気にもう4年以上も前の作品だと思い出し、月日の流れに若干めまいがしました(笑)。
4年もの時をへてよみがえったHD版は、当然ながら非常に美しいグラフィック。イベントもバトルもくっきりと描かれており、大画面で遊ぶのにふさわしいクオリティになっています。このあたりの驚きと感動は『KH HD 1.5』や『KH HD 2.5』で味わったのと同じ感覚ですね。
システム面では、もともと3DSで2画面だったゲームが1画面になったことにより、操作方法に若干の変更がありました。具体的には“リアリティシフト”や“リンク攻撃”で、“リアリティシフト”の場合はタッチペン操作が別ボタンに割り当てられています。
“リンク攻撃”は、まず十字キー右でコマンドウィンドウを切り替え、リンクする相手を選ぶという形になっていました。どちらもそこまで大きな変化ではなく、3DS版をプレイしていた人でもすぐに慣れるかと思います。
個人的には、ミニゲームの“フリックラッシュ”が1画面になってどう変わったのかも気になるところ。試遊版ではプレイできなかったので、製品版でぜひとも確認せねば!
ちなみに、ソラ編をプレイしている時に、見慣れないタヌキ型のワンダニャンがお供に……(かわいい!)。どうやらこのタヌキ、“ポンダニャン”という新しいドリームイーターのようです。HD版には、ポンダニャン以外にも新種のドリームイーターがいるかも!?
~『KINGDOM HEARTS χ Back Cover』~
5人の予知者たちの個性が明るみに!
シリーズ最古の物語をHDシアターで楽しめる『KH χ BC』。こちらは映像作品なので試遊はありませんが、せっかくなので“E3 2016 トレーラー”の感想や見どころなどを少し語っちゃおうかなと!
初期の『KH χ BC』の映像では、予知者たちの語りがメインに映し出されていたので、てっきり本編もそういった構成なのかなと思っていた自分。ところが、最新トレーラーでは普通にキャラが出るしっかりとしたイベントとして描かれていたので、まずそこに仰天しました。
グラフィックは『KHIII』と同じ手法で作られているので、最新の映像技術の『KH』のイベントシーンをじっくり楽しめるってわけですね。さらに映像はすべて新規のものなので、通しで観賞したらかなり見ごたえがあるものになりそうです。
トレーラーの見どころをあげるならやはり、これまで謎に包まれていた5人の予知者と、黒コートの人物(予知者たちのマスター?)でしょう。今回の映像で彼らの姿や声、大まかな人間関係などがわかり、徐々に個性が明るみになってきたと思います。
血の気の多そうなウルススの統率者(アセッド)の存在もあって、予知者の間の空気がピリピリしているのが伝わります。映像の終盤では、ついに予知者同士が戦うシーンもあるので、物語の行く末が気になりますね。はたして、5人の予知者のなかで誰が“裏切り者”なのか……。
『KH χ BC』は、事前に『KH χ[chi]』や『KH Unchained χ』をプレイしておくとより楽しめる作品です。残念ながら『KH χ[chi]』は2016年9月1日にサービス終了が告知されていますが、今から始めれば、お話は充分に楽しめると思うので『KH χ[chi]』や『KH Unchained χ』をプレイしておきましょう!
(C)Disney Developed by SQUARE ENIX
データ