News

2016年7月1日(金)

『ポケモン サン・ムーン』伝説のポケモン“ジガルデ・パーフェクトフォルム”の姿が明らかに

文:たすん

 ポケモンは、3DS用ソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』の最新情報を公開した。

『ポケットモンスター サン・ムーン』 『ポケットモンスター サン・ムーン』

 公開された内容は、冒険の舞台であるアローラ地方に生息する新たなポケモンや伝説のポケモン“ジガルデ”の情報などについてだ。

アローラ地方に生息する新たなポケモンたち

■メレメレじまの守り神“カプ・コケコ”

『ポケットモンスター サン・ムーン』
『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:カプ・コケコ
分類:とちがみポケモン
タイプ:でんき・フェアリー
高さ:1.8m
重さ:20.5kg
特性:エレキメイカー

●得意技“しぜんのいかり”

 しぜんのいかりを相手にぶつけ、相手のHPを半分にする技だ!

●新特性“エレキメイカー”

 “カプ・コケコ”の特性は、これまでどのポケモンも持っていなかった特性“エレキメイカー”だ。“エレキメイカー”は、カプ・コケコが登場した時、あしもとに電気を張り巡らせることで、地面にいるポケモンはでんきタイプの技の威力が上がり、“ねむり”状態にならなくなる。

●守り神と呼ばれている

 カプ・コケコは、アローラ地方の島の1つ“メレメレじま”の守り神と呼ばれている。特別なポケモン。

●好奇心旺盛な性格

 守り神と呼ばれているがいつも助けてくれるわけではなく、意外と気まぐれな性格。好奇心がとても旺盛で人や他のポケモンたちに興味を持ち、いっしょに遊んだり、勝負をしかけたりする。

●殻を閉じて、電気をためる

 カプ・コケコは、両手の殻を閉じることで電気をためる。それ以外にも特別な時に、この姿になるようだが……。

■大量の電気を体内に蓄える“デンヂムシ”(アゴジムシからの進化)

『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:デンヂムシ
分類:バッテリーポケモン
タイプ:むし・でんき
高さ:0.5m
重さ:10.5kg
特性:バッテリー

●新特性“バッテリー”

 デンヂムシは、これまでどのポケモンも持っていなかった新しい特性“バッテリー”を持っている。“バッテリー”の特性によって、味方の特殊技の威力を上げることができる。

●進化に備え、じっとしている

 進化に備え、じっとしている。地面に体を半分埋めて過ごすことが多い。

●電気をためる

 デンヂムシは電気をためることができる。その量は、家庭の1日分の消費電力にも達する。

●バッテリーに変身

 ためた電気は、他のポケモンに供給することができる。バッテリーとしても活躍する。

■森を飛ぶ移動砲台“クワガノン”(デンヂムシからの進化)

『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:クワガノン
分類:くわがたポケモン
タイプ:むし・でんき
高さ:1.5m
重さ:45.0kg
特性:ふゆう

●電気のビームを発射

 口から発生させた電気を、ビームにして発射できる。巨大なアゴには、発射する電気をコントロールする役割がある。

●アクロバット飛行が得意

 きりもみや急旋回などのアクロバット飛行が得意。森の中で複雑に絡み合う枝葉をかいくぐりながら、高速で飛行できる。

●デンヂムシを予備バッテリーに

 デンヂムシを脚で抱えて予備のバッテリーにする。戦いが長引いても、デンヂムシの電力を使って強力な技を放ち続けられるのだ。激しい空中戦の時は、デンヂムシを離して身軽になり、機動性を上げる。

●ポケモンの進化

 ポケモンの中には特定の条件を満たすと、“進化”をして姿を変えるものがいる。進化をすると姿が変わるだけでなく、バトルの能力がアップしたりタイプや特性や名前が変化したりするポケモンもいる。アゴジムシも進化をするポケモンで、アゴムシ→デンヂムシ→クワガノンといったように、2回の進化をする。

■子ども好きで心優しい“ジジーロン”

『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:ジジーロン
分類:ゆうゆうポケモン
タイプ:ノーマル・ドラゴン
高さ:3.0m
重さ:185.0kg
特性:ぎゃくじょう/そうしょく

●新特性“ぎゃくじょう”

 ジジーロンの中には、これまでどのポケモンも持っていなかった新しい特性“ぎゃくじょう”を持っているものがいる。“ぎゃくじょう”の特性を持っていると、HPが1/2以下になった時、とくこうが1段階アップする。

●高山に棲むドラゴン

 標高3,000mを越える山で、群れを作らずに暮らす。山の上では料のきのみが手に入らないため、夜明けに麓に降りてきて食事をする。

●子ども好きな優しいポケモン

 ジジーロンは、人やポケモンと交流をするのが大好き。特に子どもには優しく、子どもの集まる公園や学校に出没することも多い。

●怒ると、とても強い

 普段はとても優しいポケモンだが、仲のよい子どもが酷い目に遭うなどすると激怒する。その時の“りゅうのいぶき”は、建物を吹き飛ばすほどの威力。

■水中でサイコパワーを操る“ハギギシリ”

『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:ジジーロン
分類:ゆうゆうポケモン
タイプ:ノーマル・ドラゴン
高さ:3.0m
重さ:185.0kg
特性:ぎゃくじょう/そうしょく

●新特性“ビビッドボディ”

 ハギギシリの中には、これまでどのポケモンも持っていなかった新しい特性“ビビッドボディ”を持っているものがいる。“ビビッドボディ”の特性を持っていると、相手は先制技が出せなくなる。

●強力なサイコパワー

 頭の突起から強力なサイコパワーを放出する。サイコパワーを浴びた相手は激しい頭痛に襲われ、気絶してしまう。

●隠れて獲物を待つ

 海中に穴を掘り、頭の突起だけを出した状態で微弱のサイコパワーを出す。サイコパワーをレーダー代わりにし、獲物が現れると襲いかかる。

●警告となる歯ぎしり

 サイコパワーを発する時、とても大きな歯ぎしりをする。歯ぎしりの音がすると周りのポケモンは危険を感じ、一斉に逃げ出す。

●ビーチの安全を守る

 アローラ地方のビーチではライフセーバーたちがハギギシリを放し、危険なみずタイプのポケモンが集まらないようにしている。

■オーラを感知する“アブリー”

『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:アブリー
分類:ツリアブポケモン
タイプ:むし・フェアリー
高さ:0.1m
重さ:0.2kg
特性:みつあつめ/りんぷん

●生き物のオーラを感知

 アブリーは、人やポケモンや植物など生き物のオーラを感知することができる。オーラの色や明るさで花を探し、蜜や花粉を集めている。

●人やポケモンの感情を読み取る

 生物の感情が昂ぶった時のオーラと、花が満開の時のオーラは似ているらしい。そのため、大喜びしたり、悲しんだりしている人やポケモンに寄ってくることも。

●警告となる歯ぎしり

 サイコパワーを発する時、とても大きな歯ぎしりをする。歯ぎしりの音がすると周りのポケモンは危険を感じ、一斉に逃げ出す。

●郊外の野原に生息

 アブリーは主に郊外の野原に生息している。しかし、生物の感情に引き寄せられるので、街中や建物の中にも現れることがある。

■電気を集める、まんまるなポケモン“トゲデマル”

『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:トゲデマル
分類:まるまりポケモン
タイプ:でんき・はがね
高さ:0.3m
重さ:3.3kg
特性:てつのトゲ/ひらいしん

●電気を受けてためる

 後頭部から生える長いトゲは、避雷針のように電気を引き寄せることができる。引き寄せた電気をためることで、強力な電撃を放てるようになる。

●雷に集まり電力補給

 雷の落ちる日にはトゲデマルが集まってトゲを逆立て、落雷を待つ光景を見ることができる。

●トゲトゲのボール

 体の表面にある模様は体毛が変化してトゲのようになったもの。まるまることで、トゲトゲのボールのようになる。

●トリッキーな戦いかた

 熟練したトレーナーの中には、他のポケモンがトゲデマルに向かって放った電撃をトゲデマルが吸収して攻撃、といった戦法を用いる者もいる。

伝説のポケモン“ジガルデ”も登場!

 前作『ポケットモンスター X・Y』にも登場した、伝説のポケモン“ジガルデ”。『ポケットモンスター X・Y』では発見されていなかった新たなフォルムが『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場する。

 ジガルデは複数の細胞のようなものでできており、それらがどのくらい集まったかによって姿を変える。

■ジガルデ・50%フォルム

『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:50%フォルム
分類:ちつじょポケモン
タイプ:ドラゴン・じめん
高さ:5.0m
重さ:305.0kg
特性:オーラブレイク/スワームチェンジ

●生態系の監視者

 ジガルデはポケモンたちの生態系に異常がないかを監視し、守る役目を担っている。

●50%の力を残す

 圧倒的な力を持っているが、これはまだ全細胞の50%が集まった姿。まだ同じだけの余力を残しているのだ。

●姿を変える特性“スワームチェンジ”

 特性“スワームチェンジ”を持った“ジガルデ・10%フォルム”と“ジガルデ・50%フォルム”は、バトル中に自分のHPが半分を切ると、“ジガルデ・パーフェクトフォルム”になることができます。

■ジガルデ・10%フォルム

『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:10%フォルム
分類:ちつじょポケモン
タイプ:ドラゴン・じめん
高さ:1.2m
重さ:33.5kg
特性:オーラブレイク/スワームチェンジ

●緊急用のフォルム

 緊急事態が起きた時、本体となる50%フォルムとは別行動を取る。1匹のコアで脳の役割を果たすため、短時間しか姿を維持できない。

●高い運動能力

 バトルでは、鋭い牙で敵を圧倒する。全速力で走った時のスピードは、時速100キロを超える。

●得意技“サウザンアロー”、“サウザンウェーブ”

 サウザンアローはジガルデだけが覚えることのできる技で、じめんタイプの技でありながら、ひこうタイプや特性が“ふゆう”のポケモンにも、ダメージを与えることができる。

 この技を受けたひこうタイプや特性が“ふゆう”のポケモンはその後、他のじめんタイプの攻撃でもダメージを受けるようになる。サウザンウェーブはジガルデだけが覚えることのできる技で、相手は逃げたり交換したりできなくなる。

■ジガルデ・パーフェクトフォルム

『ポケットモンスター サン・ムーン』

名前:パーフェクトフォルム
分類:ちつじょポケモン
タイプ:ドラゴン・じめん
高さ:4.5m
重さ:610.0kg
特性:スワームチェンジ

●ジガルデの完全な姿

 ポケモンの生態系を守る使命を果たすべく、ジガルデがフルパワーで戦うためのバトル専用のフォルムだ。

●変形する翼と尻尾

 翼と尻尾はそれぞれに脳となるコアがあり、独自で判断し、自在に変形する。

●得意技“コアパニッシャー”

 コアパニッシャーはジガルデだけが覚えることのできる技で、使用すると、すでにそのターンに技を使用していた相手の特性を消すことができます。

■ジガルデを構成する“コア”と“セル”

 ジガルデの各フォルムは“コア”・“セル”と呼ばれる細胞のようなものが集まってできている。“コア”・“セル”は、それぞれ単体でバトルする力はない。集まってはじめて、“ジガルデ”として活躍できる。

『ポケットモンスター サン・ムーン』
▲上がジガルデ・コア、下がジガルデ・セル。

●ジガルデ・コア

 ジガルデ・コアは、ジガルデを構成する細胞のようなもので、わずかしか存在しない。“コア”が脳となり、“セル”を集めることで、ジガルデのフォルムを作る。

 また、“コア”は自分の意志を持ち、単独で行動することもある。

●ジガルデ・セル

 “セル”は、脳以外の部分になる。“コア”よりもたくさん存在し、アローラ地方の各地に存在している。また、意思を持っておらず、つねにコアの指令で行動する。

新たな要素

 『ポケットモンスター サン・ムーン』の世界には、これまでにない強力な技や見たことのない場所の冒険など、たくさんの楽しみが待っている。今回公開されたのは、ピカチューや洞窟などが確認できるゲーム内スクリーンショットだ。

『ポケットモンスター サン・ムーン』
『ポケットモンスター サン・ムーン』
『ポケットモンスター サン・ムーン』

(C)2016 Pokémon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

データ

関連サイト