News

2016年7月10日(日)

須田剛一氏と飯田和敏氏の対談模様をお届け! インディーズの盛り上がりを大いに語りあう【BitSummit】

文:電撃オンライン

 7月9日~7月10日にかけて開催されているBitSummitにて、グラスホッパー・マニファクチュアCEOの須田剛一氏と、『アクアノートの休日』で知られるゲームクリエイターで、立命館大学映像学部の教授を務める飯田和敏氏の対談が行われた。かねてから親交が深いという両氏の対談のレポート記事をお届けする。

『BitSummit 4th』
▲須田剛一氏(左)と飯田和敏氏(右)

 飯田氏いわく、自分たちがゲーム業界に参入した当時と、現在のインディーズ業界の盛り上がりは似ているとのこと。自分たちの思い出話を語りながら、ゲーム作りにかける情熱を須田氏とともに語り合った。

 株式会社アートディンクを退社後、『太陽のしっぽ』を作った飯田氏に強い刺激を受けたという須田氏。飯田氏の業界での姿勢には、須田氏がグラスホッパー・マニファクチュアを立ち上げた際にも影響を受けたという。

 その後、2人の対談はゲーム作りの苦労話に。今はクラウドファンディングによる資金集めなどの選択肢が豊富だが、当時は資金繰りに苦労したとのこと。若い人たちにも、そういった地道な苦労を重ねて自分たちの作りたいゲームを作って欲しいと語った。

飯田氏「やっぱりゲームを作らなくてはと思った」

『BitSummit 4th』

 今現在、ゲーム制作の現場からははなれている飯田氏。日本科学未来館の常設展示“アナグラのうた~消えた博士と残された装置~”の演出を担当し、やりがいを感じたことでやや燃え尽き症候群のようなものを感じていたが、サミットの現場に来て、「やっぱりゲームを作らなければ」と思ったという。

 続いて、飯田氏がグラスホッパーに在籍した時代に作ったゲームの話題へ。元々「3つのゲームを開発し、2本は原作つき、1本は飯田氏の好きなものを作る」という条件でグラスホッパーへやってきたという飯田氏。しかし2本を作ったあとに飯田氏が独立してしまったために、“好きなものを1本作る”という約束は果たせていないという。なんとかして飯田氏に新作を作って欲しいと須田氏は語り、飯田氏も新作への意欲を語った。

 さらに、今秋発売されるPC向け『シルバー事件』のリマスターに関する話へ。かつて須田氏が手がけた本作には、飯田氏も強く感銘を受けたという。リマスター版の開発では、本作独自の言い回しを英訳する際に非常に苦労したとのこと。

 飯田氏いわく、インディーズシーンがこれから盛り上がっていくには、どこかで業界の常識を破壊し、そこから新たなトレンドを作り出すべきだという。須田氏も、作っては壊し、作っては壊しというインディーズならではのサイクルを、積極的に作っていくべきと語った。

関連サイト