2016年8月30日(火)
スクウェア・エニックスから10月27日に発売されるPS4/PS Vita用ソフト『ワールド オブ ファイナルファンタジー』の公式生放送が8月30日20:00より放送されました。
第3回目である今回の放送では、ゲストに本作のキーキャラクター・セラフィ役を担当した喜多村英梨さんが登場し、“推しモンキャンペーン”の結果発表が行われました。
![]() |
---|
“推しモンキャンペーン”の詳細については、電撃オンラインのこちらの記事で紹介されているのでチェックしてみてください。
また、MCにヒラノさん、ディレクターの千葉広樹さんが登場、その他、天の声として『ワールド オブ FF』の世界観を作り上げたモンスターデザインの三輪士郎さん、タイキさん、板鼻利幸さん、BGデザインの岩佐有祐さん、アートディレクターの泉沢康久さんが登場。
モンスターデザインや背景アートなどに関する、さまざまな情報が配信されました。
8月24日23:59まで実施されていた“推しモンキャンペーン”の結果が発表されました。
結果は、第5位がイフリー、第4位がベビーモス、第3位がフェンリル、第2位がミストドラゴン、第1位がベビーシヴァという順位になりました。
![]() |
---|
番組中には、喜多村さんが担当するセラフィの紹介コーナーも。セラフィの設定画像や紹介動画も公開され、喜多村さんは収録の思い出を語っていました。
![]() |
---|
▲セラフィ。 |
![]() |
---|
▲セラフィの設定画。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
▲さまざまなNGシーンも公開され、トークが盛り上がっていました。 |
本作の世界観をモチーフにしたイラストが公開されました。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
▲実機画面も公開されました。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
本作に登場するモンスターのデザインが公開されました。
●オーディン
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
●シヴァ
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
●メカチョコボ
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
ワールドマップで使用されるイラストが公開されました。また、そのイラストが使用されたゲーム内映像も放映されました。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
▲ゲーム内映像。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
▲日向悠二さん作イラスト。 |
![]() |
---|
▲村山竜大さん作イラスト。 |
番組では新モンスターデザイン企画が実施。本企画は、天の声で出演している開発陣が、番組中に事前に用意されたお題に沿うモンスターのイラストを描き上げるというものでした。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
▲喜多村さんチョコボ。 |
![]() |
---|
▲ドリルのドラゴン。3Dアクションスタッフが悲鳴を上げるようなものにしたかったとのこと。 |
![]() |
---|
▲スピーカーのアンプを積んだバイクの妖怪。 |
![]() |
---|
▲スリースターズ+チェス駒。 |
![]() |
---|
▲星座と干支。カニが入らなかったのでおともに付けたそうです。 |
![]() |
---|
▲深海生物×正体不明。 |
![]() |
---|
▲キタエリミラージュ。 |
iOS/Android用アプリ『ファイナルファンタジー レコードキーパー(FFRK)』とのコラボが決定し、“推しモンキャンペーン”で1位のベビーシヴァと、2位のミストドラゴンのスタンプが実装されるとのことです。
また、9月15日に開催される“東京ゲームショウ2016(TGS2016)”で試遊台が実施されます。スクエニブースではPS4版が、ソニーブースではPS4/PS Vita版が試遊できます。
“東京ゲームショウ2016”イベント当日にはニコニコ生放送も行われます。詳細は後日発表されるとのこと。
11月2日には、サウンドトラックが発売されます。CDにはダウンロードコードが付属するそうです。
(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/YASUHISA IZUMISAWA
データ
[集計期間2018年 04月13日~04月19日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
NEW 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
NEW 日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
4/19更新 アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
4/18更新 新作デジタルカードゲーム『クロノマギア』を特集。ゲーム紹介やデッキ講座、対戦動画などさまざまを企画をお届け!
4/18更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
4/18更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
4/17更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
4/16更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
4/16更新 美少女クルーとギア(3D戦闘車)で戦うオンラインギルドバトルが魅力のRPG『ヴァイタルギア』を総力特集!
4/15更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
4/15更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
4/13更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
4/13更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
4/12更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
4/12更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
4/11更新 『シノアリス』と『ドラッグ オン ドラグーン3』のコラボレーションイベントの見どころを大特集!
4/10更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
4/10更新 アトラスが原作、セガが開発を手がける“悪魔召喚アプリ”の決定版『D×2』の魅力を徹底特集!
4/10更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
4/7更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。大好評の“アニソン集”Part.2を掲載。
4/6更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
4/3更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
3/27更新 『FF』のマルチプレイアクションRPG最新作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の最新情報や攻略記事をお届け!
3/27更新 時間を操作する現代ファンタジーRPG『23/7』を特集。召喚のデータリストやレビューを掲載。
3/26更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
3/22更新 スマートフォン版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』を記念して、いろいろな企画をお届けします!
2/28更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は30周年をむかえた『ロックマン』。
2/8更新 『SAO フェイタル・バレット』スクショ企画開催。LiSAさん出演の動画アーカイブも。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』