任天堂は、ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『イラスト交換日記』の配信を開始しました。ジャンルは“家族や友達とイラストを交換するコミュニケーション”。価格は無料ですが、一部有料コンテンツがあります。
●動画:『イラスト交換日記』紹介映像
『イラスト交換日記』は、手描きの日記を友だちや家族と交換できるソフトです。一度に最大4ページまで描けるので、4コママンガのような日記を描くことができます。
自分のMiiやゲーム画面を貼りつけることもできるので、各自のアイデアや工夫次第でさまざまな日記を描けることが特徴です。
無料でも楽しめますが、イラストストアで追加パックを購入すると、『マリオ』や『ゼルダ』のリンク、『スプラトゥーン』のキャラクターなどのイラストレッスンを受けること可能。また、ペンや便せんの種類も増やせます。
このソフトでイラストを練習すれば、普段の日常生活でもノートや黒板にイラストが描けるようになるかも!?
|
▲日常生活でもイラストを描けるようになるかも!
|
2017年1月15日(日)まで、銀色のペンとハテナブロックを含むびんせん4種がパックになった“シルバーグリッター&びんせんセット”を無料でダウンロードできるキャンペーンが実施中です。
|
|
|
|
|
|
▲4コママンガのように見せることもできます。 |
|
|
|
|
|
|
▲Miiを張り付けて演出することも可能! |
|
▲ゲーム画面を貼るとこんな感じに!
|
|
▲色ペンでカラフルに飾って楽しむこともできます。
|
|
|
|
|
|
|
▲レッスンで、人気ゲームのキャラクターを描く練習も可能! |
(C)2016 Nintendo