2016年12月25日(日)
カプコンは、3DS用ソフト『モンスターハンター ストーリーズ』と『ゼルダの伝説』のコラボコンテンツなど、最新DLC情報を公開しました。
![]() |
---|
セブン-イレブンで先行配信された『ゼルダの伝説』とのコラボコンテンツ第1弾が12月30日に配信されます。
※コンテンツメニューやネコネクトさんのメニューから“ダウンロード”を選ぶと、インターネット通信で、さまざまなコンテンツがダウンロードできます。
※ダウンロードを行うには本体でインターネット接続設定を行う必要があります。
『ゼルダの伝説』の対戦ルールです。このルールで対戦すると、特別な武器を生産できるチケットが手に入ります。レア度星5までのオトモンが参加できます。
![]() |
---|
![]() |
---|
※ダウンロードで入手した対戦ルールは対戦の設定で選んでください。
※通信対戦が終了すると、勝敗に応じた報酬が与えられます(負けた場合でも報酬を得ることができます)。
※コンテンツをゲーム内で使用するためには、ある程度ゲームを進める必要があります。
対戦のルールを『ゼルダの伝説』に設定して遊び、“トライフォース”を入手しましょう。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
▲武具屋兼加工屋で生産クエスト“ゼルダの伝説・片手剣”を受注して、勇者の剣を生産しましょう。さらに強化すると……。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
・強さ:ゴールド相当
『ゼルダの伝説』のトーナメントです。優勝すると特別な防具が手に入ります(※初回のみ)。
![]() |
---|
トーナメントは、本編でアルブラクス村の復興が進むと“対戦アリーナ”で利用可能な、さまざまなライダーたちとトーナメント形式で対戦することができるオフラインのモードです。
ダウンロードした場合は、“トーナメント”から“DLトーナメント”を選択すると行えます。
![]() |
---|
![]() |
---|
強さは、“通常トーナメント”にはブロンズ・シルバー・ゴールドなどのクラスがあり、各クラスごとに難易度、優勝までの回戦数、賞品、登場するモンスターとライダーが異なります。
DLトーナメントに挑戦する場合は強さのクラスを目安にパーティーを編成して挑みましょう。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲勇者の服を手に入れましょう。さらに素材とお金でレベルアップさせていけば強くなります。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
ライダーカード背景 | “ゼルダの伝説” |
称号 | “時の勇者”、“マスターソード”、“トライフォース”、“ゼルダ”、“伝説”、“リンク”、“ハイラル” |
なお、セブン-イレブンのセブンスポット設置店では『ゼルダの伝説』コラボコンテンツ第2弾が期間限定で先行配信中です。
オトモンとして絆を結ぶことができる大轟竜“ティガレックス希少種”が、初登場のサブクエストとして配信されます。また、鳥竜種モンスターの“イャンガルルガ”が討伐対象のサブクエストが登場します。
上位モンスターのティガレックス希少種を1頭討伐してモンスター素材を手に入れましょう。本クエストでは、ライダーの防具“エクスゼロ装備”が生産可能になります。
![]() |
---|
さらに、ティガレックス希少種をオトモンにすることができます。
![]() |
---|
依頼主:冷静な書士隊員
その四脚は大地を裂き、その咆哮は天空を崩す。古の書物にうたわれし大轟竜がとうとう現れたらしい……。
ライダーさん、君にすべてを託すよ。どうか、あの竜を鎮めてくれ。
![]() |
---|
2017年の干支(酉)にちなんで、鳥竜種モンスターの“イャンガルルガ”が討伐対象のサブクエストが登場しました。
本DLサブクエストでは、お供えで使えるオフダとお年玉が用意されています。
![]() |
---|
※報酬内容は初回クリア時のものになります。再受注の場合は、報酬内容が変わる場合があります。
※ダウンロードで入手したサブクエストは拠点のクエストボードに向かい、“DLサブクエスト”を選択すると受注できます。指定されている難易度のサブクエストが受注できる必要があります。コンテンツをゲーム内で使用するためには、ある程度ゲームを進める必要があります。
“『MHSP2』マシン先行配信第四弾”が12月29日~2017年1月11日の期間に実施されます。『モンスターハンター スピリッツ2 トリプルソウル』のマシンでは、曜日ごとに異なる『モンスターハンター ストーリーズ』のDLサブクエストがダウンロードできます。
![]() |
---|
『モンスターハンター スピリッツ2 トリプルソウル』のマシンでは、オトモンの空きスロットを1つ増やすことができる目覚めアイテムやイノリの壺にお供えすることでさまざまな効果が発揮されるオフダなどレアアイテムを入手することができます。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
▲ライダーカード背景“スピリッツ”や称号も配信中です。 |
『モンスターハンター スピリッツ』のマシンの前で、3DS『モンスターハンター ストーリーズ』を起動しましょう。
その後、ゲームメニューの“コンテンツ”、もしくは拠点の“ネコネクトさん”から、ダウンロードを選びます。
![]() |
---|
なお、事前に本体のインターネット接続先設定で、【MHSP】がないことを確認してください。あった場合は、その設定を消去してください。
続いて、ダウンロードのメニューから“サブクエスト”、“ライダーカード背景”、“称号”のどれかを選んでください。
![]() |
---|
ダウンロードしたいコンテンツにYボタンでチェックをつけ、Aボタンでダウンロードします。
ちなみにXボタンを押すと、一括でチェックをつけられます。
![]() |
---|
※配信内容や配信時期は、場合により変更となることがあります。詳しくは公式サイトなどで確認してください。
曜日 | カテゴリ | 配信日 | サブクエスト | 報酬 |
木 | オフダ | 12月29日~ 2017年1月5日 |
【上位】SP・骸の甲冑 星7 | 発見のオフダ×3 |
金 | サポート | 12月30日~ 2017年1月6日 |
SP・襲撃する影蜘蛛 星3 | 俊足薬×10 |
土 | 絆珠 | 12月31日~ 2017年1月7日 |
SP・寒威の白騎士 星6 | 攻撃の珠×1 |
日 | オトモン目覚め | 2017年1月1日~ 2017年1月8日 |
【上位】SP・黒き咆哮 星7 | ティガレックス亜種飛竜種の目覚め×2 |
月 | 回復 | 2017年1月2日~ 2017年1月9日 |
【上位】SP・迫る影 星7 | 万能ウチケシ薬×10 |
火 | オフダ | 2017年1月3日~ 2017年1月10日 |
【上位】SP・変ずる鮫 星7 | 豊作のオフダ×3 |
水 | エサ | 2017年1月4日~ 2017年1月11日 |
SP・迅雷、地を駆ける 星5 | キング風ステーキ×5 |
![]() |
---|
▲【上位】SP・骸の甲冑 星7。 |
![]() |
---|
▲SP・襲撃する影蜘蛛 星3。 |
![]() |
---|
▲SP・寒威の白騎士 星6。 |
![]() |
---|
▲【上位】SP・黒き咆哮 星7。 |
![]() |
---|
▲【上位】SP・迫る影 星7。 |
![]() |
---|
▲【上位】SP・変ずる鮫 星7。 |
![]() |
---|
▲SP・迅雷、地を駆ける 星5。 |
※報酬内容は初回クリア時のものになります。再受注の場合は、報酬内容が変わる場合があります。
※ダウンロードで入手したサブクエストは拠点のクエストボードに向かい、“DLサブクエスト”を選択すると受注できます。指定されている難易度のサブクエストが受注できる必要があります。コンテンツをゲーム内で使用するためには、ある程度ゲームを進める必要があります。
公式サイトで、クリスマスや新年に使える特製描き下ろしイラストを使ったデジタルコンテンツが2017年1月31日までの期間限定で配信されています。
![]() |
---|
▲クリスマスカード。 |
![]() |
---|
▲年賀状。 |
![]() |
---|
▲お年玉袋。 |
2017年1月14日にイオンレイクタウンの“CAPCOMCAFE(カプコンカフェ)”で、『モンスターハンター ストーリーズ』のスペシャルイベントの開催が決定しました。
![]() |
---|
本イベントでは、オリジナルメニューやグッズ販売を展開されます。また、イベント当日は辻本プロデューサーも登場します。イベントの詳細や辻本プロデューサーの登場時間は後日公開予定とのことです。
![]() |
---|
▲辻本良三プロデューサー。 |
『モンスターハンター ストーリーズ』スペシャルイベント概要
場所:イオンレイクタウンカプコンカフェ
開催日時:2017年1月14日12:00~17:00予定
登壇者:辻本良三プロデューサー
カプコンカフェは、カプコンゲームの中から一つをテーマに限定メニューやグッズを展開する、ユーザーがゲームの世界を追体験することを目的にしたキャラクターカフェです。
2017年1月31日までカプコンカフェでは、辻本プロデューサーの対戦用パーティーデータがQRコードで公開されています。見事勝利すると、ゲーム内で使えるアイテムコードやカプコンカフェ内で使えるドリンク割引券がもらえます。
なお、自身の3DS本体とゲームソフト『モンスターハンター ストーリーズ』が必要になります。
※画像はイメージです。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)Nintendo
(C)CAPCOM CO., LTD. 2015, 2016 ALL RIGHTS RESERVED. / Marvelous Inc.
データ
[集計期間2018年 04月19日~04月25日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
NEW 日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
4/26更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は10周年をむかえた『CHAOS;HEAD(カオスヘッド)』。
4/25更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
4/24更新 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
4/24更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
4/24更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
4/24更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
4/23更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
4/22更新 『SAO フェイタル・バレット』DLC第1弾配信直前スペシャル生放送を4月25日に配信!
4/22更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
4/20更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
4/20更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
4/20更新 新作デジタルカードゲーム『クロノマギア』を特集。ゲーム紹介やデッキ講座、対戦動画などさまざまを企画をお届け!
4/20更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
4/20更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
4/20更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
4/20更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
4/19更新 アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
4/18更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
4/16更新 美少女クルーとギア(3D戦闘車)で戦うオンラインギルドバトルが魅力のRPG『ヴァイタルギア』を総力特集!
4/11更新 『シノアリス』と『ドラッグ オン ドラグーン3』のコラボレーションイベントの見どころを大特集!
4/7更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。大好評の“アニソン集”Part.2を掲載。
4/3更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
3/27更新 『FF』のマルチプレイアクションRPG最新作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の最新情報や攻略記事をお届け!
3/27更新 時間を操作する現代ファンタジーRPG『23/7』を特集。召喚のデータリストやレビューを掲載。
3/26更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
3/22更新 スマートフォン版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』を記念して、いろいろな企画をお届けします!
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』