2017年5月11日(木)

【電撃PS発売】『ザンキゼロ』を表紙&巻頭特集! 『アトリエ』20周年企画やPS VRプレゼントも

文:電撃PlayStation

 5月11日(木)に発売する電撃プレイステーション Vol.638は、『ザンキゼロ』の表紙が目印! 『ゴッドイーター2 レイジバースト』の特別アバターセットや『ガンガンピクシーズ』などのコード付録も見逃せません。

『電撃PlayStation』

⇒コード付録の紹介はこちら

【巻頭特集】PS4/PS Vita『ザンキゼロ』

 “コロシアイ”から“イカシアイ”へ――。『ダンガンロンパ』シリーズのクリエイター陣が手掛ける最新作の情報をキャッチ! “サバイバルRPG”と銘打たれたゲーム内容について、イラストやビジュアルから迫っていきます。

『電撃PlayStation』

 また、本作の開発陣である寺澤善徳氏、菅原隆行氏へのインタビューもお届け。本作が生まれた経緯や気になるゲーム内容について語ってもらいました。

⇒詳細はこちら

【特別企画】PlayStation VRプレゼント

 今号から4号連続で電撃PSに付属する応募券を4枚集めて応募すると、抽選で3名様にPS VRが当たります。応募券4枚をハガキに貼り、誌面に記載されているあて先までお送りください。応募のしめ切りは2017年7月12日必着。当選者の発表は、7月27日発売の電撃PS Vol.643の誌面で行う予定です。

『電撃PlayStation』

⇒詳細はこちら

【特報】PS4/PS Vita『深夜廻』

 注目ホラーアクションの続報は、世界観やお化けの情報をお届け。ゲームの舞台となる洋館や図書館といったステージに加え、プレイヤーの前に立ちはだかる“コトワリさま”などのお化けを紹介していきます。また、お守りや紙飛行機を使った探索方法にも注目です。

『電撃PlayStation』

【特報】PS4『ハコニワカンパニワークス』

 『ハコニワカンパニワークス』のキャラクターエディットを大特集。初回特典についてくる“キャラクターおえかきパーツ100体セット”で入手できるパーツの一部を公開しています。ブロックで再現された日本一ソフトウェアの人気キャラクターたちの姿は必見!

『電撃PlayStation』

【特報】PS4/PS Vita『祝姫 -祀-』

 追加シナリオ“結姫(ムスビヒメ)編”の情報を紹介。雛形真由の過去に起きた霊障や、成人した真由が救おうとした少女など、気になる情報が満載です。

『電撃PlayStation』

【特集】PlayStation 4 話題の3タイトル 発売後インタビュー特集

 PS4の話題作『GRAVITY DAZE 2』『NieR:Automata』『Horizon Zero Dawn』の開発者たちにインタビュー! 開発の経緯から次回作への構想、発売後だから話せるあんな話やこんな話まで……。今だから聞けるディープな内容を語ってもらいました。

『電撃PlayStation』

⇒詳細はこちら

【特別企画】『アトリエ』シリーズ20周年特集

 5月23日に20周年を迎える『アトリエ』シリーズを大特集。1997年に発売された『マリーのアトリエ』から最新作『フィリスのアトリエ』まで、シリーズの変遷を振り返っています。

『電撃PlayStation』

 さらに、シリーズファンなら思わずうなずいてしまう『アトリエ』あるあるネタや、シリーズを彩ってきたイラストギャラリーも掲載。なかでも、NOCO氏による20周年お祝いイラストは必見です!

⇒詳細はこちら

PS4『英雄伝説 閃の軌跡III』

 『空の軌跡』からアガット&ティータの参戦が決定! 彼らがどのように物語に絡んでくるのか、数々のキーワードや日本ファルコム・近藤社長のコメントとともに考察していきます。また、“ダイレクトコマンド”、“ブレイブオーダー”といった新システムも詳しく解説。

『電撃PlayStation』

PS4『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』

 発売直前となる今回はこれまでの『イースVIII』情報を総まとめ。冒険を始める前に知っておきたい基礎知識から、ダーナ編や制圧戦、夜間探索といった追加要素などを詳しく解説。本作の魅力がギュッと詰まったページになっています。

『電撃PlayStation』

⇒詳細はこちら

PS4『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』

 今回は成長システムの“スキルパネル”を徹底考察。“片手剣スキル”や“剣神”といったスキルや、“しんぴのさとり”や“炎の旋律”といったキャラクターの特技についてお届け。シリーズを振り返る独自企画は、これまでのパッケージイラストに注目した考察を行っています。

PS4『信長の野望・大志』

 本作のプロデューサー・小山宏行氏へのインタビューを掲載。さらなる進化をとげた戦略性や駆け引き、より没入感の高まる歴史ドラマなど、本作ならではの魅力をたっぷりと語ってもらいました。

『電撃PlayStation』

PC『FINAL FANTASY XI』

 15周年を祝う3号連続企画の第2弾。松井聡彦氏、藤戸洋司氏を迎えたインタビューでは、開発体制が大きく変化したここ1年の出来事や、これからの展望を直撃。ほかにも15周年にちなんだイチゴ(15)狩りやサブリガ15連発など、電撃の旅団らしい企画が満載です。

『電撃PlayStation』

【特別企画】インディーイベント開催直前SPECIAL

 今月開催されるインディーゲームの祭典“A 5th Of BitSummit”と“TOKYO INDIE FEST 2017”を総力特集。編集部が注目する『すぐにその灯を消せ(仮)』『Light~ヨルの採掘鉱』『マジックポーション・デストロイヤー』の出展者へのインタビューを掲載。

『電撃PlayStation』

 ほかにも両イベントの注目タイトルをピックアップして解説しています。また、“東京サンドボックス”の主催者であるケヴィン・リム氏へのインタビューも掲載しており、とくにインディーゲームファンには見逃せない内容となっています!

⇒詳細はこちら

データ

▼『電撃PlayStaton Vol.638』
■プロデュース:アスキー・メディアワークス
■発行:株式会社KADOKAWA
■発売日:2017年5月11日
■定価:638円+税
 
■『電撃PlayStation Vol.638』の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト