斉藤壮馬さんら出演決定! アニメ『バチカン奇跡調査官』キービジュアルほか最新情報公開
2017年7月より放送開始のTVアニメ『バチカン奇跡調査官』の放送局情報と最新キービジュアル、追加キャラクター、先行上映会情報が公開されました。
![]() |
---|
キービジュアル公開
![]() |
---|
『バチカン奇跡調査官』の持つミステリーな世界観が表現されたキービジュアルが公開されました。あわせて、公式サイトもリニューアルされています。
キャラクター紹介
■平賀・ヨゼフ・庚(声優:岡本信彦)
若き日本人神父。敬虔なカソリック教徒で天才的な科学者でもあるが、科学で実証できない「奇跡」との出会いを求めて、奇跡調査官の任に就く。生活能力は皆無。
■ロベルト・ニコラス(声優:諏訪部順一)
イタリア人の青年神父。古文書と暗号解読のエキスパートで、奇跡調査官として平賀とコンビを組む。世慣れて家事にも長けているので、平賀の世話を焼くことが多い。
■ローレン・ディルーカ(声優:斉藤壮馬)
バチカンの情報局に在籍。調査に赴いた平賀と連絡をとり、情報収集や道具の調達などで補佐する。謎多き天才だが、平賀とは友人のような関係。
■サウロ大司教(声優:江原正士)
平賀とロベルトの上司であり、良き理解者。信仰心が厚く、現在においては希少な悪魔祓い(エクソシズム)を体験した英雄的大司教でもある。
新キャラクター・スタッフ情報公開
ローレン・ディルーカ(声優:斉藤壮馬)、サウロ大司教(声優:江原正士)の2キャラクターが新たに公開されました。詳細なスタッフ情報も公開されています。
【STAFF】
原作:藤木稟(角川ホラー文庫刊)
キャラクター原案:THORES柴本
監督:米たにヨシトモ
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:岩倉和憲
美術監督:古賀 徹
色彩設計:日野亜朱佳
撮影監督:黒澤 豊
編集:近藤勇二(REAL-T)
音響監督:岩浪美和
音響制作:グロービジョン
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:ランティス
オープニング主題歌アーティスト:SCREEN mode
エンディング主題歌アーティスト:岡本信彦
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「バチカン奇跡調査官」製作委員会
イントロダクション公開
涙を流すマリア像、信徒の肉体に浮かび上がる聖痕――。
世界中から寄せられる“奇跡”をめぐる様々な現象は、
真実なのか、まやかしなのか……?
その真偽を調査し、判別するのが
バチカンに所属する「奇跡調査官」の務めだ。
天才的な頭脳を持つ平賀と、
古文書・暗号解読のエキスパートであるロベルト。
強い信頼関係で結ばれた二人は、
調査のために訪れた先で奇怪な事件に巻き込まれながらも、
奇跡の真偽を見定めていく。
天才神父コンビの行く手に待ち受けるのは、
神の導きか、悪魔の囁きか――!?
OP・EDアーティストからのコメント公開
OPを担当する“SCREEN mode”、EDを担当する平賀・ヨゼフ・庚役“岡本信彦さん(Kiramune)”からアニメへのコメントが公開されました。
■SCREEN mode コメント
主題歌担当させていただき本当に光栄です! 次々に起きる不可思議な謎に挑む想いの強さと、主人公二人の絆を魂込めて歌わせて頂きました! 楽しみにしていて下さい!
SCREEN mode Vo.勇-YOU-
■岡本信彦さんコメント
アニメタイアップという初めての経験ができてとても光栄です。アニメを背負って歌うので雰囲気を崩さないように『バチカン奇跡調査官』感を表現できたらいいなと思ってます。
今回の曲は重厚感や普通のJ-POPとはまた違う感じが出せたらいいなと思ってます。少女病さんに作曲してもらうことによってかっこよく決めてもらいつつも僕にあった曲ができあがったんじゃないかと思います。
放送局情報、先行上映会情報公開
2017年7月よりWOWOW、TOKYO MX、KBS 京都での放送開始が発表されました。また、岡本信彦さん、諏訪部順一さんが登壇予定のアニメ『バチカン奇跡調査官』先行上映&トークイベントが、6月27日に丸の内ピカデリーで開催決定。チケット発売日などの詳細は後日公式サイトにて公開されます。
放送局情報
2017年7月よりWOWOW、TOKYO MX、KBS京都他にて放送開始予定
■WOWOW:7月7日より放送開始予定。
■TOKYO MX、KBS京都ほか:7月14日より放送開始予定
『バチカン奇跡調査官』先行上映会
■日程:6月27日
■会場:東京・丸の内ピカデリー
■時間:開場 19:30/開演 20:00
■登壇者:岡本信彦、諏訪部順一(予定)
(C)2017 藤木稟・THORES 柴本/KADOKAWA/「バチカン奇跡調査官」製作委員会