2017年6月23日(金)
【スパロボ クロスオメガ】ハインヘルム強防型(ベルタ、カタリーナ機)評価(#216)
バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第216回です。
※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
連載第216回:誕生 ~Solis~
いえいえいえ。
月末といえばソリス組のお時間! 先月レースクイーンとなったオリーヴ&アヤメに続いて、今月はベルタ&カタリーナがアイドルデビューッスよ!
すっかりコスプレが定番になっちゃいましたが、婦警さんコスマダー?
全うどんさんが待ってる婦警さんコスマダー?
百歩神拳、巫女さんでもいいよ? いいのよ?
![]() |
---|
▲フレさんから借りてきたユニクエの1シーン。この組織、マジで大丈夫か。 |
さて今回はアイドル回なわけですが、その前に。
先日のアプデでファイターケチとブラスターチケのラインナップが変更されましたね。
ファイターチケにはFゲッタードラゴン、Fベルタ。ブラスターチケにはB百式、Bカタリーナがそれぞれ追加されております。
B百式はアタッカーサポの名機・拳百式の凸に使えますし、ほかの3機も言うに及ばず新タイプの名ユニット。
FベルタとBカタリーナは無凸で止まってるから、そのうち引けるといいなあ。EXアビ開放したいッス!
それともし、衣装違い凸が可能になったらベルタ&カタリーナの入手手段として大いにガシャの価値が上がりそうな予感。忘れられないうちにオリーヴとアヤメの新タイプも追加はよ!
![]() |
---|
▲無凸のベルタを2凸したいけど、さてはて……。 |
![]() |
---|
▲あと、現在は女の子限定ガシャも開催中。最強シューターのヒュッケを手に入れる機会ではあります。ちなみにハマーン様やコーネリア様を女の子枠に入れるのは若干不敬ではないでしょうか。 |
というわけでベルタ&カタリーナのハインヘルム強防型について!
強襲型とはまた違ったデザインで、こちらもめっちゃカッコイイですよね。性能的にも、普通タイプでは間違いなくトップクラス。
ほかのイベントガシャと違って大器が入ってない分、ソリス組の新機体は性能すごく盛られてる気がします。これは今後の強襲&強防も楽しみッスね……!
うどんさん、今月も(たぶんもうすぐ来るであろう)ニューカマーの性能次第では強防型の方を引くことにします!
盾 SSR ハインヘルム 強防型(ベルタ機)
![]() |
---|
【ユニットデータ】盾 SSR ハインヘルム 強防型(ベルタ機)
ベルタはいつも楽しそうでかわいいなもう!!!
普段使いの特殊性能としては、“華麗なる冥王ステップ”で、ガード時に500の固定反撃ダメージを与えることが可能になっております。
盾SSRフローレンスの同類アビと同性能ですが、ベルタは防御発生率大アップ持ち。モニカは普通の防御発生率アップなので、その点ベルタの方がカウンターは取りやすい形ッス。
モニカ同様、征覇65の壁役に適任で、ボスボロット(小)ならカウンター撃破が余裕のはず。同ステージにモニカ&ベルタを起用すれば、カウンターでボスボロットの数はかなり減らせるんじゃないでしょうか。まあボスボロット(大)を倒すのに、どうしても特殊燃焼持ちは必要になりますがががが。
ベルタのもう一つの大きな武器が中確率の燃焼&スロウ。たぶん成功率は30%。単純に征覇40、48にものすごく有効な状態異常付与の組み合わせですよね!
征覇中盤~終盤の壁である、48、65で詰まってる方には、是非オススメしたい1機です!
あ、ちなみに必殺スキルのダメ倍率は300%+300%+600%=合計1200%ッス。
![]() |
---|
▲Ωクロスカットイン! 最高かよ! |
![]() |
---|
▲ライブカットイン! 最高だぜ! |
【アリーナ性能】
ガード90%に、ガード時ダメ軽減80%、さらにEXアビで全ダメ2500軽減の特殊装甲を持つという、普通タイプディフェンダーのなかで最高峰の防御性能の持ち主。強防型の名はマジで伊達じゃありません。
この性能が具体的にどれくらい被ダメを減らせるかというと……例えば大器アタッカーの必殺で20000ダメージを喰らうシチュエーションだとすると、ダメ軽減80%のガードが成功した時点で20000ダメ→4000ダメ。これに特殊装甲分が軽減され、4000→1500ダメ。
大器ゲイナーやクアンタの必殺にもビクともしない、超防御能力というわけです! ※理論上、12500ダメージ以下の攻撃は特殊装甲で弾きます。12500×0.2-2500=0。マジすごい。
当然、ゼロカスクアンタのダブルぶっぱくらいはへのへのかっぱ。まあ、防御無効がつくと容易く溶けちゃいますが。大器サザビーの直撃ファンネルとか、V2ABのクリティカル必殺とか要注意。
ガード+特殊装甲の組み合わせはキサラギ◇や大器キョウちゃんでわかる通りめっちゃ優秀ですよね、ホント。キサラギやキョウちゃんと違って、ガード時のダメ軽減+30%があるのも大きいッス!
というわけで、ほんと強力なこの防御性能に加えて、いつものごとくの13ターン燃焼2つ持ち。必殺3HITすればいきなり燃焼6個=30%ダメ。必殺2回で60%ダメ。必殺3回で90%ダメ。やめてください死んでしまいます。
必殺の命中補正+50%に“必中”持ちなので、自前の命中補正は+150%。そこそこ高く、射単相手でもない限りはキッチリ当てられるのも◎。
まあアリーナ環境だと燃焼を“絆”や“愛”で回復されちゃうことも多々ですが、征覇(VS)で相当優秀な燃焼効果じゃないかしら。成功率80%なので、テクニック装備で+60%盛れば状態異常耐性100%の敵もけっこう燃えるはず。VS25や29で使えそうかな~。
というわけで、オンリーワンレベルの優秀なガード性能+燃焼効果持ちのベルタさん。おまけとばかりにターン毎の全体回復15%持ちとか、堅くて燃やして回復までできちゃう万能アイドルかよ!
あ、最大の弱点というか問題は、役割的にEXアビが必須ということ。要2凸。アイドルはお金(クリスタル)がかかるものなのだ。
![]() |
---|
▲ウイングクアンタのダブルぶっぱを余裕で生き延びられるこの防御性能。まあ、随伴のヒュッケや大神機の防御無効攻撃が危ないですが! |
盾 SSR ハインヘルム強防型(カタリーナ機)
![]() |
---|
【ユニットデータ】盾 SSR ハインヘルム強防型(カタリーナ機)
嗚咽するほどかわいいカタリーナさん。今回のアイドル路線、オリーヴとアヤメも見たかった……!
いつものごとくの特定タイプへの大ダメアビ持ちで、今回は対シューターにたぶんダメージ35%アップ。
ディフェンダー指揮持ちで、攻撃力アップ効果は10%です。
征覇攻略に特化した強防ベルタと違って、強防カタリーナは普段使いや高難易度クエ専用の汎用機といったところ。必殺スキルのダメ倍率はたぶん1000%。
普段使いは書くことあまりないから、かわいいところを書く。
ライブカットインの手の動き、胸の揺れ、本当に素晴らしいです。この縦の躍動感! オッパイプルーンプルーン! 必見。やめてください。パイロットパーツをつけるのはやめてください。
![]() |
---|
▲Ωクロスカットイン! かわいい。 |
![]() |
---|
▲ライブカットイン! かわいい。 |
【アリーナ性能】
防御燃焼に特化したベルタ機に対し、こちらは行動力と指揮能力に特化したカタリーナ機。
防御性能は回避頼みで、強防型ならではのEXアビ・ダメ2500軽減のスペシャルアーマーはあまり活かせていませんが、逆に1凸運用でもその真価を発揮できるメリットとも言えます。アイドルは小銭(クリスタル)のかかるものなのだ。
まず行動力面で言うと、手番の速さはディフェンダー最速クラス。単独スピードは光武(すみれ機)、大器キョウ、ブレイブ指揮官機よりも上。XANのちょっと下くらいとか。 ※カタリーナ自身が行動バフ持ちなので、横に並べると大器キョウやすみれがちょっと先に動くそうです。
この高い行動力と、ターン毎の単体30%回復アビの組み合わせは相性抜群で、味方をモリモリ回復してくれます。もともとディフェンダータイプは回復持ちが少ない部類ということもあり、ディフェンダー系回復役として最上位の存在ではないでしょうか。
1列貫通必殺はダメ倍率150%+分身無効。バフ次第ではウイングやヒュッケの先手を取ることも可能なので、対シューターの即殺を狙うのも◎。その場合、火力はCRT頼みとなりますから、大神機やモニカあたりも僚機に。
で、もう一つの大きな魅力が指揮アビ。盾限定ながら、命中率、回避率、CRT率それぞれ+20%に行動アップつき。幅広い上昇効果で、盾レーバテイン、盾XAN、盾キョウちゃん、盾すみれあたりと相性抜群です。
盾ノーベルガンダムと合わせることができれば、回避は+55%。いつきの死にバフあたりも利用すれば、そろそろ盾回避バフがいい感じになってきた……?
行動アップに関しては指揮レベル2相当だとか。まあさすがにチョコC.C.やジェネシックにはちょっと劣りますが、それでも十分なもの。
もともとディフェンダーって優秀なサポ機が多いんですよね。大神機、チョコC.C.、モニカ、アレンビー、盾ほへーあたり。
今回の強防ほへーは、完全に盾ほへーの上位的存在で、歴代の盾サポのなかでもトップクラスの性能と言えるはず。回復能力ぶっちぎりに高いし!
というわけで、アリーナはもとより、征覇(VS)でも出番はありますし、ポジション的に大器に食われる可能性があるベルタよりも汎用性の遥かに高い、長く使える名サポ機だと思うッス!
![]() |
---|
▲1凸は必須! EXアビもあるに越したことはないですが、まあ最悪1凸で無問題。 |
そんな塩梅。
それにしても、強襲型も強防型もほんと優秀ですね~。もういっそ、ニューカマーの大器がイマイチな方がうどんさん安心してアイドル回せるんですがががが!
![]() |
---|
▲キラ閣下のパイロットパーツに、いつの間にか追加された2機目の射ストフリアイコン。これはつまり、そういうことですよね! |
――現在のうどんさん――
ランク | 132 |
Ωクリスタル | 185個 |
ストーリー進行 | 第7章10話終了 |
課金額 | 0円 |
Leader | 拳 SSR キサラギ(オーバーマスター)◇ |
2nd | 拳 SSR グレートマジンガー |
3rd | 拳 SSR 光武二式(さくら機)◇ |
4th | 拳 拳 SSR フリーダムガンダム |
Sub-1 | 射 SSR イシュタルMk-II |
Sub-2 | 拳 SSR ∀ガンダム |
戦艦 | SR 月光号 |
コスト | 107/133 |
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)2012 BONES/Project EUREKA AO・MBS
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
データ