2017年8月8日(火)
『メトロイド サムスリターンズ』サムスがプリントされた数量限定の『New3DS LL』が発売決定
任天堂は、9月15日に発売するニンテンドー3DS用ソフト『メトロイド サムスリターンズ』の発売に合わせ、数量限定の『Newニンテンドー3DS LL サムスエディション』をマイニンテンドーストア限定商品として発売します。
|
|---|
『メトロイド サムスリターンズ』は、1992年にゲームボーイ用ソフトとして発売された『メトロイドII RETURN OF SAMUS』に、新たなアクションや能力などを加えてフルリメイクしたもの。横スクロールアクションの『メトロイド』は、実に13年振りの登場となります。
『Newニンテンドー3DS LL サムスエディション』
パワードスーツをイメージした、光沢のあるボディカラーに加え、表面には主人公であるサムス・アランがプリントされています。
|
|---|
|
|---|
『メトロイド』シリーズからの厳選楽曲を収録したサントラCD付き特別版
本作のパッケージ版は通常版とサントラCD『サムスアーカイブス』が付属されたスペシャルエディションの2つが発売されます。
|
|---|
| ▲スペシャルエディションパッケージ。 |
|
|
|
|---|---|---|
| ▲通常版パッケージ+サントラCD。 | ||
『サムスアーカイブス』には、これまで発売された『メトロイド』シリーズから人気の高い楽曲25曲が収録されています。
収録楽曲
| Game Title | Track Name (Japanese) |
| METROID Other M | リザルト |
| METROID | ブリンスタ |
| METROIDIIRETURNOF SAMUS | SR388 地底 |
| METROID SAMUS RETURNS | サムスのテーマ |
| METROID SAMUS RETURNS | ラヴァケイブス |
| METROID Other M | リドリー |
| METROID SAMUS RETURNS | ブリンスタ 下部 |
| SUPER METROID | ブリンスタ 上部 |
| SUPER METROID | クレテリア 地表 |
| METROID FUSION | セクター1(SRX) |
| METROID PRIME | メトロイドプライム |
| METROID PRIME 2 ECHOES | スペースパイレーツ |
| METROID PRIME | 墜落船フリゲートオルフェオン |
| METROID PRIME 2 ECHOES | メトロイドプライム2 ダークエコーズ |
| METROID PRIME 3 CORRUPTION | スカイタウン |
| METROID PRIME 2 ECHOES | エンペラーイング |
| METROID PRIME 2 ECHOES | ダークサムス |
| METROID PRIME 3 CORRUPTION | ランダス |
| METROID PRIME 3 CORRUPTION | ガンドレイダ |
| METROID SAMUS RETURNS | 鳥人族の研究所 |
| METROID Other M | セクター1 バイオスフィア |
| METROID Other M | 灼熱の溶岩魚 |
| METROID PRIME TRILOGY | メトロイドプライム トリロジー |
| METROID PRIME 3 CORRUPTION | メトロイドプライム3 コラプション |
| METROID | サムス登場 |
『メトロイド』シリーズのamiiboも同時発売
本作の発売に合わせて、『メトロイド』シリーズのamiiboも発売されます。
|
|---|
発売されるのは、『amiibo サムス・アラン』と『amiibo メトロイド』の2体。ゲーム内とも連動し、さまざまな効果があります。
サムス・アランのamiiboをタッチすると
“エイオンリザーブタンク”が使えるようになります。ゲームプレイ中に“エイオンゲージ(特殊な能力を使うために必要なエネルギー)”が0になった際、“エイオンリザーブタンク”を消費して自動的に一定数回復します。
ゲームクリア後、ギャラリーメニュー内でゲームボーイ版『メトロイドII RETURN OF SAMUS』のアートギャラリーが閲覧できる“メトロイドIIアート”を使えるようになります。
|
|
|
|---|---|---|
| ▲“メトロイドIIアート”より。 | ||
メトロイドのamiiboをタッチすると
“メトロイドマーカー”を使えるようになります。ゲームプレイ中に、もっとも近いメトロイドの位置をマップ上で教えてくれます。
ゲームクリア後、ニューゲームスタート時にフュージョンスーツでプレイが可能な新たな高難易度モード“FUSION”を遊べます。
|
|---|
| ▲メトロイドマーカー。 |
|
|---|
| ▲FUSION。 |
(C)2017 Nintendo
データ