2018年3月11日(日)

【スパクロ】光武二式(織姫機)と光武二式(レニ機)を評価(#307)

文:うどん

 バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第307回です。

※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

連載第307回:幸せの青い鳥はこんなに近くにいたんだ

 いえいえいえーい。

『サクラ大戦2』期間限定イベント“帝都遙かなり”の真っ最中、みなさん周回してますかあああああああ!

 うどんさん、速攻ミッションクリアしちゃったもんだから、ストーリーの更新待ちつつだらだら☆5周回中。

 先日征覇も更新されたんですが、とりあえず新ユニットの調査が終わったら着手する予定です。征覇更新までまだ丸々1ヵ月あるんだから慌てない慌てない。

『スパクロ』
▲とりあえず25Cまで進めたました! 時間作ってしっかりやろうっと。

 はい、というわけで本日はイベント特効ユニットについて。いつものアレ回。前回、織姫とレニはさらっと流しましたが、今回はアビ詳細について調べておきました!

 どちらも普段使いは必須級ユニットってわけではなく、Vアビリティ重視のユニット。花組の調整メンバーがその逆なんですよね。

 いやさしかし、花組メンバーは普段使いの方でものすごく優秀になったので、去年入手している方はニッコリなのではないでしょうか。アビリティ調整はノーマルでもVアビでも、うれしいことには変わりないですねホント!

射 SSR 光武二式(織姫機)◇

『スパクロ』

【ユニットデータ】射 SSR 光武二式(織姫機)◇

 同じ光武シューターでは、高性能速射マシーンのマリア、デバフ特化の紅蘭、指揮回復役のアイリスがいましたが、織姫機は火力を重視した貫通シューターでーす!

 なんと攻撃アップアビ4つ持ち。“天才ピアノ奏者”は自陣でたぶん+5%。

 “太陽の娘”は味方1機生存につきたぶん+2%→最大12%(戦艦収納中も含む6機)

 “赤い貴族”が一番大きく、コア4つ以上でたぶん+80%に、CRTダメ+25%。

 おまけに“地中海の赤い風”はバリ貫特効たぶん+30%

 すべての条件を満たせば、攻撃アップ+127%にも達します。まあバリ貫はちょい特例なので、+97%。だいたい+100%がけっこう簡単な条件で維持可能というわけ。

 フル改造ボーナス込みなら攻撃力15000に達するので、実質攻撃30000で貫通射撃を撃てるというなかなかの火力シューターですよね。アビ効果でCRT率もかなり高く(体感7~8割)、CRTダメボーナスもありがたし。

 征覇では26Bの削りに有用。あとは何か特別なオンリーワン運用ができるわけではないんですが、単純な高火力シューターとしてトップレベルの存在でーす!

『スパクロ』
▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率はたぶん1000%。アビ効果と合わせて、大火力の必殺でーす!

【Vアビ評価】

 行動力、回避率、CRTダメージを大きく上げる隣接配置バフの持ち主。

 “鼓舞”でCRT率を上げられるのが地味に大きく、前回も書きましたがトールギスIIIの良パートナー。サンタハイグレイル+織姫で挟めばネオ・グランゾンも一撃余裕ッス。

 ターン毎のコア+2も必殺回転を高めるのに非常に良し。本人の1コア全体必殺も、攻めなら號、ダグラム☆、シュピーゲルの削りにいい塩梅ッス(分身無効はCRT時のみですが)。

 火力バフ要員としてかなり有望なユニットなんですが、やっぱり撃たれ弱いのは大きな弱点。油断すると全体必殺で削り落とされているので、回復目当ての必殺使用も選択肢ッス。

 基本的に攻撃編成用なんですが、防衛編成でも火力を重視するならバフ機として選択肢。必殺封印がなかなかの確率なので、必殺封印耐性を持たない相手には地味に。みたいな。少なくとも、ベトレーダ使いのうどんさんは、けっこう苦手な相手です。

『スパクロ』
▲削りにいいんですが、無計画に撃ってると必殺封印しすぎて相手のコアが貯まる→ネオ・グランゾンの縮退砲、という可能性も。
『スパクロ』
▲基本は配置バフの支援役。自身に隣接する最大4機の火力、行動力を大きく上昇させます。

盾 SSR 光武二式(レニ機)◇

『スパクロ』

【ユニットデータ】盾 SSR 光武二式(レニ機)◇

 バリ貫と防御無効を持ち、安定したダメージを与えられる火力枠ディフェンダー。ちなみに攻撃速度アップは持っていますが、モーションがけっこう大きく攻撃回数自体は凡庸なレベルです。

 WAVEごとのパワーアップがけっこう強力で、攻撃力はたぶん+25%。CRTダメは+12.5%。平均的なWAVE3バトルなら、攻撃力+50%、CRTダメ+25%くらいを期待できちゃいます。回避とCRT率も上がるんですがこちらは不明。

 ほか、“大切なフント”で攻撃大アップもあり、火力はなかなか期待できる感じです。とくにWAVE数の多い長丁場バトルで◎。

 織姫とちょっと方向性が似ていて、オンリーワンの特別な何かができるわけではないんですが、単純に高火力ユニットとして利用価値アリといったところ。フル改造ボーナスがいつもの5倍で、攻撃力に振れば+1500できちゃいますしね!

『スパクロ』
▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率はたぶん700%。コア2で手軽に使える系。

【Vアビ評価】

 “青い鳥”のヒットアップ(攻撃ヒット時の自己強化)効果は最大10回のカンスト時+100%。と、フレさん情報。

 防御バリア、装甲100%無効の強烈な連続攻撃と、支援攻撃の組み合わせが持ち味です。ガンガン支援して、ヒットアップをカンストさせたいところ。

 支援火力としてはかなり強烈なものがある一方、連続攻撃成功率が60%止まりなのはやや不安定な印象です。最近の反撃環境だと、支援攻撃を活かせない場合が多いのも残念賞。

 ほか、防御アビが皆無なので撃たれ弱いのも難点。最近、火力+回避性能+コア能力の三拍子そろった、支援エースの黒子が出たばかりで、どうしても見劣りがががが。

 ただ通常火力自体は強烈なので、分身無効持ちと上手くペアを組んで相手に圧をかけたり、闘滅ボスや征覇VSで使うなど利用方法はあります。とくに闘滅なら、支援攻撃でバリバリ削りつつ、(フルオート時に)コア5必殺が他ユニットの必殺の邪魔にならないんじゃないかしら。

『スパクロ』
▲精神は防御的なものがずらり。防御アビが乏しい分は、“閃き”などで補うとよいぞよいぞ。

 そんな塩梅。

 次はゴッドとシュピーゲル調べて、征覇いくぞおおううおう!

――現在のうどんさん――

ランク150
Ωクリスタル185個
ストーリー進行第11章10話終了
課金額0円

データ

関連サイト