News

2018年3月12日(月)

【スパクロ】ゴッドガンダム[Ω]とガンダムシュピーゲルを評価(#308)

文:うどん

 バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第308回です。

※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

連載第308回:俺のこの手が光って以下略!

 いえいえいえい。

 降臨イベント『帝都遙かなり』の真っ最中以下略。

 ぐるぐる周回しているうどんさんですが、今回は運が悪いのかチケでSSRがまったく出ないのでしょんぼり中です。ミッションも終わったし、そこまでがっついて周回しなくてもいいかなあ。だらだらいこうぜ!

『スパクロ』
▲これって、フランスの某華撃団のことですよね……。
『スパクロ』
▲そしてフラグをビンビンにおっ立ててきました! 1年前のレニ&織姫のようにシナリオだけ登場なのか、それとも!?

 はい、というわけで今日の本題は特効ユニットの残りについて。

 ゴッドガンダム[Ω]とシュピーゲルのターンです! アリーナだと前者は攻撃編成に、後者は防衛編成に向いたユニットで、どちらもなかなか有能な機体。

 とくにシュピーゲルはネオ・グランゾン持ちなら是非欲しくなるVアビ性能だと思うんですが、普通タイプユニットなので2凸マストなのがネックなんですよね。

 限凸素材つかうのもアレですし、なかなか悩ましい存在だと思います!

拳 SSR ゴッドガンダム(ハイパーモード)[Ω]

『スパクロ』

【ユニットデータ】拳 SSR ゴッドガンダム(ハイパーモード)[Ω]

 ゴッドガンダムもついに[Ω]化! 相互凸できるのは盾ゴッドガンダム(ハイパーモード)のみで、既存の拳ゴッドガンダム、ゴッドガンダム(最終決戦版)では凸不可な点に注意ッス。

 性能的には火力重視の機体で、攻撃ヒット毎に攻撃力とCRT率が上昇。カンストは20回とけっこうお手軽ながら、攻撃力は最大たぶん+90%に確定CRT風?

 あっさりカンストしてバ火力を発揮できるのはありがたいところです。ちなみにバリ貫ダメアップは、フレさん情報によると+100%かもとか。けっこうすごい。

 防御的なアビリティを持たず、回復は精神の“不屈”か“ド根性”頼りとやや不安定なところはありますが、先に倒せばいいんだよ先に! ちなみにカウンター持ちで、被ダメのたぶん250%分(被弾235のときカウンター587ダメージ)のダメージを相手に返します。

 強烈な攻撃力でチームのメインアタッカーを務められますが、壁役をキッチリ先行させてから突撃させるなど丁寧に運用したいところです。

『スパクロ』
▲Ω必殺演出! 石破天驚ゴッドフィンガー[Ω]のダメ倍率はたぶん+1250%。
『スパクロ』
▲Ω必殺続き。ちなみにノーマル版石破天驚ゴッドフィンガーのダメ倍率はたぶん+600%? 超級覇王の方は不明!

【Vアビ評価】

 回復つきの強烈な通常攻撃カウンターと、最強火力クラスの単体必殺の持ち主。

 ダイゼンガー、真ゲッター、カンナ機あたりと並ぶ、重量級アタッカーの一角です。とにかくΩ必殺の火力が強烈で、いつもの火力計算で言うと88848。アルトアイゼンのアヴァランチ並みの数値です。防御バリア分身無効、おまけに装甲100%無効もついた命中+100%必殺(アビ込みで+200%)で、なかなか頼りになるんじゃないでしょうか。

 ただ、単発必殺なのでタフネス持ち相手には耐えられるのが残念賞。相手によっては燃焼でそのまま焼け落ちますが!

 頼りになる火力とカウンターがいい塩梅ですが、HPアビを持たず、やや撃たれ弱いのが問題点。80%の分身とタフネスアビはあるものの、防衛配置だとヴァイスリッターやベトレーダあたりに簡単に撃ち抜かれるんじゃないでしょうか。

 攻めで使うなら火力的に申し分なし。防衛で使うなら、ほかの重量級アタッカーと組んで號左右で正面に圧を与えるポジション……みたいな? まあ防衛はやっぱり苦しいかも!

『スパクロ』
▲超級覇王は、なにげにダイゼンガーの斬艦刀(無印)より倍率大。防衛なら1列プレッシャーでワンチャン?

F SSR ガンダムシュピーゲル

『スパクロ』

【ユニットデータ】F SSR ガンダムシュピーゲル

 ヒットアップ(攻撃ヒット時の自己強化)は最大50回で、攻撃力+50%。そこそこの攻撃力でファイター特有の範囲攻撃を振り回します。

 まあ最近大器ファイターのエグい奴らが連続で出たばかりなので、そこらと純粋な戦闘力を比較すると厳しいです。

 がが、無条件の指揮バフがいい塩梅。攻撃力はたぶん+15%。戦力不足ならスタメンとして、戦力十分なら戦艦内からの指揮役として、なんにせよ利用価値アリッス!

『スパクロ』
▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率はたぶん150%×5+300%=合計1050%。

【Vアビ評価】

 もう一言で、ダグラム☆の強化版。

 “隠密”アビで敵に狙われず、全体必殺も分身+タフネス、さらに“閃き”or“気合”でしぶとく耐え抜きます。ダグラム☆はサンタハイグレイルの必殺なんかでサクッと落とせたんですが、ゲルマン忍者の兄さんはそう簡単には落ちません。

 もともとダグラム☆の防御バフ有りでもネオ・グランゾンやゲッター號を落とせた人には怖くないはずなんですが、事前にダグラム☆を落とすことがマストだった人にはけっこう怖い相手。ただしぶとすぎて、防衛だとコアの吐き出し役になっちゃうこともあるんですが……。

 ちなみにネオ・グランゾンと組んでくれと言わんばかりのファイター指揮バフつき。サイバスター[Ω]や織姫と一緒にネオ・グランゾンを囲んで、開幕縮退砲を狙うのがいい塩梅?

 まあ最大の弱点というか問題は、前述の通り2凸がマストということ! 普通タイプの2凸は、けっこうしんどいはず……。

『スパクロ』
▲行動力はダグラム☆以下ですが、役割的に無問題。ドモンよりも、ネオ・グランゾンと相性抜群なゲルマン兄さんでした。

 そんな塩梅。

 それにしても気になる某華撃団の影……。これは期待しちゃいますぜ!

――現在のうどんさん――

ランク150
Ωクリスタル203個
ストーリー進行第11章10話終了
課金額0円

(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT ANGE
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)2012 BONES/Project EUREKA AO

(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)ラグランジェ・プロジェクト
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
(C)松本零士・東映アニメーション
(C)ロボットガールズ研究所
(C)DeNA Co,Ltd. All rights reserved.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)BNP/BANDAI, HEYBOT! PROJECT, メ~テレ
(C)2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
(C)2015 ビックウエスト
(C)2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
(C)SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
(C)2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS

データ

関連サイト