2018年3月23日(金)

【FFEXフォース攻略】各ジョブの特性やおすすめアビリティ、育成のコツを紹介

文:セスタス原川

 スクウェア・エニックスが配信するiOS/Android用アプリ『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース(FFEXフォース)』。本作に登場するジョブの特徴とおすすめの使い方をお伝えします。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

まずは6種類のジョブから1つを選択!

 最初に選ぶジョブは、ゲーム開始時のキャラクターメイキングの中で決定します。最初に選べるジョブは、ナイト、竜騎士、モンク、ハンター、黒魔道士、白魔道士の6種類。とはいえ、本作はいつでもジョブを変更できることに加え、ゲームを進めていくと自然に複数のジョブを使うはずなので、あまり悩まずに決めてしまっても大丈夫でしょう。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』
『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』
▲ジョブはタンク(盾役)、アタッカー、ヒーラーの3つのロールに分類されます。

演習クエストで各ジョブを試そう

 チュートリアルクエストでは、各ジョブの説明を兼ねたジョブ演習クエストに参加できるので、まずは一通り挑戦してみるのがいいでしょう。

 まずはすべてのジョブを操作してみて、どのジョブをメインにやっていくか決めるのもアリです。ぜひ自分のスタイルに合ったジョブでゲームを進めてみてください。

ナイト

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

仲間を守るタフな盾役

 ナイトの役割は、タンク役として相手の攻撃を引き付けることです。固有コマンドとして攻撃を防ぐ“ガード”を持っています。ステータスも高く耐久力があるので、安心して敵に挑める点も魅力です。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

 注意すべき点は、パーティを組んだ時にしっかりと盾の役割を果たすこと。敵が強力な攻撃した際、ナイトが防御できないと仲間が危険に晒されてしまうからです。

 ありがちなのは「敵に攻撃をしていたが、そのせいで“ガード”が間に合わず味方にダメージを受けさせてしまった……」という状況。あくまで自分は盾役ということを意識し、モンスターが大振りなアクションを始めたら、前に出て“ガード”することを心がけましょう。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』
▲敵にターゲットされているキャラクターは足元に赤いマーカーが表示されます。ナイトはこれをよく見て“ガード”やヘイト集めをしましょう。

おすすめアビリティ

アビリティ名 レアリティ 概要 おすすめポイント
月光斬り 3 勢いよく斬り上げる攻撃 AP消費量やCTが短く使い勝手がいい。たまに(蓄積で)相手を浮かせてダウンを取ることができる
挑発 4 周囲の敵に対して自身へのヘイトを上昇。気絶効果を付与 タンクの必須アビリティ。敵のヘイトを集めて仲間を守ることができる
グラビスタッブ 5 周囲の敵を引き寄せ、衝撃波で攻撃 複数の敵を一度に攻撃することができる高威力のアビリティ

竜騎士

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

フィールドを縦横無尽に駆け巡る

 竜騎士は機動力に優れたアタッカー。固有コマンドは“ジャンプ”で、上空に飛び跳ねて相手の頭上から攻撃を仕掛けます。また、通常攻撃や特定のアビリティを当てると“ドラゴンソウル”がチャージされていき、これをためると強化された“ジャンプ”やアビリティを発動できます。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

 ドラゴンソウルを利用した攻撃はとても強力なので、積極的に攻撃をしかけてゲージをチャージしたいところ。味方の負担を減らすため被弾を避けながらチャージし、チャージが完了したらアビリティで一気に攻勢に出るという動きが理想です。

 また、“ジャンプ”は一度上空に飛び上がるので、これを利用して相手の攻撃を回避するという芸当も。“ジャンプ”の機動力とドラゴンソウルの火力をうまく使いこなしましょう。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』
アビリティ名 レアリティ 概要 おすすめポイント
気合 3 自身のAPを回復。一定時間のけぞり無効状態 攻撃役としてAP消費の激しい竜騎士にはありがたいアビリティ。攻撃の激しい前線で戦うアタッカーにはのけぞり無効もうれしい
ガードカウンター 4 ボタンのホールドで敵の攻撃をガード。ガード成立時にボタンを解除するとカウンター攻撃が発動し、気絶効果を付与。カウンター攻撃発動時、AP24消費。攻撃をヒットさせるとドラゴンソウルが増加 緊急時にガードからの反撃を行うことができる。タンクが倒れてしまった時に活躍できるアビリティ
ライトニングブロウ 5 雷を纏った槍を前方に投げる攻撃。ドラゴンソウルを消費し威力が上昇 離れた位置から素早い強力な攻撃を行うことができる。ドラゴンソウル消費時の威力は絶大

モンク

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

怒涛の連続攻撃で大ダメージ

 近接アタッカーで一番の攻撃力を持ったモンク。固有コマンドの“闘気”は使用するとHPとAPが回復し、与えるダメージが上昇します。耐久力はそれほど高いわけではないので、ヒット&アウェイが基本になります。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

 “闘気”と“バックアタック”の両方を絡めた攻撃はすさまじい火力になるので、瞬間的に大ダメージを与えるパーティのダメージ源として活躍できます。“バックアタック”を成功させるコツには、回避を使って背後に回ることを意識する、仲間のナイトにヘイトを集めてもらう、などがあります。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

 ただし、攻撃力が高いぶん防御は控えめ。“闘気”でHPを回復できるとはいえ、ナイトや白魔道士にサポートしてもらう戦い方が基本戦術になりそうです。

アビリティ名 レアリティ 概要 おすすめポイント
蹴撃 3 強烈な蹴り上げ攻撃 素早い攻撃で強力な一撃を加えることができる。AP消費量やCTが短く使い勝手がいい
気功弾 4 練られた気の弾を発射し攻撃。正面は2発、左右入力時は1発だけ発射 離れた位置から攻撃することができるアビリティ。敵の攻撃を回避し左右に移動しながら攻撃することができるのも魅力
カウンター 5 構え中に攻撃を受けると反撃 敵の強力な攻撃を受け流し、自身はダメージを受けずに反撃することができる

狩人

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

弓を使った攻撃とサポートが優秀

 弓を使った遠距離アタッカーの狩人は、状態異常や仲間の支援など、テクニカルなアビリティが特徴です。固有コマンドは“ねらう”で、発動時には攻撃力とクリティカル率がアップ。さらに、APが25%以下の状態では“ねらう”の発動時に強力な“ラストショット”が放てます。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』
『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

 “ねらう”はバフ系の能力なので、クールタイムが終わり次第にガンガン発動させていきましょう。“ラストショット”は狩人が出せる攻撃の中で最強レベルの攻撃なので、わざとAPを消費させて25%以下をキープするという戦法も有効です。

 攻撃も支援もこなせる万能ジョブですが、あくまで担当は遠距離攻撃。敵のターゲットが来た際には、しっかり避難して再び距離を取ることを意識しましょう。

アビリティ名 レアリティ 概要 おすすめポイント
ベノムバイト 3 毒の効果がある矢を発射する攻撃 対象に毒による継続ダメージを与えることができる。HPの多いボス戦などでは有効なアビリティ
ステップショット 4 ステップで回避しながら矢を放つ攻撃 敵に近づかれてしまった時に回避しながら攻撃を行うことができる。
ストロングショット 5 強力な矢を放つ溜め攻撃。ボタンをホールドして威力上昇 アビリティボタンを押し続けることで威力を上昇させることができる。最大まで溜めた威力は絶大

黒魔道士

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

魔法を使った高火力アタッカー

 黒魔道士は多彩な攻撃魔法を扱う遠距離アタッカー。“マジックリンケージ”というゲージの状態によって攻撃威力と消費APが変動する特性を持ち、同じ属性の攻撃魔法を連続して使うことで攻撃威力アップ(=マジックバースト)、異なる属性の攻撃魔法を使うことで消費APダウン(=マジックセービング)の効果が得られます。

 固有コマンドの“マジックリバース”は、“マジックリンケージ”を一瞬で反転させる効果があり、消費APを下げた状態から一気に高火力モードに切り替えるなど、使用用途はさまざまです。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

 おすすめの立ち回りは、マジックバーストで攻撃力が高い状態をキープし、APが少なくなったらマジックセービングに切り替えて戦うこと。マジックセービング中はアビリティ攻撃でもAPが回復するので、攻撃の手を緩めることなくマジックバーストの準備を整えられます。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』
アビリティ名 レアリティ 概要 おすすめポイント
コンバート 3 自身のHPを消費してAPを回復 消費したHPの量半分のAPを回復。敵と離れた安全な位置でのAP回復に重宝するアビリティ
ブリザラ 4 氷属性の魔法を発射して攻撃 多段ヒットする氷魔法。ブリザドから続けて使うことで詠唱時間を破棄できる
ファイガ 5 対象の位置に火属性の魔法で攻撃 火属性で強力な一撃を加えることが出来るアビリティ。ファイア、ファイラから続けて使うことで詠唱時間を破棄できる

白魔道士

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

パーティを支える回復役

 白魔道士はサポートに特化したジョブ。数々の回復アビリティの他にも、自分と周囲のキャラクターを回復するコマンド“いのり”を持っており、まさにパーティの要となる存在です。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』
『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

 アビリティ発動の際には、画面左側に表示されるメンバーリストをタッチして対象となるキャラクターを選択できます。ダメージを受けている仲間を優先して回復しましょう。

 白魔道士は回復という役回りのため、自分だけでなく5人全員の状況を確認しながら戦う必要があります。攻撃に参加することよりも、仲間のHPやモンスターの攻撃タイミングなどに気を配って立ち回るようにしましょう。

アビリティ名 レアリティ 概要 おすすめポイント
ケアル 3 自身と範囲内の仲間のHPを小回復する魔法 回復対象だけではなく、周囲の味方に加えて自身のHPも回復することができる。ヒーラーの要となるアビリティ
ストンスキン 4 自身の周囲にバリアを発生させる魔法。最大HPに応じてバリア値が上昇 攻撃の激しい前線で回復する際に役に立つアビリティ
レジスト 5 すべての属性耐性を上げる魔法 炎や氷といった属性ダメージを緩和することができる。強力な召喚獣戦で活躍するアビリティ

効率のいいジョブ育成方法を紹介

 最後に、全ジョブに共通して言える育成のコツを紹介します。

1つのジョブを重点的に育てる

 ジョブの育成については、ある程度のレベルまで上がったら次のジョブに触ってみる……と、偏らせるのがおすすめ。高レベルのジョブを使って高難易度のクエストに挑めば、レアな素材や報酬を効率よく集められ、結果的に他のジョブの育成もはかどります。

ガチャではメインジョブを選択

 武器・防具ガチャ、アビリティガチャには、各種ジョブのものが出やすい仕様になっています。しかも、最高レアリティの星5アイテムに関しては、選択したジョブのものが確定で出現します。この仕様も含めて、先述した“まずは1つのジョブを絞る”という進め方が有効です。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』
『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

普段使わないジョブは曜日クエストで育成

 各曜日には、特定ジョブだけが参加できる経験値を多く入手できるクエストが用意されているので、普段使わないジョブはこれを利用してこまめにレベル上げを行いましょう。

『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』

データ

関連サイト