News

2018年3月30日(金)

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』を遊んだ感想をお届け。宇宙戦の遊び心地は?

文:電撃オンライン

 最大6対6のMSによるチーム戦が楽しめるPS4用ソフト『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2(以下、バトオペ2)』。βテストの開催日が4月20・21日に決定した本作をいち早く体験。その模様をレポートしていきます。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』

キーコンフィグの自由度が大幅アップ!!

 初となる本作での実機プレイ。早速戦闘開始……の前にやらなければいけないことがありました。それはキーコンフィグです。前作『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』の正統続編である『バトオペ2』は、基本的な操作は前作と同様。デフォルトのボタン配置も、前作を踏襲したものになっています。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』
▲こちらがデフォルトのボタン配置。宇宙戦については後述します。(※こちらは開発中のものです)

 前作で自分は高速移動とジャンプを入れ替えた配置でプレイしていました。前作ユーザーなら「タイプA派ではなく、タイプC派だった」と書けばピンと来る人もいるでしょう。

 と、いうわけで早速キーコンフィグを変更したのですが、ここに早くも新要素が。なんと『バトオペ2』では任意のボタンに好きな機能を割り振るコンフィグができるんです。自分のように前作で愛用したボタン配置にするもよし、普段FPSやTPSをプレイせず“R2ボタンを攻撃に使う”こと自体がピンとこない人でもしっくり来るボタン配置にできます。

 ちなみに、キーコンフィグはMSとパイロットのそれぞれで、自由に設定できます。地上戦と宇宙戦でも異なるボタン配置が可能なんです。自分は地上戦ではL1ボタンで高速移動、宇宙戦では×ボタンで高速移動と戦場によってボタン配置を変える予定です。

地上戦は前作とほぼ同じ感覚で遊べます

 さて、キーコンフィグに驚きつつ改めて戦場へ。本作の戦闘は大きく分けて地上戦と宇宙戦の2種類がありますが、はじめにプレイしたのは地上戦。高高度から自機を含めたMSが降下する前作とは異なる演出から試合が始まってすぐに感じましたね。「ああ、これは『バトオペ』だ」って。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』

 重厚感あるMSの歩み、MSの性能による立ち位置の差、相手の足元に着弾したバズーカから広がる爆風の範囲。すべてがいい意味で前作と変わっていないということを感じさせてくれました。

 細かい話ですが画面中央に表示された照準内に敵機を収めると、マーカーの色が白から青に変わる点も変わっていません。よく新作がリリースされた際に「自分の愛した前作と違う」と思うケースもありますが、『バトオペ2』に関してはそんな心配は無用です!!

 と言ってももちろん変化している点は多数あります。まず大きいのが、新システムの支援砲撃。これは自軍が制圧して一定時間たった中継地点で行える歩兵用のアクションで、指定した敵機付近に空中からの爆撃を行うものです(支援砲撃要請から着弾までは一定時間かかります)。

 歩兵でもMSをたやすく撃破できる行動が追加されたというだけでも大きいのですが、支援砲撃があることで同じ場所で戦い続けにくいのがポイント。特に支援型のMSに対して高い効果を発揮しそうです。

 また、MSの3すくみの関係にも変化が。前作では汎用型、支援型、格闘型の3種類にMSのカテゴリーが分けられ、汎用型は支援型に弱く格闘型に強いといった3すくみの関係にありました。

 この格闘型が『バトオペ2』では強襲型というカテゴリーに変更。支援型に対して有利に立ち回れる射撃が得意なMSも登場するようです。先行プレイで触れられたMSのなかでは、ヅダが射撃と格闘のバランスが取れた強襲型のようでした。

 その他、ダメージ表示があったり、格闘の相打ち時にお互いの武器が弾かれるようなモーションを取ることがあったりと変更点は盛りだくさん。同じようで新しさも満載。『バトオペ2』の地上戦は前作の戦闘の正統進化と言えるでしょう。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』
▲こちらは宇宙戦のカットですが、ダメージが数値で表されているのがわかります。

 ちなみに、前作ではマシンガンを撃つ際に一定のリズムでボタンを離すと通常よりも連射速度と集弾性が上がるというテクニックがありましたが、『バトオペ2』ではできなくなっていました。こっそりベータテストで使おうと思っていたので残念です(笑)。

宇宙戦は死角の突き方に変化があるかも!?

 地上戦に続いて、次は期待がふくらむ宇宙戦へ。宇宙戦の一番の特徴となるのは、地上戦のジャンプと急降下が上昇と下降というアクションに切り替わること。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』

 地上戦ではジャンプ中によろけると即座にダウンするなど、前後左右への移動とジャンプはまるで性質の異なる移動方法でした。ですが、宇宙の上昇と下降は前後左右への移動と(移動方向以外は)特に違いのない移動手段になっています。この前後左右+上下への移動に高速移動を組み合わせると、好きな方向に素早く移動できます。

 この上下まで含めた戦場に正直大混乱! 敵機の頭上から近づいて攻撃を仕掛けたと思ったら、真下からバズーカが飛んできて、あわてて下に視線をずらしたら自分を撃った敵機が足元から斬られていたり……。背後に加えて上下という死角が加わることで、緊張感のある戦場になっていました。

 宇宙戦ではレーダーに加えて画面の端に敵がいる方向を示すアイコンが出るので、敵機の位置を知るための情報も含めていろいろ覚える必要がありそうです。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』
▲画面下側に赤いアイコンが出ています。これで敵の方向を把握できます。

 ちなみに、地上戦では脚部に攻撃を受け続けるとMSの機動性が大幅に低下しますが、宇宙戦では背部に攻撃を受け続けると機動性が低下します。きっとスラスターが破損しているのでしょう。

 このように宇宙戦は前作をプレイしていても、戸惑うことばかり。ですがバズーカが当たればMSがよろめくなどの『バトオペ』の基本ルールは同じです。きっとベータテスト中に一流の宇宙戦パイロットが生まれることでしょう。

 さて、ベータテストまであと1カ月を切った『バトオペ2』。間違いなく「前作をプレイしていれば必ずハマる」と言えます。また、前作をプレイしていない人でも、MSの重厚感や決して早すぎないゲームスピードなど少しでも魅かれる要素があればプレイするべきでしょう。

βテストを声優・藤田茜さんが実況する動画が公開中

 βテストの実施に先駆けて、声優の藤田茜さんによる実況動画(宇宙編)を公開しました。

藤田茜が『バトオペ2』実況やってみた!宇宙編

 この実況動画では、新要素となる宇宙空間での戦闘やゲームの流れが確認できます。また、4月17日23:59までの期間にかけて、βテストの参加者を追加募集しています。この記事を見て興味を持った人は、申し込んでみてはいかがでしょうか?

(C)創通・サンライズ

データ

▼『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』
■メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
■対応機種:PS4
■ジャンル:アクション
■配信日:2018年予定
■価格:基本プレイ無料(一部アイテム課金)

関連サイト