2018年4月1日(日)
『アイログ』と『奇々怪界』を掛け合わせたアクションSTG『九鬼怪界』が登場!
タイトーはGREE、dゲーム、mixiゲーム、mobageで配信中のアイドルプロデュースゲーム『アイログ』初のスピンオフ作品となる、アクションシューティングゲーム『九鬼怪界』の発売を決定し、体験版とPVを特設サイトで公開しました。
![]() |
---|
『アイログ』は、自分だけのアイドルユニットをプロデュースできるアイドル育成ゲームです。プレイヤーは芸能事務所のプロデューサーとなり、アイドルたちと交流を行いながら、最高のアイドルグループを育て上げていきます。
総勢108名の個性豊かなアイドルたちが描かれた2,500種以上のカードを使った白熱のライブバトルやアイドルとのさまざまなストーリーを体験できる5,000以上のシナリオなど、ドラマティックなゲーム展開が楽しめます。
『九鬼怪界』PV
公開されたPVでは、『九鬼怪界』のゲーム概要やプレイ画面を確認できます。
『九鬼怪界』概要
『九鬼怪界』は、『アイログ』のスピンオフ作品として、タイトーのアーケードゲーム『奇々怪界』を掛け合わせたパロディゲームです。アイドルの九鬼ひとみが巫女となり、お札とお祓い棒のみを武器にたった1人で妖怪へと立ち向かう、奇々怪々なアクションシューティングゲームとなっています。
![]() |
---|
本体験版では、お札を投げつけお祓い棒を振り回して、制限時間内に次々と現れる妖怪をひたすら倒すゲームとなっています。妖怪が落とすアイテムを手に入れて、投げつけるお札をパワーUPさせることで最強の巫女を育て上げ、ハイスコアを目指しましょう。
プレイ後Twitterでのスコア共有が可能、フォロワーとスコアを競い合いましょう。また、一定の点数を超えると特別なステージが現れるとの噂も……。
なお、本作品の体験版は、4月1日のみの限定公開となります。
![]() |
---|
![]() |
---|
『奇々怪界』概要
『奇々怪界』は、1986年にアーケード向けゲームとして登場し、以降コンシューマー向けにも多数展開されているアクションゲームです。
巫女である主人公の小夜ちゃんが、お札やお払い棒を武器に七福神をさらった妖怪達を倒し、平和な世の中を取り戻すという奇想天外なストーリーと主人公に巫女を起用した当時としては珍しいオリジナリティあふれる世界観が多くのユーザーに支持されました。
![]() |
---|
『アイログ』
※4月1日はエイプリルフールです。
(C)TAITO CORP.2011,2018
データ
- ▼『アイログ for GREE』
- ■メーカー:タイトー
- ■対応機種:iOS
- ■ジャンル:カード
- ■配信日:2011年8月31日
- ■価格:基本無料/アイテム課金
- ▼『アイログ for GREE』
- ■メーカー:タイトー
- ■対応機種:Android
- ■ジャンル:カード
- ■配信日:2011年8月31日
- ■価格:基本無料/アイテム課金
- ▼『アイログ for dゲーム』
- ■メーカー:タイトー
- ■対応機種:iOS
- ■ジャンル:カード
- ■配信日:2012年12月13日
- ■価格:基本無料/アイテム課金
- ▼『アイログ for dゲーム』
- ■メーカー:タイトー
- ■対応機種:Android
- ■ジャンル:カード
- ■配信日:2012年12月13日
- ■価格:基本無料/アイテム課金
- ▼『アイログ for mixi』
- ■メーカー:タイトー
- ■対応機種:Android
- ■ジャンル:カード
- ■配信日:2015年8月12日
- ■価格:基本無料/アイテム課金
- ▼『アイログ for mixi』
- ■メーカー:タイトー
- ■対応機種:Android
- ■ジャンル:カード
- ■配信日:2015年8月12日
- ■価格:基本無料/アイテム課金
- ▼『アイログ for Mobage』
- ■メーカー:タイトー
- ■対応機種:Android
- ■ジャンル:カード
- ■配信日:2016年7月5日
- ■価格:基本無料/アイテム課金
- ▼『アイログ for Mobage』
- ■メーカー:タイトー
- ■対応機種:Android
- ■ジャンル:カード
- ■配信日:2016年7月5日
- ■価格:基本無料/アイテム課金