2018年4月27日(金)
巨大画面で『スペースインベーダー』を20人同時プレイできるアトラクションがハウステンボスにオープン
スクウェア・エニックスは、ロケーションビジネスを志向した新プロジェクト“ライブインタラクティブワークス”が企画・開発した最新アトラクションが4月28日にグランドオープンすることを発表しました。
![]() |
---|
“ライブインタラクティブワークス”は、エンタテインメントが多様化する中、特定のロケーションならではの遊びを通じ、ユーザーに新たな楽しみを提供することをコンセプトとしたプロジェクトとなっています。
オープンするのは、ハウステンボスが運営する“ハウステンボス”に登場する“SPACE INVADERS GIGAMAX 20”とラグーナテンボスが運営する“ラグナシア”に登場する“ARKINVADERS(アルキンベーダー) ”です。
本コンテンツは1月に六本木で開催された“PLAY!スペースインベーダー展”でも出展され、好評を集めたコンテンツで、常設の施設で展開されるのは今回が初めてとなります。
アトラクション概要
SPACE INVADERS GIGAMAX 20
“SPACE INVADERS GIGAMAX 20”は、スクウェア・エニックスのグループ会社であるタイトーが1978年に企画、開発、販売し、社会現象を巻き起こした『スペースインベーダー』を、インベーダーゲームとしては世界最大の幅53m×高さ11mの巨大画面で、20人のプレイヤーが実際に同時プレイできるアトラクションです。
ゲーム画面が運河を挟んだ対岸に立つ施設“Kirara”の壁面へリアルタイムで投影されます。
![]() |
---|
![]() |
---|
■“SPACE INVADER GIGAMAX 20”概要
【期間】4月28日オープン(常設予定)
【場所】
・投影施設:アトラクションタウン Kirara 壁面
・プレイ施設:スリラーシティ 監禁病棟前
【時間】19:30~(1プレイ約5分予定/日没予定時刻の30分後で、季節により異なります)
【料金】初回1DAYパスポート対象
※2回目以降は1回につき200円です。
【年齢制限】なし
【プレイ人数】20人/回(予定)
【問い合わせ先】ハウステンボス総合案内(ナビダイヤル:0570-064-110)
※“SPACE INVADERS GIGAMAX 20”の世界最大サイズの記述は、『インベーダーゲーム』におけるタイトー調べによるものです。
ARKINVADERS
“ARKINVADERS”は、床と壁に投影したバーチャルフィールドに現れるインベーダーの大群を、ブロックくずしのような感覚で足を使って撃ち落とすアトラクションです。
最大10人で同時にプレイでき、目の前の壁一面と眼下に広がる映像によって、デジタル空間に降り立ったかのような体験を楽しめます。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
■“ARKINVADERS(アルキンベーダー) ”概要
【期間】4月28日オープン(常設予定)
【場所】ラグーナテンボス ラグナシア
【時間】10:00~19:00(1プレイ約5分予定/曜日、時期により異なります)
【料金】1回目500円(ラグナシアパスポート利用可)
※パスポート利用ともに2回目以降は300円となります。
※3歳以上一律です。
【年齢制限】年齢3歳以上(小学生未満保護者同伴)
【プレイ人数】10人/回(予定)
【問い合わせ先】ラグーナテンボスインフォメーションセンター(0533-58-2700/受付時間 9:00~17:30)
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) TAITO CORPORATION 1978, 2018 ALL RIGHTS RESERVED